医学講座

ひとだすけ

 平成24年6月20日、朝日新聞朝刊、天声人語です。
 ひとだすけ」の言葉を知っていたろうか。思わぬ事故で横たわる小さな体から、温かい臓器が摘出された。他の命を救う大仕事を終えたその顔に、父母は涙をためて、穏やかな笑みを投げかけたそうだ。
 ▼富山大学付属病院で6歳に満たぬ男児が脳死となり、移植のために臓器が供された。この年齢の子どもからは国内初の提供だ。心臓と肝臓はそれぞれ10歳未満の女児2人に移植された。
 ▼若い脳は回復力が強く、脳死の判定は慎重を要する。虐待の跡がないのを確かめ、最初の判定から丸一日あけて再判定する。幼児間の臓器移植が日本でも定着すれば、費用や体力面で負担が大きい「渡航移植」に頼らずにすむ。悲嘆の底で重い決断をしたご両親は「息子を誇りに思う」と記した。
 ▼男の子は、同世代の女児の体内で「生き」続ける。臓器を取り換えた彼女たちは、やがて恋をし、母にもなろう。人生の山谷(やまたに)が続く限り、坊やはその営みを、裏方で支えることになる。
 ▼「昨日と今日は、偶然並んでいただけでした。今日と明日は、突然並んでいるのでした。だから明日の無い時もあるのです」。飛行機事故で亡くなった坂本九さんに、永六輔さんが手向けた言葉だ。
 ▼偶然並んだ毎日には、不慮の悲しみも突然の幸(さち)もある。気まぐれに置かれた飛び石を曲芸のように渡り、命は明日へとつながる。わんぱく盛りの心臓と、汚れなき肝臓をもらい、少女たちは未来に歩み出した。会ったことも会うこともない恩人と、二人三脚の日々が待つ。
 (以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 私は自分で臓器提供をする意思表示をしています。
 組織すべてを提供します。
 きたないじじいですが…
 使えるところは使ってください…
 何でも差し上げます。
 …という気持ちです。
      ■         ■
 私が腎バンクのドナーカードを持ったのは…
 市立札幌病院に勤務していた30代でした。
 腎移植に取り組む、
 平野哲夫先生の姿を間近に見て…
 救急医療部で…
 脳死になった患者さんを見てからでした。
      ■         ■
 当時、
 私の息子は6歳くらいでした。
 幼稚園に通っていて…
 毎日楽しそうに遊んでいました。
 家の前に川があって…
 川に入って遊んだり…
 栗の実を拾ってきたりしていました。
      ■         ■
 当時の私でも…
 子どもの臓器提供は考えられなかったと思います。
 時代は変わりました。
 ひとだすけという言葉は知らなくても…
 男の子は、同世代の女児の体内で「生き」続けています。
      ■         ■
 臓器提供を決断されたご両親、
 お父さんとお母さんの、
 双方のおじいちゃん、おばあちゃん。
 どんなにつらい決断だったことでしょうか。
 私の孫だったら…
 両親の決定に従うだけです。
 両親には…
 お前たちが決めなさい
 …と言うと思います。
      ■         ■
 残されたじいちゃんとしては、
 可愛い孫の遺影をながめて…
 あぁ…
 どこかで生きているんだ、
 ひとだすけができたね。
 きっと孫のことを誇りに思うと想像します。
 亡くなった子どもさんのご冥福を、
 心からお祈りしています。

“ひとだすけ”へのコメントを見る

医学講座

形成外科で多い手術②

 昨日の院長日記でご紹介した、
 形成外科で多い手術①
 平成23年の市立札幌病院形成外科で…
 一番多かったのが…
 K005-1皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝未満)173件
 難しい名前に見えます。
 ひふ・ひかしゅよう_てきしゅつじゅつ(ろしゅつぶ)
      ■         ■
 私の推測ですが…
 具体的に多いのは…
 色素性母斑
 しきそせいぼはん
 …の手術だと想像します。
 私が20年前に勤務していた時…
 JA帯広厚生病院の時代…
 多かったのは色素性母斑という『ほくろの手術』でした。
      ■         ■
 あれれ…
 ホクロ除去手術美容目的で、
 『保険も効かない』って書いてあったじゃない!
 …とお怒りの言葉をいただきそうです。
 そうです、
 ホクロ除去手術という、
 2008年10月20日の院長日記に書いてあります。
      ■         ■
 所得税法施行令第207条、所得税基本通達73-4
 ホクロの除去費用
 【照会要旨】
 ホクロを除去するための手術の費用は、医療費控除の対象になりますか。
 【回答要旨】
 容姿を美化し又は容ぼうを変えるための費用は、
 疾病の治療のための費用には当たらないので、
 ホクロの除去費用は、医療費控除の対象とはなりません。
      ■         ■
 この通達は国税庁が作成したものです。
 法律に書いてあるので
 『ホクロ除去手術』は保険ではできませんが正解になります。
 ところが…
 『ほくろ』と悪性黒色腫の見分け方という、
 2010年1月11日の院長日記に書いてあるように、
 『ほくろ』と悪性黒色腫は、
 皮膚悪性腫瘍を専門とする医師でも、
 難しいことがあります。
 特に早期の小さな(薄い)病変を…
 肉眼だけで的確に診断するのは、
 極めて難しいことがあります。
      ■         ■
 2010年1月10日の院長日記でご紹介した、
 日本皮膚科学会HP に…
 ダーモスコピーのことについて書かれています。
 ダーモスコピーについては、

 東京都荒川区(新宿ではありません)の
 東京女子医大東医療センター皮膚科の
 田中勝先生の解説があります。
      ■         ■
 ダーモスコピーという、
 特殊な拡大鏡を使って、
 皮膚科専門医が見ても難しいのが、
 悪性黒色腫の鑑別診断(かんべつしんだん)です。
 なんちゃって美容皮膚科医が、
 ホクロの治療は簡単ですょ。
 レーザーで5分で取れます。
 …というところは危険です。
      ■         ■
 ダーモスコピー検査も、
 病理組織検査もしないで、
 もし悪性黒色腫を見逃して…
 6ヵ月後にリンパ節が腫れてきて…
 組織検査をしたら悪性黒色腫の転移だった…
 …なんてことになったら…
 訴えられて100%敗訴します。
      ■         ■
 国税庁のお役人は…
 ホクロ除去は簡単で、
 美容外科や美容皮膚科で受ける…
 …と考えていらっしゃるようです。
 確かに美容目的で行われるほくろ除去手術も多いですが、
 かしこい患者さんは…
 形成外科で病理検査を受けると思います。

“形成外科で多い手術②”へのコメントを見る

医学講座

形成外科で多い手術①

 皮膚にできた『できもの』
 皮膚腫瘍の治療は、
 皮膚科でも形成外科でもできます。
 日本形成外科学会には、
 皮膚腫瘍外科指導専門医制度があります。
 私も皮膚腫瘍外科指導専門医です。
      ■         ■
 形成外科というと…
 傷をキレイにする手術が多い?
 …と想像すると思います。
 医学生や医療関係者、
 形成外科専門医ですら…
 形成外科で一番多い手術を案外知りません。
      ■         ■
 日本形成外科学会へ提出される、
 認定施設からの年次報告があります。
 一番多いのが…
 何と皮膚腫瘍の手術です。
 手術件数を公開している医療機関もありますので、
 興味がある方は
 病院のHPなどを調べてみてください。
      ■         ■
 こちらは市立札幌病院形成外科の、
 平成23年の手術件数です。
 合計1289件の手術が実施されています。
 保険診療点数表のコード別に、
 詳しく掲載されています。
 一番多い手術が、
 K005-1皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝未満)173件です。
      ■         ■
 次に…
 K001-1皮膚切開術(長径10㎝未満)124件。
 K006-1皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3㎝未満)116件と続きます。
 皮膚(良性)腫瘍を取る手術が、
 合計395件
 皮膚悪性腫瘍の手術が50件
 皮膚腫瘍関係の手術が全体の35%です。
      ■         ■
 皮膚腫瘍の手術という、
 2007年7月29日の院長日記に書きました。
 一般の方は皮膚にデキモノができると皮膚科に行かれます。小さくて簡単に取れる腫瘍でしたら皮膚科でも十分に対応できます。皮膚科医にも上手な先生がいらっしゃいますし、形成外科で修行を積んだ先生もいらっしゃいます。
 最初から形成外科にかかる方はマレです。形成外科医や形成外科学会の宣伝が足りないのかも知れません。

      ■         ■
 料金は皮膚科で取っても形成外科で取っても同じです。形成外科で取ると高いイメージがありますが、自由診療の美容外科以外は料金は同じです。
 形成外科で取ろうと思っても、形成外科は皮膚科ほど数が多くありません。形成外科がない医学部や医科大学があるくらいです。皮膚のデキモノですから、皮膚科や外科で取っていただいて構いません。

      ■         ■
  私たち形成外科医は、他科より少しでもキレイにキズを少なく取るように努力します。
 形成外科医が縫ってもキズは残ります。私たちは残るキズを少しでも目立たなくする努力をします。

      ■         ■
 2012年6月29日から、
 第28回日本皮膚悪性腫瘍学会が、
 京王プラザホテル札幌で開催されます。
 会長は北大形成外科の山本有平教授です。
 皮膚悪性腫瘍医としての道程、
 そして提言という基調講演があります。
 私の恩師である吉田哲憲先生も講演されます。
 多くの形成外科医に参加していただきたいです。

“形成外科で多い手術①”へのコメントを見る

院長の休日

父の日2012

 今日は父の日です。
 私の父は86歳です。
 たくさん薬をのんでいますが…
 元気です。
 ありがたいことです。
 薬剤師なので薬のことには詳しいです。
      ■         ■
 昔はよく父と喧嘩をしました。
 最近は…
 喧嘩をすることもなくなりました。
 たまに顔を見る程度です。
 電話をしても…
 『あぁ、そう』
 『じゃぁ…』
 …という程度です。
      ■         ■
 私の息子は…
 今年の春まで学生で
 自宅から通学していました。
 この春から東京へ就職しました。
 わが家は…
 嫁さんと犬だけになりました。
 さびしくなりました。
      ■         ■
 自分の息子がいなくなってわかりました。
 おやじは…
 息子が元気で生活しているのが一番。
 寮生活で…
 こんなものを食べている…
 …という写メがうれしいです。
 息子から、めったに電話は来ません。
      ■         ■
 今日の父の日には…
 特に何もしませんが…
 じいちゃん
 元気?
 あぁ、そう
 …くらいの電話をしようかと思っています。

“父の日2012”へのコメントを見る

院長の休日

さくらんぼをいただきました2012

 山形のさくらんぼさんから、
 今年もさくらんぼをいただきました。
 山形のさくらんぼ世界一です。
 宝石のようにきれいです。
 果樹園の方が、
 丁寧にていねいに育てていらっしゃいます。
 芸術祭参加作品です。
      ■         ■
 山形のさくらんぼは、
 私が利用するANAの機内販売誌にも…
 毎年掲載されています。
 ~さくらんぼで笑顔をつなげよう~
 東北応援プログラム
 …と紹介されています。
      ■         ■
 この最高のさくらんぼは、
 外国では絶対に真似ができないと思います。
 日本人が考えて…
 日本人の手づくりでできた…
 最高の作品だと思います。
 見ているだけで…
 十分に美味しいです。
      ■         ■
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年
 もう5年間も毎年いただき、
 ほんとうにありがとうございます。
 職員一同感謝しております。


“さくらんぼをいただきました2012”へのコメントを見る

院長の休日

耳鳴りと上手につき合う

 昨年2月に、
 とも耳鼻科クリニックを受診して…
 耳鳴りの検査をしていただきました。
 最近…
 耳鳴りがひどくなったかなぁ~?
 右耳だったけど…
 左耳もかなぁ~?
 …と感じていました。
      ■         ■
 新谷朋子先生の…
 一年に一度は…
 検査をなさってはいかがですか…?
 …というお言葉を思い出して…
 とも耳鼻科クリニックを受診しました。
 受付のお嬢さんも…
 看護師さんも…
 言語聴覚士の女性の先生も…
 私のことを覚えていてくださいました。
      ■         ■
 とも耳鼻科クリニックは…
 開院以来同じスタッフさんが勤務してくださっているそうです。
 開業医として…
 すごいことです。
 もうすぐ開院されて2年になるそうです。
 近くではご主人の新谷直昭先生が、
 しんたに内科消化器科を開業されています。
      ■         ■
 新谷朋子先生のお人柄が素敵なので…
 クリニックのスタッフも…
 ご主人も…
 笑顔で生活していらっしゃるのだと思います。
 名医に診ていただくと…
 治らない耳鳴りも快くなった気がします。
      ■         ■
 精密聴力検査の結果…
 私の耳鳴りは…
 昨年と同じレベルだそうです。
 日常生活に支障はありません。
 ただ…
 静かになった時に…
 秋の虫が頭の中にいるような感覚です。
 夜間もよく眠れるので…
 耳鳴りと上手につき合うつもりです。
 新谷朋子先生ありがとうございました♪

“耳鳴りと上手につき合う”へのコメントを見る

医学講座

爪の下の血豆

 爪の下に血豆ができることがあります。
 爪甲下血腫(そうこうかけっしゅ)と言います。
 爪をつぶした
 爪の上にものを落とした
 知らない間にできていた
 いろいろな原因があります。
      ■         ■
 意外と医師国家試験にも出ません。
 古くからの知恵があります。
 血豆が黒くなって…
 固まっていることがあります。
 なかなか黒いのが取れません。
 爪の下で固まっているからです。
      ■         ■
 私が昔教えていただいた方法は、
 文房具のクリップを…
 ライターの炎で熱して…
 爪あてて焼く方法です。
 小さな穴があきます。
 ちょっと乱暴に思いますが…
 血が抜けて痛みも楽になります。
      ■         ■
 さすがに形成外科外来で…
 クリップで焼いたことはありません。
 注射針で爪に穴を開けて…
 どろっと固まった血を抜きます。
 こつは…
 ある程度固まってから抜くことです。
      ■         ■
 爪をつぶして…
 腫れて痛い時にはしません。
 爪の治療は…
 形成外科でも、
 皮膚科でも、
 整形外科でもしています。
      ■         ■
 骨折した…?
 …と思った時は、
 整形外科か、
 大きな病院の形成外科を受診してください。
 私たちのようなクリニックの形成外科には、
 レントゲン設備が無いところが多いです。
 皮膚科にもレントゲンは無いと思います。
 たかが爪の血豆でも痛いものです。 

“爪の下の血豆”へのコメントを見る

医学講座

指のけが

 昨日の院長日記で…
 指を食いちぎられて…
 爪もないのに…
 多少骨が出ていても…
 消毒して…
 アルミ箔で巻いておくと…
 指先のケガは治ります。
      ■         ■
 …と書きましたが、
 きれいに治したい人は、
 必ず病院にかかってください
 指のけがで…
 一番、困るのが…
 爪の変形です。
 がたがたになった爪を治すのは…
 美容整形でも無理です
      ■         ■
 指先は…
 点字が読めるほど神経が発達しています。
 ものをつかんでも…
 皮膚が破れないように…
 とても丈夫にできています。
 爪があるのも…
 指先を丈夫にするためです。
      ■         ■
 指先のけがは、
 指尖部損傷(しせんぶそんしょう)と言います。
 古くから…
 いろいろな手術法や治療法があります。
 新しい薬を使った治療法も出ています。
 専門は手の外科の先生です。
      ■         ■
 一番難しいのは…
 子どもさんの指先を切断した場合です。
 再接着という顕微鏡を使った手術もあります。
 ただ…
 血管が細いとつなげないこともあります。
 取れた指先を…
 そのまま縫い付ける手術もあります。
 composite graft(コンポジットグラフト)
 複合移植と言います。
      ■         ■
 将来、指や爪が変形しないように治療するのは、
 専門的な知識と技術が必要です。
 手の外科の専門家は、
 さくらんぼさんがご紹介してくださった、
 荻野利彦先生です。
 今は札幌の北新東病院にいらっしゃいます。
 指のけがは手の外科の先生です。

“指のけが”へのコメントを見る

医学講座

刑事さんがいらっしゃいました2012

 昨日(平成24年6月11日月曜日)、
 札幌西警察署の刑事さんがいらっしゃいました。
 私も…
 職員も…
 てっきりオウムの高橋容疑者の件?
 …と思ったら違いました。
      ■         ■
 平成24年5月7日午後5時29分ころ
 札幌市内区八軒(はちけん)で発生した、
 ひったく事件の犯人捜査です。
 札幌西警察署HPの情報です
 札幌市西区の共同住宅玄関において、
 現金4千円等の入ったトートバッグがひったくられる事件が発生しました。
 被害者は犯人を追跡し、もみ合いの末バッグを取り返しました。
 その際、犯人は被害者に右手の指の一部をかみ切られましたが、
 そのまま自転車で北方向に逃走しました。
      ■         ■
 私も新聞報道で見たので覚えています。
 刑事さんがいらしたのは…
 犯人は右手の指を食いちぎられたので…
 治療に来なかったか?
 …という理由でした。
 札幌市内の全医療機関を訪問されているそうです。
      ■         ■
 残念ですが…
 札幌美容形成外科は受診していません。
 以下は私が刑事さんにお話しした内容です。
 犯人は治療を受けていないと思います。
 おそらく、指の傷ももうほぼ治っていると思います。
 刑事さん…
 指を食いちぎられて…
 爪もないのに治るのですか…?
      ■         ■
 はい、多少骨が出ていても…
 消毒して…
 アルミ箔で巻いておくと…
 指先のケガは治ります。
 感染さえしなければ…
 指先のケガは傷が縮んで治ります。
      ■         ■
 捜査は…
 指先にケガをした人を捜すのではなく、
 右手を隠している人。
 右手を軍手や手袋で隠している人。
 右手をポケットから出さない人を捜すべきです。
      ■         ■
 指先のケガは…
 指尖部損傷(しせんぶそんしょう)と呼びます。
 形成外科や手の外科の教科書には、
 さまざまな修復法が載っています。
 再接着といって…
 細い血管を縫う方法もあります。
      ■         ■
 船上の事故など…
 すぐに手術を受けられない場合もあります。
 古くからの知恵だそうですが…
 指の先端にイソジンゲルという消毒薬をつけて、
 指先をアルミホイルで巻く方法があります。
 この方法で傷は治ります。
 犯人が知っていたかどうかわかりませんが、
 おそらく病院にはかかっていないと思います。
      ■         ■
 犯人
・年齢:40歳代から50歳代
・身長:175㎝前後
・ガッチリした体型
・ハンチングをかぶった男
・カゴ付の自転車を使用
 右手を不自然に隠している。
 右手の指にサビオをしている。
 こんな男を見つけたら…
 110番するか…
 北海道札幌方面西警察署、
 盗犯係
 011-666-0110へ通報してください。

“刑事さんがいらっしゃいました2012”へのコメントを見る

医学講座

指名手配犯の顔

 TVで顔の変化について話題になっています。
 逃走中のオウム真理教の高橋克也容疑者の顔です。
 顔の印象はいろいろな条件で変わります。
 私は下の4枚の写真の中で…
 防犯カメラに写っている顔が…
 一番本人に近い印象だと思います。
      ■         ■
 男性も女性も…
 体重のつき方で…
 顔の形が変わります。
 まぶたや頬の脂肪が変化します。
 頭髪と眉も印象を変えます。
 高橋容疑者の頭髪は…
 生え際が後退しています。
      ■         ■
 指名手配犯を…
 顔写真に重点を置いて探すと…
 取り逃がすことになります。
 犯罪捜査にはあまり使われていないようですが…
 TVでこれだけの顔を流すのなら…
 その時にちょっとをつけると良いです。
      ■         ■
 20年くらい経っても…
 意外と変わっていないのがです。
 話し方の癖もあります。
 顔の指名手配だけではなく…
 も指名手配すると良いと…
 私は考えます。

高橋克也容疑者

“指名手配犯の顔”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ