医学講座

豊胸術2018

 昨日の院長日記、
 アクアフィリングによる豊胸
 …への続きです。
 世の中には、
 女の子なのに、
 男の子みたいな、
 胸の女子がいます。
      ■         ■
 ポーランド症候群という病気の方は、
 生まれつき片方の胸がとても小さいです。
 小さい方の胸を、
 ふつうの胸にしたいと思います。
 乳癌切除後の再建には、
 健康保険が使えるようになりました。
      ■         ■
 日本美容外科学会HPには、
 豊胸術についての説明があります
 私が読んでも、
 どんな方法がいいのか?
 なかなか理解しにくいです。
 私自身は豊胸術をやめました。
 この後何十年も責任を持って診ていけないからです。
      ■         ■
 それでは、
 もし豊胸術を受けるとしたら?
 どんな方法がいいのか?
 2018年6月23日現在の、
 私なりの考えをお伝えします。
 来年になったら変わる可能性もあります。
 今の時点での私の考えです。
      ■         ■
 私は、
 注入法はすすめません
 乳癌になった時に見つけにくいリスクがあるからです。
 6月22日は小林麻央さんの命日でした。
 TVで朝から海老蔵さんと子供さんが映ってました。
 乳癌はこわい病気です。
 もし乳癌になっても、
 見つけやすい豊胸術がいいです。
      ■         ■
 私は、
 コヒーシブタイプのシリコンバッグを、
 わきの下から、
 大胸筋の下に入れる手術がいいと思います。
 カプセル拘縮という副作用がありますが、
 もし乳癌になってもみつけやすいです。
 胸のない人に、
 乳房下から入れると傷が目立ちます。
      ■         ■
 健康な女性では、
 シリコンバッグプロテーゼが感染することはまれです。
 ただ、
 乳癌の後で、
 抗がん剤や放射線治療を受けていると、
 バッグが感染するリスクがあります。
 昔エクスパンダーという組織拡張器で、
 感染した苦い経験があります
      ■         ■
 経験を積んだ、
 信頼できる先生を見つけることが大切です。
 ここが一番難しいところです。
 有名だからいい先生
 …とは限りません。
 有名でも、
 信じてはいけない先生もいます
 豊胸術で命を落とした方もいらっしゃいます
 くれぐれも慎重に先生を選んでください。

“豊胸術2018”へのコメントを見る

医学講座

アクアフィリングによる豊胸

 日本美容外科学会(JSAPS)から、
 アクアフィリングによる豊胸についてアンケートが来ました。
 内容の要約です。
 アクアフィリングによる豊胸術は安全性に問題があります
 米国FDAは認可してません。
 韓国乳房美容再建外科学会も、
 日本美容外科学会も使用に反対しています。

 アクアフィリングによる豊胸は受けないでください。
      ■         ■
 アンケート調査は、
 アクアフィリングによる豊胸で困っている人を、
 診察したことがあるか?
 …というアンケートです。
 私自身はアクアフィリングで豊胸した人は見たことがありません。
 昔、日本で製造された、
 オルガノーゲンという注入剤で、
 何十年もたってから炎症を起こした人を診ました。
      ■         ■
 手術で摘出しました。
 オルガノーゲンは注入されたシリコンのようでした。
 手術で使った器具や、
 手術用手袋がべたべたになり、
 手術室の床が、
 シリコンスプレーをまいたように、
 つるつるになって危険でした。
      ■         ■
 世の中には、
 女の子なのに、
 男の子みたいな、
 胸の女子がいます。
 お悩みは理解できます。
 でも、
 どうか、
 注射で、
 簡単にA→Cになれるという美容整形では、
 手術を受けないでください。
 注入された異物を除去するのは大変なのです。

“アクアフィリングによる豊胸”へのコメントを見る

院長の休日

そら君の予防接種2018

 今日は休診日です。
 そら君の狂犬病予防接種に行きました。
 私が行くと動物病院でもおとなしいですが、
 奥さんと行くと100%吠えます。
 あまり吠えてうるさいので、
 順番が来るまで、
 車で待っていてくださいと言われた病院もありました。
      ■         ■
 そう言われても仕方がない困った犬です。
 今日は私が一緒に行きました。
 私の言うことは、
 怖いのでききます
 うちの奥さんが連れて行った時には、
 犬の精神科をすすめられたほど、
 吠えまくったそうです。
      ■         ■
 狂犬病予防接種は飼い主の義務です。
 今日お世話になったのは、
 家の近くのノバ動物病院です。
 やさしい男性の先生がお一人です。
 体重を測定してくださり、
 聴診器で聴診して、
 予防接種を終了しました。
 今日は吠えないでできました。
 先生からご褒美をいただきました。
 来月また混合ワクチンの接種に行きます。

“そら君の予防接種2018”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

眼瞼下垂のきずあと

 最近、眼瞼下垂の院長日記が少ないとコメントをいただきました
 特に理由はありません。
 毎日苦労して眼瞼下垂の手術をしています。
 眼瞼下垂症手術は、
 切る手術です。
 キズができます。
 まぶたにできるキズが気になることがあります。
      ■         ■
 美容外科や形成外科のHPには、
 キズは二重のラインにできるので
 目立たなくなります

 …と書いてあります。
 目立たない人が多いですが、
 中には目立つ人もいます。
 私のキズは目だたないです。
      ■         ■
 きずあとが目立つ人がいます。
 ケロイド体質
 …という体質の方です。
 まぶたにケロイドができることは、
 きわめてまれです。
 私自身はまぶたのケロイドは見たことがありません。
 できやすいのは、
  上腕外側
  胸の谷間
 耳たぶ ピアスのあと
 …などです。
      ■         ■
 眼瞼下垂のきずあとが目立ちやすい人は、
 眉毛をよく動かす人です。
 抜糸までは調子がよかったのに、
 抜糸後に目立つ人がいます
 もともと眼瞼下垂症の人は、
 眉毛を上げるくせがあります
 手術後も眉毛を上げてひっぱっていると、
 キズが赤く目立つことがあります。
 簡単な手術ではありません。
 何例やっても難しいです。

“眼瞼下垂のきずあと”へのコメントを見る

昔の記憶

大規模地震への備え2018

 大阪北部地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
 今日も不自由な生活をなさっていらっしゃる方、
 一日も早く元の生活ができるようにお祈りしています。
 災難は忘れた頃にやってきました。
 平成30年6月19日、朝日新聞朝刊の記事です。
 家具を固定・連絡手段の事前相談 大規模地震への備えは
 大規模な地震にどう備えるか。東京消防庁によると、新潟県中越地震など近年起きた七つの地震でけがをした人の原因は、約30~50%が家具類の転倒や落下だ。対策としては、タンスや本棚はL字形金具などで壁に直接ネジで固定する▽重い物は下に置く▽テレビや冷蔵庫はワイヤやベルト式器具を取り付ける▽キャスター付きの家具はロックして開き戸には留め金を付ける――などが有効だ。
 事前に家族で連絡手段や集合場所を話し合っておくことも大切。電話がつながらない場合は、NTTの災害用伝言ダイヤル「171」や携帯電話会社の「災害用伝言板」を使う。
 自治体のハザードマップには避難場所や経路が記されている。都市部のコンビニやファミリーレストランは水や災害情報を提供する「帰宅支援ステーション」となる。場所を確認しておくと役に立つ。
 近畿地方は6日ごろに梅雨入りし、高温多湿な日が多くなる。水道やガスなどが損傷した地域もあり、食中毒や脱水への注意も必要だ。
 6~8月は細菌性食中毒が最も多い時期。日本食品衛生協会の飯田信行技術参与は「消費期限を守ることと加熱が重要」という。ガスが使えず電子レンジで調理する際は「均等に加熱するため、混ぜながら加熱するとよい」と指摘。断水時には、使い捨ての手袋や食器も予防に有効だ。
 岩手医大病院感染症対策室の桜井滋室長は「大勢の人が集まる場所で広がりやすい感染症に注意が必要」と話す。食料を取りに行くなど短期間の滞在でも感染の恐れはある。最も効果的な対策は手洗いで、流水とせっけんでの手洗いが望ましい。水が十分に使えない場合は、アルコール消毒液がよい。「ウェットティッシュでは手のしわに汚れが残る可能性がある」と注意する。
 高温で汗をかき、脱水症状を引き起こすリスクもある。済生会横浜市東部病院の谷口英喜・患者支援センター長は「家にいても水分は失われる。エアコンや扇風機で室内の温度や湿度を快適に保つことも大切」と話す。その上で「災害時でも2~3時間に1回は水分補給を心がけて。断水や避難所生活でトイレに行きたくないからと、水分を控えることはしないように」と呼びかける。(桑原紀彦)

地震に備えできること
(以上、朝日新聞より引用)

      ■         ■
 震災のたびに、
 本間家でも備えました。
 水とカセットコンロは準備してあったはずでしたが、
 賞味期限が切れて、
 いつの間にか水は無くなりました。
 昨日の地震で、
 大阪のスーパーから、
 水とお茶が無くなったと新聞に載っていました。
      ■         ■
 一番困るのが、
 飲み水がないこと、
 トイレが使えないこと、
 冬の北海道でしたら、
 寒いことです。
 電気がないと暖房が使えません。
 予備の灯油も本間家にはありません。
 どうやって準備しよう?と思います。
      ■         ■
 上の朝日新聞の図に書いてあることは、
 阪神淡路大震災や、
 東日本大震災の後にしましたが、
 その後に引越してしまい、
 たんすの固定も外してしまいました。
 今、札幌で直下型地震があると、
 私はたんすの下敷きになりそうです。
 今日から準備を始めようか?と思っています。

“大規模地震への備え2018”へのコメントを見る

昔の記憶

大阪府北部で震度6弱

 今朝TVをつけると、
 大阪で地震があったと報道していました。
 朝日新聞WEB版のニュースです。
 大阪府北部で震度6弱
 平成30年6月18日午前8時ごろ、大阪府北部で震度6弱、京都南部で震度5強などの地震。津波の心配なし。
 JR西日本によると、大阪府北部で震度6弱を観測した地震で、山陽新幹線は新大阪―岡山間で停電が発生し、同線は全線が不通になっている。また、JR東海によると、東海道新幹線も、東京―小田原間、名古屋―岡山間で停電のため上下線とも不通になっている。

 

ホームに落下した電光掲示板=2018年6月18日午前8時41分、阪急茨木市駅、一色涼撮影
(以上、朝日新聞WEB版より引用)

      ■         ■
 うちの奥さんは関西の出身です。
 結婚する前まで、
 兵庫県西宮市にしのみや市に住んでいました
 大阪の地震で、
 停電になっているのが心配です。
 電気が来ないと、
 トイレも使えなくなるのが今の世の中です。
      ■         ■
 電話も電気がないと使えません
 病院も停電に弱いです。
 医療機器はすべて電力を使います。
 エレベーターも動きません。
 水も出なくなります。
 大阪の地震で、
 被害が出ないことを祈っています。

“大阪府北部で震度6弱”へのコメントを見る

医学講座

残業ありき、医師悲鳴 道内大規模4病院に是正勧告

 平成30年6月17日、北海道新聞朝刊の記事です。
 追跡2018残業ありき、医師悲鳴 労基署、道内大規模4病院に是正勧告
 一般病床が400床以上ある道内25の大規模病院のうち、少なくとも4病院が労働基準監督署から是正勧告を受けていた問題で、勧告を受けた病院の医師からは「どれだけ働けば良いのか」と悲鳴が上がる。一方、医師の長時間労働に悩む地域の中核病院は、勤務時間外に主治医を交代させて残業時間を半減させたり、小規模病院と役割分担を図ったりするなど、解決を模索する。過重労働の実態と、医師の働き方改革の取り組みを探った。(川崎学、尾張めぐみ)
中核病院、複数主治医制など 解決へ模索
 「患者に先進医療を提供したいという思いで働いているが、勤務医はみんな疲れ切っている」。違法残業で是正勧告を受けた大学病院に勤める40代の男性婦人科医は打ち明ける。
 医師は午前8時には職場に行き、診療や研究などで日常的に午後10時ごろまで勤務するという。手術が深夜に及ぶことも多く、月3~4回の当直勤務もある。現在の残業時間は、厚生労働省が労災認定の基準とする過労死ラインの「月100時間」を超えるが、「医師は長時間勤務が当たり前とされ、疑問に思っても言い出せない」と漏らした。
 北海道新聞の調べで、道内の大規模病院のうち、北大など4病院が過去5年間に、労使で結ぶ協定の上限を超えて残業させたとして是正勧告を受けていたことが判明。協定に盛り込まれた残業時間の上限が「過労死ライン」を超えた病院も4月末現在、市立函館、釧路赤十字など6病院あった。いずれも高度な医療を担う地域の中核病院だった。
 過重労働などで医師の負担が特に集中しているとみられるのは、札幌であれば、大規模病院の中でも産婦人科や救急科などだ。また、札幌以外であれば、地域の中核病院全体に負担がかかっているとみられる。
 背景にあるのは、2004年に始まった臨床研修制度だ。新人医師が研修先を選べるようになり、訴訟リスクの高い産婦人科や救急科のほか、札幌以外の地方勤務が敬遠され、現場を支えてきた研修医の勤務先の偏在が進んだ。
 “大病院志向”で患者が中核病院に集中することも、負担増に拍車をかけているとみられる。道東の中核病院で勤務経験のある医師は「特に地方の中核病院は医師が少なく、当直や休日出番の負担は大きい。対応の難しい重症患者の転院先も少なくて自ら対処せざるをえず、ストレスは大きい」と明かす。
 一方、残業時間の上限が過労死ラインを超す病院では、長時間労働解消への取り組みが始まっている。
 市立札幌病院の救命救急センターでは2013年、日勤と夜勤の医師が交代する際に、患者を完全に引き継ぐ「複数主治医制」を導入した。それまでは、最初に診療した医師1人が患者を続けて担当。患者の容体が安定するまで残るため、長時間勤務の原因となっていた。
 医師同士の役割分担は徐々に進み、2017年度の月平均残業時間は49時間と、2012年度の103時間から半減した。佐藤朝之(ともゆき)センター長(48)は「チームで診療することで、医療の質も上がる」と強調した。
 空知管内の高度医療を担う砂川市立病院では昨年、高齢の入院患者が急増。高齢患者は肺炎を起こしやすく、内科医の時間外の呼び出しが増え、同科の研修医の平均残業時間が月120時間を超えたという。
 同病院は今年1月、内科と循環器内科で、他の病院からの紹介状がない患者の初診料を1080円から3780円に値上げし、専門医の必要ない患者の診療を地域のかかりつけ医に任せる取り組みを始めた。
 この結果、今年1~3月の初診患者数は昨年と比べて2割減り、研修医の平均残業時間も20時間近く減ったという。病院事業管理者の平林高之医師(62)は「かかりつけ医と専門医の役割分担を進めることが、医師の負担軽減につながる。かかりつけ医にまず診てもらうなど、患者側の協力もお願いしたい」と話した。

内科と循環器内科で、紹介状のない患者の初診料の値上げを伝える看板=砂川市立病院
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 医師の残業、労使協定超え 道内6病院「過労死ライン」
 2018年6月8日の院長日記でご紹介した、
 北海道新聞の記事の続きです。
 北海道新聞社が、
 医師の過重労働を取り上げています。
 記者さんの熱意が感じられます。
 大病院に労基が入るなど、
 昔は考えてもみませんでした。
      ■         ■
 自分が受け持った患者さんの容態が悪ければ、
 深夜に病棟から電話をもらったり、
 深夜に病院に行ったこともありました。
 私が若い時代には、
 それがあたりまえだと思ってました。
 医師も労働者だと考えると、
 休日に拘束することも考えなくてはいけません。
      ■         ■
 市立札幌病院救命救急センターの
 月平均残業時間
 2017年度の49時間は少ないと思います。
 2012年度の103時間でも少ない気がします。
 私が在職していた頃は、
 もっと働いていた気がします
 お父さんの仕事は当直
 …と子供さんが幼稚園で言った先生がいました。
      ■         ■
 経営者となって考えることは、
 休日や夜間に、
 自宅で電話対応をしてくれた時間を、
 残業時間に含めなくてもいいか?
 …ということです。
 休日に労働者を拘束すると、
 手当を考えなくてはなりません。
 いつ来るかわからない急患のために、
 自宅でお酒も飲めない先生がいると思います。

“残業ありき、医師悲鳴 道内大規模4病院に是正勧告”へのコメントを見る

医学講座

ニキビ跡の治療

 昨日の院長日記、
 ニキビ治療2018に、
 さくらんぼさんから、
 コメントをいただきました
 若い頃ニキビに悩まされ跡が残っています。
 上の息子も私に似て苦労しています。
 跡は治せるのでしょうか???

      ■         ■
 顔の表面に凹凸ができるニキビ跡は、 
 誰でも気になるものです。
 TVに出るような有名な方でも、
 凹凸が目立っている人がいました。
 最近は、
 TVに出ているタレントさんが、
 ご自身の経過をブログでUPしている例もあります。
 悩んでいる人は多いと思います。
      ■         ■
 皮膚表面の凹凸を治す治療としては、
 昔からスキンアブレージョン
 皮膚剥削術ひふはくさくじゅつ
 …という手術がありました。
 グラインダーという機器で、
 皮膚表面を削る手術です。
 事故で土が入ってしまった、
 外傷性刺青などの治療に使っていました。
      ■         ■
 皮膚を削る手術なので、
 当然、血が出てかさぶたもできます。
 簡単にできる手術ではありません。
 事故で土が入ってしまったような、 
 外傷性刺青は、
 レーザーで治るようになりました。
 私は開業してから、
 皮膚剥削術ひふはくさくじゅつの手術はしたことがありません。
      ■         ■
 にきび跡による凹凸も、
 皮膚表面を削ることで改善が期待できます。
 でも、、、
 血だらけになっては大変です。
 そこで登場したのが、
 炭酸ガスレーザーを改良した、
 フラクショナルレーザーです。
 レーザーを小さな点にして、
 肌に当てることによって、
 治りを早くしています。
      ■         ■
 炭酸ガスレーザーを使ったフラクショナルレーザーは、
 小さな点々ができます。
 弱く当てると効果が少ないし、
 強く当てると点々が目立ちます。
 お休みがないとできません。
 点々ができにくいフラクショナルレーザー装置があります。
 札幌美容形成外科で新しく導入しました。
 現在テストをしています。
 料金など詳しいことが決まりましたらお知らせいたします。

“ニキビ跡の治療”へのコメントを見る

医学講座

ニキビ治療2018

 今日は2018年6月15日、金曜日です。
 札幌は、
 北海道神宮のお祭りです。
 札幌祭りと呼ばれていました。
 昔は、
 お祭りになると、
 あたたかいなぁ~
 …と思ったものですが、
 今年は寒いです。
      ■         ■
 今日はニキビのお話しです。
 札幌美容形成外科は、
 形成外科
 美容外科

 …が標榜科目です。
 皮膚科は診ていません。
 皮膚腫瘍の手術はしています。
 日本の形成外科医が一番多く手術するのが
 皮膚良性腫瘍の手術です
      ■         ■
 ニキビ治療は皮膚科をご紹介しています。
 皮膚科では、
 外用剤はのみ薬を処方するのがふつうです。
 ニキビの新薬
 2009年1月12日の院長日記です。
 ディフェリンゲル0.1%
 …というお薬が発売されて8年になります。
      ■         ■
 皮膚科でこのディフェリンゲル0.1%
 …を処方されたけれど、
 しこりになったニキビが治らない、、、
 いつまでたっても赤味が消えない、、、
 …という女性がいらっしゃいます。
 下のマンガのように、
 お肌で悩む女性
 …は多いです。
      ■         ■
 ニキビは毛が原因
 レーザーで毛を焼いたり
 手術用顕微鏡を使ってニキビの芯を取ると、
 しこりがよくなることがあります。
 毛が原因で、
 毛包嚢腫もうほうのうしゅ
 …というしこりになる人もいます。
 しこりが残っている人は、
 一度、札幌美容形成外科に診察にいらしてください。

“ニキビ治療2018”へのコメントを見る

院長の休日

そら君のシャンプー2018

 今日は2018年6月14日、木曜日です。
 久しぶりに何もない休診日です。
 朝から家にいます。
 愛犬のそら君もいます。
 うちの犬は、
 ほんとうは私のことが嫌いらしいです。
 宅急便のお兄さんが来ても吠えるので、
 私に叱られます。
      ■         ■
 私がいる時はあまり吠えません。
 私が怒るので怖がっています。
 しっぽを振ってくれるのは、
 餌を持っている時だけです。
 そんなそら君は、
 今月24日で9歳になります。
      ■         ■
 残念なことに、
 以前にシャンプーをお願いしていた、
 クリルボーイさんが、
 2018年5月20日(日)で閉店してしまいました。
 仕方がなく、
 私がシャンプーをしたので、
 毛がぼさぼさです。
 早く新しいお店を見つけたいです。

“そら君のシャンプー2018”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ