院長の休日

がんばる中高年

 私が…
 疲れたなぁ~
 くたびれたなぁ~
 と言うと…
 奥さんから…
 何言ってんの…!
 大浦先生をご覧なさい
 …と言われます。
      ■         ■
 大浦先生は、
 私の恩師であり、
 私たち夫婦のお仲人です。
 大浦武彦先生。
 昭和6年5月11日生まれ、
 今年、満80歳になられます。
 ばりばりの現役です。
 世界中を飛び回っていらっしゃいます。
      ■         ■
 聖路加の日野原先生のように…
 年齢を感じさせない…
 バイタリティーがあります。
 北大を定年退官なさった後で、
 日本褥瘡学会を設立されました。
 今も、
 日本中…
 世界中で公演をなさっていらっしゃいます。
      ■         ■
 PCも駆使されて、
 ノートパソコンを持ち歩いていらっしゃいます。
 今更ながら…
 私は素晴らしい先生にめぐりあったと…
 いつも感謝しています。
 私にとって大浦先生は…
 医師としてのであり、
 人生のです。
      ■         ■
 大浦先生の真似は無理でも、
 私も…
 がんばる中高年の一人として、
 少しでも世の中のお役に立ちたいと考えています。
 健康に気をつけて…
 無理をしないで…
 他人からちょとは感謝されるように…
 働きたいと思っています。

“がんばる中高年”へのコメントを見る

院長の休日

中高年の役割

 私は現在56歳です。
 今年の9月で57歳になります。
 間違いなく、
 おじさんです。
 もう少しすると…
 おじいさんです。
 少々くたびれています。
      ■         ■
 50歳を過ぎると…
 救急や…
 当直はできません。
 徹夜の手術もできません。
 夜勤なんか…
 到底無理だと思います。
 開業医になってよかったです。
      ■         ■
 体力的には、
 若い人にはかないません。
 としだなぁ~
 と思うこともあります。
 中高年になると、
 身体のあちこちにがたがきます。
      ■         ■
 でも…
 中高年には…
 中高年の役割があります。
 若い人が知らないことを知っています。
 若い人が経験していない、
 いろいろなことを経験しています。
      ■         ■
 まだ、もう少し…
 私の経験でも役に立ちそうです。
 若い先生が手術をして…
 治らなかった患者さんを…
 診ることがあります。
 私が治せるものは…
 できるだけ努力しています。
      ■         ■
 30年の間に…
 さまざまな経験をしました。
 いざという時に…
 この経験が役に立ちます。
 ニューヨークで、
 奇跡の不時着をした機長さんも、
 50代でした。
      ■         ■
 少し型式は古くて…
 がたがきていていも…
 ちょっとずつお直しをして、
 元気なふりをして…
 がんばって働いています。
 バレンタインデーに…
 プレゼントをいただきありがとうございました。

“中高年の役割”へのコメントを見る

医学講座

中高年の手術

 昨日は、
 中高年のワキガ手術を書きました。
 私たち中高年は、
 50年以上も身体を酷使しているので、
 いろいろなところにがたが来ます。
 私の眼瞼下垂症も、
 まぶたの皮膚が…
 余って垂れ下がってきたためです。
      ■         ■
 手術後の腫れは…
 中高年になると…
 若い人とは違います。
 大竹先生のような…
 名医が手術をしてくださっても…
 必ず腫れます。
 年齢のためです。
      ■         ■
 20歳台の若い人の眼瞼下垂症は、
 皮膚のあまりがないので…
 短い切開で済みます。
 たとえ腫れても…
 回復も早いです。
 20代と50代を比べると…
 腫れは2倍以上違います。
 切る長さも違います。
      ■         ■
 50代と80代を比べると…
 こちらも腫れに違いがあります。
 80代になると…
 皮膚はますます薄くなり…
 血管ももろくなります。
 同じ手術をするなら…
 50代の方が回復も早いです。
      ■         ■
 年齢とともに出た変化を…
 医学の力を借りて…
 若い時のように戻すのは、
 私は良いことだと考えています。
 形成外科や美容外科は外見ですが、
 ホルモン補充療法などで…
 身体の中から治すことも可能です。
      ■         ■
 中高年の手術は…
 若い人より回復に時間がかかりますが、
 まだまだ手術で元気になれます。
 私は…
 どこか不具合が出たら…
 治せるものは積極的に治すのが…
 その人の人生にプラスになると考えています。

“中高年の手術”へのコメントを見る

医学講座

中高年のワキガ手術

 最近…
 私と同年代…
 つまり50台後半の方から…
 わきが手術について、
 相次いでご相談がありました。
 私の年齢でも…
 手術は可能でしょうか?
      ■         ■
 残念ですが、
 50歳以降にわきが手術をすると…
 極端に治りが悪くなります。
 2009年5月に書いた…
 わきが手術と年齢③
 わきが手術と年齢④
 …という院長日記に詳しく書いてあります。
      ■         ■
 わきが手術は、
 ワキの皮膚を薄く削る手術です。
 若い人の皮膚は、
 張りがあって丈夫です。
 少々傷をつけても、
 治りが早いです。
      ■         ■
 われわれ中高年の皮膚は、
 弾力がなくなっています。
 皮膚も若い人より薄くなっています。
 中高年でもワキガ手術はできますが、
 皮膚が硬くなりやすいです。
 赤味も長く続きます。
 つっぱり感が続くこともあります。
      ■         ■
 五十肩という言葉があります。
 中高年になると、
 肩関節も弱くなります。
 わきが手術の後には、
 脇を固定します。
 固定を解除した後の…
 リハビリが大変です。
      ■         ■
 50歳台でわきが手術をしたい…
 お気持ちも理解できます。
 40台までは…
 子どもにお金がかかり、
 仕事にも余裕がありませんでした。
 ふと気づくと…
 今まで生きて来た年月より…
 残された年月が少なくなりました。
      ■         ■
 死ぬのはいいけど…
 臭いまま死ぬのは…
 周りの人に迷惑をかけたくない…
 …と考えるようになります。
 お気持ちはとてもよく理解できます。
 私も…
 汚くなって死ぬのは嫌です。
      ■         ■
 どうしても手術をお考えの方には、
 片側ずつの手術をおすすめします。
 休みも長めに必要です。
 脇の皮膚の回復に時間がかかります。
 半年毎に片方ずつ…
 一年計画でなさる方もいらっしゃいます。
 ワキガで悩んでいらっしゃる方には…
 高校卒業から20歳台前半に…
 手術を受けることをおすすめします。

“中高年のワキガ手術”へのコメントを見る

医療問題

薬のもらい方

 昨日の院長日記、
 調剤薬局の選び方に…
 さくらんぼさんからコメントをいただきました。
 とても参考になりました。
 私たち医師は、
 処方箋を出すことはあっても…
 薬局に行って薬をもらうことはまれです。
      ■         ■
 現在の医学教育の中で、
 医療面接という実習があります。
 OSCE(おすきー)と呼ばれています。
 模擬患者さんを診察して、
 適切に対応できたか…?
 判定されます。
      ■         ■
 患者さんと面接する練習はあっても、
 会計をして、
 調剤薬局へ行って…
 お薬をいただく…
 …なんてのは…
 自分が患者にならなければ経験しません。
      ■         ■
 FAXサービスも、
 大きな病院では、
 薬剤師会などの公的な機関が、
 公平に行っています。
 私たち開業医が…
 特定の薬局へ誘導すると、
 ペナルティがあります。
      ■         ■
 大手の調剤薬局は、
 どこも薬剤師不足です。
 ネットで『薬剤師_求人』と入れると…
 すごい数の求人が出てきます。
 調剤薬局間の競争も激しいようです。
 私が学生だった頃には、
 個人の調剤薬局もありましたが、
 今は全国チェーンが主流のようです。
      ■         ■
 クリニックと薬局は無関係なので、
 同じビルの薬局にこだわらず、
 さくらんぼさんのように、
 個人病院の近くにある、
 親切な薬局を、
 かかりつけ薬局にしておくと、
 嫌な思いもせずに、
 早くお薬をいただけると思います。 

“薬のもらい方”へのコメントを見る

医療問題

調剤薬局の選び方

 とも耳鼻科クリニックからいただいた、
 耳鳴りの薬は効いているようです。
 とも耳鼻科クリニックは院外処方です。
 同じビルの一階に、
 全国チェーンの…
 N調剤薬局がありました。
 先生からいただいた処方箋(しょほうせん)を持って…
 その薬局に入りました。
      ■         ■
 処方箋は、
 自動受付機に入れるシステムです。
 処方箋を入れると…
 番号の紙が出ます。
 銀行などで出るのと同じ紙です。
 入れ方は
 処方箋を右端にそろえて…
 縦方向に入れます。
      ■         ■
 最初に横向きにいれようとして、
 間違いを注意されました。
 間違わないように…
 大きく説明を書いて欲しいです。
 最初から…
 あまり感じがよくありませんでした。
 処方箋くらい…
 手渡しで受け取って欲しいです。
      ■         ■
 受付の前で待っていた、
 私より年上の男性が…
 大きな声で怒っていました
 いっしょにいらした奥さんが、
 その男性をなだめていました。
 調剤薬局では珍しい光景です。
 正直…
 この薬局に入って失敗したと思いました。
      ■         ■
 受付の女性職員は丁寧でしたが、
 詳しい問診表を記入させられました。
 私は…
 いただいた薬の内容も知っているし…
 薬剤師さんからの説明も不要なのに…
 …と思いながら記入しました。
 その後、しばらくしてから…
 ジェネリック医薬品をすすめられました。
 私は…
 先生の処方通り先発品が欲しいので…
 断りました。
      ■         ■
 その調剤薬局は混んでいました。
 中の調剤室では、
 数人が薬を袋に入れたりしていましたが、
 なかなか私の順番になりません。
 薬局の中を見ると…
 調剤薬局なのに、
 高い化粧品まで売っていました。
 こりゃ…金儲け主義だなぁ~
 …と感じました。
      ■         ■
 約20分たっても…
 あまり順番が進みません。
 他の人もじっと待っています。
 最初の男性が怒っていた理由がわかりました。
 調剤室の中を見ると…
 分包(ぶんぽう)する…
 お薬と奮闘しているようでした。
      ■         ■
 意を決して受付へ行き…
 申し訳ありませんが…
 私の処方箋を返してください。
 …と言いました。
 すると薬剤師の先生がいらして、
 もう準備できていますので…
 すぐにお渡しできます。
 と言われました。
      ■         ■
 私の前に何人も待っていらっしゃるのに…
 私だけ早くもらうのは本意ではありません。
 処方箋を返していただき、
 数軒離れた…
 ホーム薬局医大前店へ行きました。
 こちらは待ち時間ゼロ
 処方箋も手渡しで受け取っていただき、
 新谷先生の処方箋ですね…
 …とお話しをしながら受け取っていただけました。
      ■         ■
 N調剤から…
 処方箋を持って逃げて来ました
 とお話しして、
 すぐにお薬をいただけました。
 調剤薬局も選んで行かないと…
 待ち時間ばかりかかって…
 あまり良い思いはしません。
 どこの薬局でも料金は同じです。
 ホーム薬局医大前店をおすすめします。
 NTT病院寄りのビルの1階です。
 札幌市中央区南1条西16丁目
 011-676-3741

“調剤薬局の選び方”へのコメントを見る

院長の休日

耳鳴りの薬

 昨日、とも耳鼻科クリニックで、
 耳鳴りのお薬をいただきました。
 痛み止めのように…
 すぐに効く薬ではありません。
 夜に内服して寝ました。
 耳鳴りは…
 少し快くなったような気がします。
      ■         ■
 耳鳴りのお薬ですが、
 昨夜は…
 いつも痛い右下腿が…
 不思議と…
 痛みがなくでした。
 神経に効く薬だからでしょうか?
 年齢とともに、
 身体のあちこちに症状が出ます。
      ■         ■
 右下腿の痛い部位は、
 よく睡眠中にこむらがえりになるところです。
 不思議と…
 左下腿はならず…
 右ばかりこむらがえりになります。
 これも…
 仕方がないと諦めていました
      ■         ■
 思わぬ効果が出て、
 新谷先生に感謝しています。
 私は40台から…
 アリナミンEXをのんでいます。
 眼瞼下垂症手術をしていただいて、
 肩こりは…
 以前より劇的に快くなりました。
      ■         ■
 長時間の細かい手術も…
 苦にならなくなりました。
 下腿のこむらがえりは、
 たまに出ます。
 座布団を一枚入れて、
 下腿を少し高くして寝ています。
 耳鳴りのお薬で、
 下腿の痛みがになるとは、
 考えてもみませんでした。

“耳鳴りの薬”へのコメントを見る

院長の休日

とも耳鼻科クリニック受診

 最近…
 き~んという音が聞こえます。
 生活に支障はないのですが、
 ちょっと気になっていました。
 これが…
 耳鳴りというものかなぁ~?
 …と考えていました。
 日常生活で不便はありません。
      ■         ■
 き~んという音は、
 仕事中は気になりません。
 周囲の音が大きいので、
 おそらく感じないのだと思います。
 手術中はBGMの音。
 モニターの音も聞こえます。
      ■         ■
 車のエンジン音も聞こえますし、
 周囲の音も聞こえます。
 PCの音も聞こえます。
 何も不自由はないのですが、
 周囲が静かになると、
 き~んといっています。
      ■         ■
 ネットで検索してみると…
 耳鳴りは治らないとか…
 あまり良いことは書いていません。
 昔、耳鼻科で習ったことはあるのでしょうが…
 もう、すっかり忘れています。
 医者といえども…
 専門外のことは素人です。
      ■         ■
 奥さんに、
 耳鳴りがすると言ったら…
 病院で診てもらいなさい
 いい先生がいるって…
 この間も言っていたじゃないの…
 どうして病院へ行かないの…
 あぁ…言わなきゃよかった~
      ■         ■
 医者といえども…
 ふつうの家庭と同じです。
 意を決して…
 今日、とも耳鼻科クリニックを受診しました。
 札幌医大でお世話になった、
 新谷朋子先生のクリニックです。
 新谷先生は…
 10年前と同じ美しさでした。
      ■         ■
 とてもきれいなクリニックです。
 最新の精密聴力検査装置で、
 言語聴覚士の若い女性の先生が、
 丁寧に検査をしてくださいました。
 ヘッドホンをつけて…
 ぴっぴっという音がしたら…
 手に持ったスイッチのボタンを押す検査です。
      ■         ■
 聴力検査は、
 定期健康診断で職員全員がしています。
 私も毎年異常なしです。
 今日の検査は精密検査で、
 完全防音の検査室で、
 電子カルテと連動した検査装置でした。
 高い周波数の音が聞こえずらくなっていました。
      ■         ■
 新谷先生のお話し…
 高音域が下がっています。
 日常生活に必要な周波数は聞こえていますので、
 特に問題はありません。
 聞こえずらくなった高い音が…
 静かになると聞こえるといわれています。
      ■         ■
 私…
 先生、加齢によるものでしょうか?
 新谷先生、
 そうですね。
 年に一度は聴力検査を受けられるといいですね
 新谷先生は優しい先生だから、
 『としのせいで、耳が聞こえなくなった』
 なんてことは言われません。
      ■         ■
 き~んという音は…
 今も聞こえていますが、
 新谷朋子先生のおかげで…
 気にならなくなりました。
 耳鳴りでお困りの方には、
 とも耳鼻科クリニック
 〒060-0061
 札幌市中央区南1条西16丁目ANNEXレーベンビル2F
 TEL 011-616-2000
 をおすすめします。
 木曜日と日祝がお休みです。
 土曜日も12:30まで診療しています。

“とも耳鼻科クリニック受診”へのコメントを見る

医学講座

泣いて腫れるのもNG?

 昨日の院長日記、
 切開式二重は取れない?
 …にご質問がありました。
 泣いてはれるのもNG?
 ご心配は無用です。
 泣いた程度では取れません。
      ■         ■
 ただ…
 毎日まいにち泣いていて、
 泣きはらして、
 目をこっすって…
 鼻水をすすって…
 ぱんぱんになった状態で、
 何日もいると、
 弱い埋没法でできたラインは…
 薄くなると思います。
      ■         ■
 よく…
 埋没法の糸が切れた!
 と来院される方がいらしゃいます。
 前にも書きましたが…
 埋没法の糸が、
 切れた例は、
 極めてまれです。
 なんちゃって美容外科医がした手術ほど、
 これでもか…
 これでもか…
 というほど…
 結び目がガッチリしています。
      ■         ■
 糸が露出した例はありますが、
 糸が切れることは…
 まずありません。
 たとえ切れたとしても、
 糸の周囲には瘢痕(はんこん)という組織ができています。
 埋没法の糸を抜去する時、
 この瘢痕組織(はんこんそしき)が邪魔です。
      ■         ■
 片眼に、
 埋没法を無料でお直しして
 6本も8本も糸が入っている人がいます。
 目に良くないので、
 この糸を取っています。
 がっちりくっついていて、
 外すのに難渋します。
 糸ががっちりくっついているのは、
 瞼板(けんばん)という厚い組織です。
      ■         ■
 埋没法が取れるのは、
 まぶたの皮膚についているところです。
 まぶたの皮膚は薄いので、
 こすったり
 はれたり
 脂肪がついたり…
 …すると…
 中からひっぱっている糸が…
 皮膚に微妙にくっついているところ
 外れてしまいます。
 これが埋没法が取れる理由です。

“泣いて腫れるのもNG?”へのコメントを見る

医学講座

切開式二重は取れない?

 二重埋没法の手術は、
 取れる心配があります。
 埋没法に向かない目の人に、
 何度埋没法をしても…
 取れる時はとれます
 ある日突然取れることもあれば…
 少しずつラインが薄くなることもあります
      ■         ■
 それでは…?
 切開すれば絶対に取れない?でしょうか?
 答えは…
 なんと…
 切開しても、取れることがあります
 技術的な問題ではなく、
 本人の問題であることが多いです。
      ■         ■
 眼瞼下垂症手術は、 
 メスで切開する手術です
 切開式二重手術より…
 高度な手術です。
 切開して、
 眼瞼挙筋(がんけんきょきん)という、
 まぶたの筋肉を調節します。
      ■         ■
 眼瞼下垂症手術をすると…
 二重になりますが…
 この切開してできた二重ですら…
 ラインが薄くなったり…
 奥二重になって見えなくなることがあります。
 ラインそのものが…
 消えることがあります。
      ■         ■
 切開式二重術は、
 眼瞼下垂症手術より簡単な手術です。
 切開までしたのに…
 ラインが消えることがあります
 二重のラインは、
 皮膚と瞼板(けんばん)という組織が、
 微妙にくっついてできる線です。
      ■         ■
 手術後に、
 アトピーや花粉症で、
 目をこすっていると、
 この微妙なくっつきが取れます。
 アレルギーで腫れるのもNGです。
 どんな名医が手術をしても、
 毎日こすられるとたまりません。
      ■         ■
 体重が増えて…
 まぶたに脂肪がつくのもNGです。
 身長168cm、体重48kgのモデルさんでも…
 体重が5kg増えると…
 まぶたの形が変わります。
 モデルさんの所属事務所や、
 ミス○○の事務所では、
 体重管理を実に厳しく行います。
      ■         ■
 美しいまぶたを維持するには、
 健康が一番大切です。
 栄養をとって…
 規則正しい生活をすることです。
 コンタクトも目に良くありません。
 コンタクトをつけっぱで寝るなんて…
 絶対にだめです。
 口うるさいおじさん先生からのアドバイスです。

“切開式二重は取れない?”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ