医学講座
リストカットのキズ
 若き日には、
 多くの悩みがあるものです。
 自分の腕や、
 身体にキズをつけてしまう、
 いわゆる自傷行為は、
 若い女性に多く見られます。
 腕にタバコを押し付けてできる、
 いわゆる根性焼きも
 若い人によく見られます。
      ■         ■
 私が市立札幌病院に勤務していた時代にも、
 リストカットから、
 首の頚動脈を切ったキズまで、
 さまざまな自傷行為の手術をしました。
 このリストカットのキズを、
 消したいという
 ご希望の方がいらっしゃいます。
 自分の若き日の過ちを、
 少しでも消したいお気持ちは、
 十分に理解できます。
      ■         ■
 形成外科の先生はキズを治すのが仕事でしょ。
 リストカットのキズなんて簡単でしょ。
 と思われるかも?しれません。
 ところが…
 キズは消せません
 目だっているキズを、
 ある程度…
 目立たなくすることは可能ですが、
 キズを完璧に消すことはできません。
      ■         ■
 残念なことですが、
 これが現在の医学の限界です。
 目立たないキズであればあるほど、
 手術で治すのは難しいのです。
 手術をすることで、
 逆にキズを目立たせてしまうこともあります。
 また、
 自傷行為によるキズは、
 刺青と同じで保険適応にはなりません。
      ■         ■
 高いお金を出して、
 東京の美容外科へ行っても…
 キズを完全に消すことは無理です。
 せめて、
 間違って切ってしまったら、 
 形成外科の先生に縫合していただき、
 その後にしっかりケアーをすると、
 目立たないキズにできることはあります。
      ■         ■
 一度できてしまったキズは、
 消すことはできません。
 キズをつくらないのが一番なのですが…
 難しいところです。
 心に悩みがある時は、
 信頼できる精神神経科の先生にご相談ください。

 
                         
                        



心に悩みのない人はいないと思います。 悩みや不安とどう付き合い、どのようにして 処理できるかだと思います。 信頼できる 精神科の先生や 親友など 話す事だけでも 気持ちが楽になる事もあります。最今 このような世の中 で精神的な疾患で 何らかの 薬を飲んでいる方も多いと思います。私も年のせいか、 夜になると、いろいろ 考え事をして不安になり パニック症になる事がありますが、今は リーゼとコンスタン・寝る前にアモバンを飲んでいるので 症状は改善されています。こんな私でも 回りの人からは 健康で明るくて、元気いっぱいの人と思われています(苦笑)
精神科に通院することは決して恥ずかしいことではありません。
でも実際に心の健康な人は、精神科に通院していたとか薬を飲んでいると聞くとそれは弱いだけだ・・・と否定する方も正直まだまだ多いのも事実です。
適切な治療をすることが一番なのですが、途中で治療をやめてしまったり、勝手にくすりを調整したり、もしかして?心の病気?と感じても精神科の門をたたくことができない方もたくさんいます。
一番重要なのはまずは思い切って治療をしてみること!!
そして適切に治療を続けることが重要です。
誰しも心の病気には罹る可能性はあります。
つらいと思ったらまずはだれかに相談することです。
もし家族や友達に相談するのが嫌ならば、思い切って精神科を受診し先生に相談してみてください。
リストカットや自傷行為は体だけでなく心もどんどん傷ついていきます。
心の傷も大きくなるとリストカットの傷だけでなく心の中の傷も誰も治すことができなくなってしまいます。
看護師になる前から精神科病棟の看護助手をして看護師になろうと思いました。
その後も精神科勤務をしました。
たくさん早く治療すればよかったという現実を見てきました。
思い切って一歩踏み出してください。
形成外科でも治せない傷に後悔するまえに・・・
本当はリストカットをしてしまう前に、心の病に気がついてフォローしサポート出来ると良いのですが・・・難しい問題だと思います。
娘が高校3年生の時、やけにリストバンドを欲しがりました。
恥ずかしながら、その数ヵ月後に、居間で眠っている娘の右腕に、リストカットの
痕がある事に気付きました。息子が高校を卒業し家を出て間もない頃でした。
スーパーでの仕事は遅番が多く、主人と娘が2人になる時間が多かったので
それを主人に相談したら、私がいない時に娘を傷つける何かを言ってしまうんじゃ
ないだろうか…と心配で、相談する事ができませんでした。
私との関係も主人との関係も悪くない…学校も部活を精一杯楽しみ、友達との
関係も良好…。きっと一時…そう長くは続かない…そうは思いましたが、ちょうど
あった三者面談の時、担任に話してみました。
そんな様子は見受けられないと、担任も驚いていました。相談したかったのではなく
何か変わった事があったら教えて欲しい…とお願いしたかったのです。
「言うタイミングは今じゃない…」そう思いながら数ヶ月が経ち、ちらっと見える
傷も、だんだん古いものになってきました。
あとで、息子にその話をしたら、「どうして僕にだけでも言ってくれなかったんだ。
そうやって1人で抱え込むからだめなんだよ!」と怒られました。
つい先日、白く浮き上がったような傷が目に入って、「消えないでしょ?。後悔は
しないで教訓にしなさい」と言ったら、娘は驚いて私をしばらく見つめ「うん」と
だけ言いました。
娘は高校生の時から、自分の部屋にはあまりこもらず、いつも私の後を付いて歩き
ました。一緒にいる時間は長かったのに、傷を見るまで何も気付きませんでした。
何があってリストカットを始めたのか…何があって断ち切ることができたのか…
今となってはわかりませんが、何も気付かず力になれなかった事を残念に思い
同時に、よく断ち切ってくれた…と親として感謝しています。