医学講座

赤ちゃんに異常があったら

 私が勤務していた1980年当時の北大病院は
 南病棟6階に形成外科病棟がありました。
 通称6-6(ろくのろく)と呼ばれていました。
 6階が最上階で、
 病棟の窓からは、
 美しい北大構内の、
 イチョウ並木や、
 できたばかりの京王プラザホテル。
 東急デパートのネオンサインなどが見えました。
      ■         ■
 形成外科には、
 6人部屋の大部屋が4室ありました。
 男部屋、
 女部屋、
 学童部屋、
 ベビー部屋、
 と呼んでいました。
 男部屋_601号室、
 女部屋_602号室、
 学童部屋_603号室、
 ベビー部屋_604号室、
 だったと記憶してます。
      ■         ■
 604号室には、
 常時6人の赤ちゃんが入院していました。
 ほぼ全員が唇裂や口蓋裂の赤ちゃんでした。
 唇裂(しんれつ)は生後3ヵ月、
 口蓋裂(こうがいれつ)は生後1年6ヵ月で
 それぞれ手術をしていました。
 口蓋裂の子どもさんには、
 唇裂の手術を生後3ヵ月で済ませていた子も
 多数いらっしゃいました。
      ■         ■
 くちびる(口唇)が割れているのが唇裂。
 口の中の上あごが割れているのが口蓋裂。
 (前歯の後ろから口蓋垂(のどちんこ)まで)
 くちびるから口蓋垂まで割れているのが
 唇顎口蓋裂(しんがくこうがいれつ)です。
 この赤ちゃんたちが、
 約2週間の入院生活で手術を受けます。
 当然、お母さんもいっしょに入院して、
 ミルクをあげたり手術後のケアーを学びます。
      ■         ■
 不安いっぱいで入院されてきたお母さん。
 入院後に医師や看護師が説明するより、
 先輩のお母さんと赤ちゃんとご対面。
 先輩からのアドバイスが何よりの励みになりました。
 口蓋裂で入院したお母さんに、
 小学生程度に成長した、
 学童部屋のお姉ちゃんが
 仲良く話しかけている姿もありました。
      ■         ■
 形成外科は
 体表面の先天異常を手術で治す科です。
 内蔵の異常よりも、
 余計に気になるのが、
 赤ちゃんの顔の異常です。
 待望の赤ちゃんに異常があったら、
 お母さんは衝撃を受けます。
 産んでしまった私の責任と…
      ■         ■
 せっかく赤ちゃんが生まれたのに…
 写真も撮れず…
 親戚や友人にも見せられない…
 お母さんの悩みは深く、傷つきます。
 前にも書きましたが、
 現在の医学でも
 はっきりとした原因はわかっていません。
 お母さんの責任ではありません。
      ■         ■
 お母さんの責任は生まれたあとです。
 赤ちゃんにしっかりと治療(手術)を受けさせ、
 その後もしっかりと通って治療を続けます。
 私が感激したことに、
 口蓋裂の子どもさんのお母さんが、
 子どもに一本も、
 むし歯を作らなかったことがありました。
 そのお母さんは、
 むし歯もつくらず、
 娘を立派に育て、
 お嬢さんは看護師さんになりました。
      ■         ■
 もし万が一、
 生まれてきた子どもに…
 異常があったら…
 泣いていてもダメです。
 自分を責めてもダメです。
 いいお医者さんを見つけて、
 ちゃんと手術を受けて
 キレイに治してもらうことです。
      ■         ■
 美容外科の先生を見つけるより大変です。
 どの先生に手術をしていただくかで
 その子の将来が決まります。
 産んだ責任は
 立派に育てることでとるのです。
 赤ちゃんは可愛いです。
 立派に成長した先輩が何人もいます。
 安心して大丈夫です。

“赤ちゃんに異常があったら”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ