医学講座

講義の持つ意義

 私が尊敬する、
 弁護士の高橋智(さとる)先生の日記に、
 北海道大学ロースクール医療訴訟法の授業が開始した。
 と書いてありました。
 来年1月まで全15回もの講義はすごいと思います。
 受講生の中には、
 医師や歯科医師までいらっしゃると書かれていました。
 受講資格があれば、私も是非受講したいと思いました。
      ■         ■
 私は、不遇な形で札幌医大を追い出されましたが、
 4年間の教員生活で得たものもありました。
 それは、私の講義を通じて、
 形成外科とはどんなものか?
 ということを医学部の学生さんに伝えられたことでした。
 こうして日記を書いているのも、
 何らかの形で形成外科や美容外科を伝えたいという、
 私からの情報発信です。
      ■         ■
 他人(ひと)にものを教えるというのは、
 想像以上に難しいものです。
 有名大学の教授の講義が100%おもしろくて、
 ためになるか?
 ということはないと思います。
 私が学生時代に一番印象に残っているのが
 予備校時代にお世話になった、
 生物の矢野雋輔(やのしゅんすけ)先生でした。
      ■         ■
 形成外科医になった大きなきっかけの一つが、
 札幌医大6年生の時に、
 北大から特別講義にいらしていただいた、
 形成外科の大浦武彦教授の講義でした。
 北大の教官が、
 札幌医大に来て講義をするというのは、
 当時では珍しいことでした。
 6年間で数回しか覚えていません。
      ■         ■
 その特別講義では、
 口腔外科の小浜教授、
 眼科の中川教授、
 北大形成外科の大浦教授、
 北大形成外科の濱本助教授、
 の講義がありました。
 私が学生時代に形成外科を教わったのは、
 この一回だけでした。
 わずか2時間程度の特別講義でしたが、
 これで私の人生が決まりました。
      ■         ■
 高橋智先生の北大での講義でも、
 きっと将来、先生の後継者になるような、
 立派な弁護士さんが育つと思います。
 ひとを育てるのは難しいものですが、
 自分の講義を通じて、
 感動とか生きがいを伝えられるのは、
 すごいことだと思います。
 私も3回の講義を担当しますが、
 今年もしっかりと準備をして臨みます。

“講義の持つ意義”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ