院長の休日

6月なのに寒い2019年

 今日は2019年6月17日(月)です。
 今朝の札幌は12℃です。
 日中も気温が上がりませんでした。
 はっきり言って、
 寒いです。
 寒いけど、
 家では暖房を入れさせてもらえないので、
 クリニックに来て暖房を入れました。
      ■         ■
 手術台は、
 電気毛布で温めました。
 6月なのに寒いです。
 2017年
 2016年
 2014年
 …にも6月に寒いと書いてあります。
      ■         ■
 6月中旬なのに、
 朝の気温が12℃で、
 日中の気温も上がらないのは、
 私の記憶にはありません。
 農作物への影響がないことをお祈りしています。
 山形のさくらんぼさんが、
 知人のご葬儀でお休みです。
 ご冥福をお祈りしています。

“6月なのに寒い2019年”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

追加料金はありません

 昨日の院長日記、
 眼瞼下垂症手術の企業秘密2019
 上まぶたの手術で、
 下まぶたの小じわも改善する、
 札幌美容形成外科の手術は、
 追加料金はありません
      ■         ■
 美容外科だったら、
 ベテランの受付さん
 当院の
 スーパープレミアム眼瞼下垂症手術
 …でしたら、
 下まぶたの小じわもよくなります。
 追加料金は、
 たったの20万円(税別)です。
      ■         ■
 下まぶた『たるみ』取り手術は、
 35万円(税別)ですから、
 15万円もお得です。
 この手術はスーパードクターにしかできません。
 今日は東京から指導医の先生がいらしてます。
 あなたは幸運です。
 オプションもお付けいたしましょうか?
 眼瞼下垂症手術50万円(税別)+20万円(税別)(オプション)です。
 医療ローンでお支払いただけます。
 (このお話しは架空のフィクションです)

      ■         ■
 …なんてことになるのかなぁ~?
 …と思って書いてみました。
 健康保険で追加料金が認められているのは、
 病院の差額ベッド料金くらいです。
 痛くない麻酔や、
 きれいに治る糸も、
 追加料金やオプション料金はダメです。
 奥さんに、
 時間がかかる
 …と言われても、
 もくもくと手術をしています
C24_20170129

“追加料金はありません”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

眼瞼下垂症手術の企業秘密2019

 今日は2019年6月15日(土)です。
 札幌の朝の天気は曇りです。
 今日は雨の予報です。
 自転車通勤の私は雨の日は歩きです。
 雨が降らないと果樹園も田んぼも困ります。
 公園の芝生にも雨が必要です。
      ■         ■
 昨日の院長日記、
 眼瞼下垂2019-2
 両目で2時間半の手術です。
 手術時間は、
 メスを入れてから縫い終わるまでの時間です。
 手術前の写真やデザインを入れると、
 3時間以上かかっています。
      ■         ■
 手術が終わってからも、
 院内で目を冷やして休んでいただきます。
 朝10:00過ぎに来院していただき、
 帰宅されるのは、
 早くても15:00以降です。
 帰宅前に痛みや出血を確認して、
 タクシーやお迎えの車で帰宅していただいています。
      ■         ■
 私の院長日記は、
 同業の先生にも読んでいただいています。
 手術後4ヵ月の写真を見ると、
 上まぶただけではなく、
 下まぶたの細かいしわが、
 少なくなっているのがわかります。
 2時間半の手術中にする、
 ちょっとした操作が秘密です。
 札幌美容形成外科の企業秘密です。

手術4ヵ月後

“眼瞼下垂症手術の企業秘密2019”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

眼瞼下垂2019-2

 今日は2019年6月14日(金)です。
 札幌の天候は晴です。
 少し風が強いです。
 札幌の朝の気温は19℃です。
 自転車通勤の私は肌寒く感じます。
 64歳でも元気で働いています。
      ■         ■
 患者さんから許可をいただいたので、
 久しぶりに眼瞼下垂症例の写真をUPします
 重度の眼瞼下垂症です。
 私でも手術が大変でした。
 手術時間は2時間30分、
 外来通院での手術です。
      ■         ■
 きれいに治るポイントは、
 手術後に安静にしていただくこと、
 目を使わないこと、
 薬をしっかりつけることです。
 全員が同じ経過になるのではありません。
 写真掲載を許可していただきありがとうございました。

手術前

手術4ヵ月後

“眼瞼下垂2019-2”へのコメントを見る

院長の休日

そら君の予防接種2019

 今日は2019年6月13日(木)です。
 札幌の天候は曇りです。
 休診日なので、
 そら君の狂犬病の予防接種に行きました。
 動物病院では、
 ◆困った患者さん◆です。
      ■         ■
 他の犬と仲良くできません。
 すぐに吠えます。
 なるべく他の犬がいない時間帯をねらって行きます。
 うちの奥さんが連れて行くと、
 100%吠えます。
 ひたすら謝りつづける飼い主です。
      ■         ■
 札幌市中央区の桑園そうえん地区にある、
 ノバ動物病院にお世話になっています。
 困った犬でも、
 とてもやさしい先生です。
 小さい時のしつけが悪かったのかなぁ~?
 そら君は、
 2019年6月24日で10歳になります。
 今日は時間を間違って行ったのに診てくださいました。
 優しい先生です。ありがとうございました。

“そら君の予防接種2019”へのコメントを見る

わきが

においを減らす注射?

 昨日の院長日記、
 わき汗とにおい2019
 …の続きです。
 重度わき汗ボトックス注射
 …を2013年から開始しました。
 毎年6月がハイシーズンです。
 たくさんの患者さんがいらしてくださいます。
      ■         ■
 わき汗ボトックス注射で受診される患者さんは、
 ほぼ100%無臭です。
 汗のにおいも、
 わきがのにおいもしません。
 患者さん自身が気をつけていらっしゃるから?
 注射に来る前に、
 毛を剃ってお風呂に入っていらっしゃるから?
 理由はよくわかりませんが無臭です。
      ■         ■
 わきがの診察にいらっしゃる方は、
 当日はシャワーや入浴をなさらず、
 制汗剤
 できれば前日からご使用にならないでください。

 …と指示されて受診されます。
 前日夜にお風呂に入るのはOKですが、
 当日のシャワーはダメです。
 においがしないと手術適応になりません。
      ■         ■
 強烈なにおいがする患者さんは、
 意外と少ないです。
 自分がわきがだと思っていても、
 実はわきが臭がない患者さんもいます
 わきがが主訴で受診した患者さんの中に、
 まれに重度原発性腋窩多汗症の患者さんがいます。
 ボトックス注射の適応なので注射をしました。
      ■         ■
 すると、
 発汗が減ったのと同時に、
 においが激減した患者さんがいました。
 その方は、
 休みが取れる時期に腋臭症手術をしました。
 アポクリン腺がたくさんありました。
 患者さんは、
 においを減らす注射
 …だと思っていらしたそうです。 

“においを減らす注射?”へのコメントを見る

わきが

わき汗とにおい2019

 今日は2019年6月11日(火)です。
 札幌はさわやかないいお天気です。
 もうすぐ始まる、
 北海道神宮例大祭の、
 お祭りの白いのぼりが出ています。
 昔は札幌まつりと呼んでました。
      ■         ■
 毎年6月に多いのが、
 重度原発性腋窩多汗症です。
 わきから流れるように汗が出ます。
 自分の意思と無関係に出ます。
 私もわき汗で困っていました
 不思議なことに、
 私は裁判が終わったら症状が軽くなりました。
      ■         ■
 日本人の5人にひとりが、
 耳垢が湿っている、
 いわゆる、
 わきが体質です。
 わきが体質なのに、、、
 におわない人もいます。
      ■         ■
 におわない原因は、
 汗の量です。
 におわない人は、
 わき汗が少ないかゼロです。
 逆に、
 非わきが体質なのに、、、
 他人からくさいと言われる人がいます。
 本人にとってはショックで悲しいことです。
      ■         ■
 においの原因になっているのが、
 大量の汗のことがあります。
 わきから大量の汗
 手からも大量の汗
 足底からも大量の汗

 こんな症状で悩んでいる人は、
 ひょっとすると
 重度原発性腋窩多汗症の可能性があります。
 ボトックス注射でよくなる可能性があります。

“わき汗とにおい2019”へのコメントを見る

医学講座

看護師さんの仕事2019

 札幌美容形成外科では看護師さんを募集しています
 求人もネットの時代
 なかなか応募者が集まらず、
 2019年は苦戦しています。
 看護師の求人は売り手市場だと思います。
 看護師さんはいい職業です。
      ■         ■
 開業以来、
 いい看護師さんに恵まれました。
 医療事故もなく、
 私が安心して手術ができるように、
 札幌美容形成外科の看護師はがんばって働いてくれています。
 ありがたいことです。
 自分の子供より若い人ががんばってくれています。
      ■         ■
 札幌美容形成外科は、
 手術がメインの形成外科クリニックです。
 看護師さんの仕事は、
 私がする手術の準備や介助がメインです。
 手術室勤務の経験は不要です。
 先輩が親切丁寧に指導します。
 歴代の看護師さんで手術室勤務経験者は、
 開業の時の一名だけです。
      ■         ■
 予約手術だけです。
 緊急手術はありません。
 夜間の呼び出しもありません。
 ほぼ定時で帰宅できます。
 朝はふつうの病院より遅いです。
 下のマンガのように、
 手術で使う器械の準備や、
 滅菌物の整理から仕事がはじまります。
 札幌美容形成外科で働きたいという方をお待ちしています。

“看護師さんの仕事2019”へのコメントを見る

医学講座

求人もネットの時代

 札幌美容形成外科では看護師さんを募集しています。
 同業の先生に聞いても、
 苦労しているのが看護師さんの求人です。
 札幌美容形成外科を開業した15年前とは、
 大きく変わりました。
 今はネットで仕事を探す時代のようです。
 TVでも宣伝しているindeedがヒットします。
      ■         ■
 紹介業者さんからは、
 毎日のようにFAXや電話が来ます。
 看護師さんが一度紹介業者さんに登録すると、
 何年経っても、
 転居しても、
 ず~っと連絡が来るそうです。
 一人紹介すると○○万円も業者さんがもうかるのだそうです。
      ■         ■
 同業の先生に聞くと、
 紹介してもらっても、
 辞めてしまう方も多いそうです。
 紹介料返せ!
 …と言いたくなるようなことも、
 何回もあったと聞きます。
 FBでもよく先生の愚痴を見ます。
 そんなことを知ると依頼する気も失せます。
      ■         ■
 indeedは、
 紹介業者さんよりは安く掲載してくれます。
 1クリックごとの料金を設定して、
 予算の範囲内で掲載できます。
 携帯で見ると、
 下の画面が出てきます。
 幸せをつくる医療
 …に参加してくれる、
 看護師さんを募集しています
 

“求人もネットの時代”へのコメントを見る

わきが

腋臭症手術2019

 腋臭症手術2018
 2018年6月10日の院長日記です。
 昨年から再開したわきが手術です。
 ホームページに記載した内容は、
 2004年に開業した時のものです。
      ■         ■
 開業した当時は、
 わきが手術を積極的にしていました。
 私が開業医をこころざした原点が、
 JA帯広厚生病院に勤務していた時に診察をした、
 においローンが残った患者さんでした。
 わきが手術を希望する人を、
 保険診療で治したいと思いました。
      ■         ■
 実際にたくさんのわきが手術をすると、
 手術後に【血腫けっしゅ】という合併症を起こすことがありました。
 患者さんによって手術後の治りが違うのが、
 わきが手術です。
 15年の経験から、
 範囲が広い方、
 男性、
 小さな子供さんがいる女性

 …に血腫ができやすい傾向があることがわかりました。
      ■         ■
 申し訳ございません。
 現在は範囲がそれほど広くない女性で、
 手術後にご家族に協力していただける方だけを、
 片側ずつ手術をしています。
 2018年に再開してから、
 【血腫けっしゅができた方はいません。
 両側同時手術をご希望の方には、
 市立札幌病院形成外科
 時計台記念病院形成外科
 …をご紹介しています。

“腋臭症手術2019”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ