医療問題
刑務所の医療
平成20年6月20日、北海道新聞朝刊の記事です。
医務官診療拒む 福岡
「刑務所に戻らぬよう苦痛与える」
福岡刑務所(福岡県宇美町)の受刑者が
「医務官から投薬や診療を拒否されたり、
差別的、侮辱的な暴言を受けたりした」と
福岡県弁護士会に人権救済を申し立てるケースが相次ぎ、
2002年以降少なくとも70件に上っていることが6月19日、
関係者の話で分かった。
■ ■
ほとんどは医師資格を持つ同刑務所第2医務課長の言動に集中。
この課長は、
法務省が福岡県内の大学教授や弁護士らに委嘱した
福岡刑務所視察委員会の調査に対し
「二度と刑務所に来させないためにも、
受刑者には苦痛を与えなければならない」
という趣旨の説明をしたという。
■ ■
特定非営利活動法人(NPO法人)監獄人権センター(東京)は
「自らに加罰権限があると思っている医務課長の発想はおかしい。
全国の刑務所に根差している問題ではないか」と指摘している。
福岡刑務所の広報担当者は
取材に対し「コメントすることはない」と話した。
刑務所を管轄する福岡矯正管区は
「福岡刑務所に問題があるとは考えていない」、
法務省矯正局は「事情を把握していない」としている。
■ ■
関係者によると、
第二医務課長は投薬や診療を求める受刑者に対し
「仮病だろう」
「帰れ」
「日本で盗みをする中国人は診ない」
とたびたび発言したとされる。
県弁護士会や
監獄人権センターには
「詐病と決めつけられた」
「人工透析を受けさせてもらえない」
「診察要請に一切応じてくれない」
などの訴えが寄せられている。
■ ■
関係者によると、
課長は自らを
「コスト力ッター(経費を削減する人)」と公言。
刑務所の薬剤費は
2005年度に約5千万円だっが
2007年度には約3千万円に減ったという。
■ ■
昨日の朝日新聞の投稿記事で、
受刑者一人に年間300万円の経費がかかるとありました。
受刑者の医療水準をどの程度にするか、
とても難しい問題です。
コストがかかるのは、
外科手術。
人工透析。
抗癌剤治療。
などなど、さまざまな治療があります。
■ ■
覚醒剤依存症で、服役したとします。
覚醒剤を注射する時に、
注射器を使いまわしして、
高い確率で、
ウイルス性肝炎になります。
肝炎の治療にはお金がかかります。
新薬ですと、一ヵ月の薬代が数万円。
インターフェロンの注射なんかをすると、
数十万円にもなります。
■ ■
もし刑務所でこのような‘治療’が認められると、
お金がなくなったら、
悪いことをして、
刑務所に入れてもらい、
医療刑務所で治療してもらう…
なんて人が増えたらどうしましょうか?
税金で数百万円もかけて、
‘治療’してあげる必要があるのでしょうか?
■ ■
私たちは、中学校までの義務教育で、
悪いことをしたら刑務所に入れられることを教えられます。
でも、普通の国民は、
刑務所の中がどうなっているか?
刑務所の中で病気になったらどうなるのか?
まったく知識がありません。
■ ■
受刑者の人権もわかりますが、
刑務所で、
普通の病院と同等か
それ以上の医療を求めるのは…?
身勝手すぎると、私は思います。
どこまで治療するのが、
受刑者に適当なのか、判断に困ります。
■ ■
世の中には、
毎日、
朝早くから、夜遅くまで働いて、
きちんと納税もして、
選挙には投票にも行っているのに…
無医村で、
医療を受けられない人がたくさんいます。
受刑者だけが、
際限なく医療を受けられるというのは、
医療者の一人として、納得できません。