医学講座
第41回日本熱傷学会(名古屋)②
日本熱傷学会が発足してから40年以上です。
まだまだ難しいのが、
やけどをする前の皮膚に戻すことです。
熱で破壊された皮膚を、
元通りに治すのは、
現在の医療でも難しいことがあります。
■ ■
やけどは一番身近な外傷です。
誰でも一度くらいはやけどをしたことがあります。
昨年、日本熱傷学会HPが新しくなりました。
その中に、
簡単な知識という項目があります。
一般の方へ、
わかりやすく解説がしてあります。
■ ■
一般社団法人日本熱傷学会、
熱傷に関する簡単な知識、
熱傷を受傷した!スピードが大事です!
まず行うべきことは?熱源を断つこと!
•熱湯による場合
多くの場合、熱源はすでにありませんから、次に速やかに冷やすこと!
•火炎による場合
速やかに冷やすことは同じです。しかし、まだ衣服が燃えている場合、そしてすぐに水をかけて冷やすことができない場合、すぐに地面上で転がり、火炎を消火させます。立ったままでは火炎が消えず、その高熱が作用し続けます。地面を転がれば熱が分散し、消火もしやすくなります。その間に、近くにいる人は消火用の水を用意しましょう。
■ ■
次に冷やすこと!
•小範囲の創部(傷)であれば、水道水で。
•広範囲であれば浴室のシャワーで。
冷やす時間はいろいろな意見がありますが、一般的には最低5分から30分くらいを、できれば流水で冷やします。ただし小児の場合、長く広範囲を冷却すると低体温をきたし、意識障害や不整脈を起こすことがあります。そうした症状に注意しながら、過度の冷却とならないようにしてください。
■ ■
やけどをしたら、
お風呂場のシャワーで、
服の上から水をかけて冷やします。
花火をする時には、
バケツに水を準備します。
もし浴衣ゆかたに火がついたら、
バケツの水で火を消します。
バケツの水がなかったら、
地面に転がって火を消します。
あたりまえのことですが、
あわてているとできません。
やけどは予防が一番です。