院長の休日

伊藤邸マンション説明会

 伊藤氏邸マンション容認
 2014年5月10日の院長日記でご紹介した、
 札幌市中央区北5条西8丁目にある、
 伊藤組土建の会長さんのお屋敷が、
 30階建のマンションになる構想です。
 近隣住民への説明会があったので、
 昨夜行って来ました。
      ■         ■
 伊藤組土建㈱は札幌駅前に本社がある、
 北海道を代表する建設業の会社です。
 私が子供の頃からあります。
 明治26年5月26日創業です。
 以前は、
 丘珠空港に自家用ジェット機まで持ってました。
 もうかっているようです。
      ■         ■
 取締役名誉会長の伊藤義郎さんの邸宅が、
 札幌駅のすぐ近くにあります。
 会長さんは1926年生まれで私の父と同い年です。
 広大な敷地は、
 北大植物園と間違うほどです。
 この敷地にマンションが建設されます。
 私としては、
 伊藤緑地としてでも…
 残していただきたかったのが本音です。
      ■         ■
 今日の説明会は、
 敷地が第一種住居専用地域なので、
 建築審議会の審議でOKが出ないと、
 駐車場が建設できないため、
 近隣住民の意見を聴取するのが目的でした。
 建物ではなく、
 駐車場の建設の説明会でした。
      ■         ■
 札幌市の条例で、
 大規模なマンションには、
 一定割合で駐車場建築が義務付けられています。
 伊藤邸にできるマンションは、
 高さ100mで344戸の賃貸マンションです。
 計画では、
 3基のタワーパーキングを設置し、
 タワーで236台、
 平置駐車場が10台、
 合計246台の駐車場ができます。
      ■         ■
 今日の意見聴取会で問題になったのが、
 出入り口の道路と歩道です。
 伊藤邸の横に京王プラザホテル札幌があります。
 このホテルとの間に幅12mの道路があります。
 片側一車線で、
 ホテルから出る大型バスが通ります。
 この狭い道に、
 新たに246台の車と
 344戸の住民が利用するタクシーや、
 宅急便の配達車などが、
 多数出入りするようになります
      ■         ■
 近隣住民としては、
 ただでさえ狭くて、
 ベビーカーも通れないような道路に、
 こんな多くの車が出入りするのは困る。
 絶対に死亡交通事故が起きる
 …という反対意見でした。
 私も一番前の席で、
 将来、子供がひかれたらどうする
 …と意見を述べてきました。
      ■         ■
 建築側の説明では、
 交通量調査もしたので大丈夫とか言ってましたが、
 毎日横を通る者から見ると、
 とても危険な道です。
 伊藤さんのおじいちゃんがマンションを建てたので
 幼い子供が事故に遭ったなんてことにならないようにしてください
 伊藤組土建は、
 北海道の公共工事で大きくなった会社です。
 資産は、
 緑地として残すのが、
 後世に名誉を残すことになるのになぁ~
 …というのが私の思いです。
20150416-1
20150416-2
20150416-3

建築されるマンションと建築主側

“伊藤邸マンション説明会”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    30階のマンションですか(◎o◎) すごいですね、私んちなんか 介護のリフォームがやっとです。
    先生がおっしゃるように事故が起きてからでは遅いので対策をきちんと作るとか、どうにかしないと大変ですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。そうなんです、道路幅が広い通りではなく、狭い通りに出入口を作る計画です。冬は道幅が狭くなり歩道も雪で埋まってしまうのです。私は毎日横を通るので困ります。事故が起きてからでは遅いのです。

  2. なっちゅん より:

    勿論伊藤組は知ってます。
    お屋敷も。
    あそこにマンションが建つのですか。
    五号線でしたっけ?
    交通量的に無理があるような気がします。
    お子さんも危ないですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。今は旧五号線と呼んでいます。あの広い通りではなく京王プラザホテルとの間の狭い通りに出入口です。344戸の賃貸マンションで合計246台の駐車場です。すごい量の車が狭い道にあふれます。交通事故が起きます。説明会に参加した人は全員不安に思っていました
    伊藤邸の前だけ除雪がされていないので冬は長靴でないと歩けないと女性が訴えていました。
    自分の家の前は除雪するのが札幌市民ですよね。
    町内会長さんはあの敷地に100mの高層マンションは不釣合いだと言われました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ