医学講座
救急車控えたのに負担増とは
平成29年7月28日、朝日新聞朝刊、声の欄への投稿です。
救急車控えたのに負担増とは
会社員 田中知子(三重県 43)
先日の夜遅く、おなかの激痛に見舞われ、救急外来に行くことにしました。運転できるような痛みではなかったものの、果たして救急車を呼んでいいものかと悩み、結局タクシーを呼びました。病院に到着し、緊急でお医者様に診ていただき、一安心しました。
しかし支払いの際、衝撃を受けました。深夜夜間費(1440円)と初診費(850円)に加え、紹介状なしに大病院を受診した際には「選定療養費」として3240円が必要だと言われ、医療費だけで計5530円を請求されました。
受付の方によると、救急車で来院した場合は、病状にかかわらず選定療養費は不要とのこと。タクシー代や薬代も含めると母子家庭の私には手痛い出費となり、怒りが沸き上がりました。救急車が足りないと言われているので遠慮したのですが、救急車を呼べばよかったかな、などと思わず後悔してしまいました。
世の中には、救急車をタクシー代わりに使う人もいるといいます。そうした人からは選定療養費を支払ってもらうようにすれば、救急車の不適正利用が減るのではないでしょうか。
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
三重県の田中知子さんのお怒りはごもっともです。
厚生労働省が定めた、
医科診療報酬点数表によって、
医療費が決まります。
地方公共団体又は医療機関に所属する救急自動車によって搬送された患者
…という文言があります。
つまり症状にかかわらず、
地方公共団体又は医療機関に所属する救急自動車で受診すると、
選定療養費がかかりません。
■ ■
昔は、
この地方公共団体又は医療機関に所属する救急自動車という文言はありませんでした。
札幌市の、
市立札幌病院HPには、
緊急その他やむを得ない事情(救急車による搬送等)により来院された場合は、
特別の料金はいただきません。
…と記載があります。
救急車をタクシー代わりに使う人が実際にいます。
■ ■
救急車で来れば3240円の選定療養費がかからないと説明を受けたら、
誰でも、
私、次からは絶対に救急車呼んでやる!怒!
…と思います。
市立札幌病院では選定療養費を
非紹介患者加算額と呼び、
5000円(税込)です。
救急患者の選定療養費については、
都道府県や病院によって対応が違うようです。
■ ■
(医師の判断で)
救急搬送が必要と認められる場合
外来受診後、
入院や経過観察となった場合
…は、選定療養費の対象外としております。
…とHPに記載してある病院もあります。
夜間に急にお腹が痛くなったら、
誰でも不安になります。
■ ■
急性腹症きゅうせいふくしょう
といって、緊急手術になることもあります。
素人にはなかなか判断がつきません。
どこの都市でも、
・救急車で搬入された患者さん
・緊急で入院治療を要する患者さん
・緊急処置、緊急手術等を要する患者さん
・救急外来を受診するため、 他院からの紹介状を持参された患者さん
…は、選定療養費の対象外です。
今朝の朝日新聞を読むと、
ちょっとでも心配なら救急車を呼ぶのがいいようです。
私も勉強になりました。