医療問題

山形大学の事件②

 報道発表によると、
 20代の女性患者さんの医療事故の原因は
 コンパートメント症候群です。
 コンパートメント症候群?って何?
 ネットで検索すると、いろいろな説明がでてきます。
 どの説明を読んでも、あまりピンときません。
      ■         ■
 話しをわかりやすくするために、
 ブーツを例にとってお話しします。
 女性が冬に履くブーツ。
 いろいろなデザインがあります。
 たいていのブーツに、ファスナーがついています。
 体重が増えて、脚(下腿)が太くなったとします。
 昨年は履けたブーツがきつくて入りません。
 ショックです。
      ■         ■
 気に入っていたブーツで、
 あまり痛んでもいないので、
 無理やりファスナーを引っ張り上げて…
 ブーツが裂けそうになるくらい…
 無理矢理ブーツを履きます。
 ようやく入りました。
 パンパンになったまま、朝お出かけします。
      ■         ■
 最初はなんとかガマンできていても、
 そのうち痛みで耐えられなくなってきます。
 でもファスナーを緩めると、
 ブーツが脱げてしまい歩けません。
 仕事中に靴屋さんに行くこともできません。
 痛みをガマンして歩いていると、
 そのうち感覚が麻痺してしまいます。
      ■         ■
 仕事で外回りをしている。
 通勤に長時間かかる。
 きついブーツを長時間履いて、
 歩いていると、脚がパンパンになってきます。
 感覚が麻痺しても歩いていると、
 脚がしびれて、最後には血流が止まってしまいます。
 これがコンパートメント症候群の原理です。
      ■         ■
 つまり、脚をしめつけて血流が悪くなる病態です。
 ブーツで…
 そこまでガマンする人はいないでしょうが、
 真冬の寒い時期などにガマンしていると
 足先の感覚がなくなってしまうのと同じです。
 痛みを感じているうちは大丈夫ですが、
 きついブーツを履いたまま、
 酔って泥酔してしまったりすると…
 大変なことになります。
 脚が壊死(えし)してしまいます。
      ■         ■
 日本救急医学会HPの説明です。()内は私の捕捉です。 
 (下腿のように)複数の筋肉がある部位では,
 いくつかの筋ごとに,
 骨,筋膜,筋間中隔などで
 囲まれた区画に分かれて存在する。
 その区画のことをコンパートメントという。
      ■         ■
 骨折や打撲などの外傷が原因で
 筋肉組織などの腫脹(しゅちょう)がおこり,
 その区画内圧が上昇すると,
 その中にある筋肉,血管,神経などが圧迫され,
 循環不全のため壊死や神経麻痺をおこすことがある。
 これをコンパートメント症候群という。
 とくに多くの筋が存在する
 前腕,
 下腿や
 大腿部で起きやすい。
      ■         ■
 骨折や打撲だけではなく
 ランニングやジャンプなどの
 激しい運動によってもおこりうる。
 強い疼痛が特徴であり,
 他に
 腫脹(しゅちょう),
 知覚障害,
 強い圧痛などがみられる。
 処置が遅れれば筋肉壊死や神経麻痺をおこす。
 筋区画内圧が40mmHg以上であれば,
 筋膜切開(減張切開)が必要となる。

      ■         ■
 コンパートメント症候群は珍しい病態ではありません。
 整形外科医、
 救急医、
 外科医、
 形成外科医
 であれば、
 必ず知っているべき病態です。
      ■         ■
 救急医学会HPにあるように、
 処置が遅れれば後遺障害が残ります。
 逆に処置が早ければ
 後遺障害を残さずに治癒することもあります。
 きついブーツだって、
 早く脱げば脚はしびれませんし、
 後遺障害が残るようなことはありません。
 残念なのは、
 山形大学医学部付属病院で
 どうして早く処置ができなかったか?です。
 この理由は、別の日に書きます。

“山形大学の事件②”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    コンパートメント症候群と 報道されていましたが 医学知識のない ほとんどの私の患者仲間は 何の事だか わかりませんでした。 ブーツの例で よくわかりました。 ありがとうございました。

  2. さくらんぼ より:

    日本熱傷学会気をつけて お出かけください。

  3. さくらんぼ より:

    でも そんなに 痛いのなら 患者さんは「痛い!痛い!」 と言ってたはずですよね? なんで その時点で 治療できなかったんでしょうか?形成外科の先生にその時点で 話がなかったのでしょうか?形成外科医なら すぐわかると 本間先生は言っておられますし。

  4. さくらんぼ より:

    途中からご覧になっている方へ
    なんで さくらんぼという 山大患者が 北大・札幌医大で荻野先生と本間先生一緒にはたらかれたことのある 札幌の本間先生を知ったかは 以前にも何回か書きましたが、先生の日記の6月22日「北大形成外科同門会」 の さくらんぼ のコメントに書いてありますので 見てください。m(_ _)m

  5. さくらんぼ より:

    本間先生のことで一番質問の多かったお答えです。なぜ 札幌医大をお辞めになられたかは 以前の日記を読んで頂くとわかりますが、医学部長を内部告発し 辞職に追い込み しかし裏切られ くびになられたとのことでした。間違っていましたら 訂正してください。
    【札幌美容形成外科@本間賢一】
    私が札幌医大をクビになったのは、
    私が医学部長である教授と合わなかったからです。
    裏切られたと思ったのは、
    形成外科の下の先生のことです。
    結局、医学部長とグルになって私を追い出しました。
    医学部長は辞職はしませんでした。
    私が告発した事件で懲戒処分(減給)になりました。
    人をおとしいれるようなことをしていると、
    いつかは自分の身にふりかかってくると思います。
    私の信念です。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ