昔の記憶
新成人へ贈る言葉2013-②
私が人生で一番勉強したのは…
医科大学ではありません。
予備校です。
一番記憶に残っている講義は、
予備校の講義です。
大学受験ラジオ講座も忘れられません。
■ ■
私の好きな言葉が無限の可能性です。
若者には…
無限の可能性がある。
決して…
あきらめてはいけない。
昔、旺文社の大学受験ラジオ講座で、
勝浦捨造先生が、
くりかえし述べられたお言葉です。
■ ■
勝浦先生の担当は数Ⅰ(すういち)。
数学の基礎です。
先生の関西なまりのあるお言葉、
今でも覚えています。
一度や二度の失敗で、
くよくよするんでない!
と北海道弁で言います。
■ ■
受験は自分との闘いです。
人生も自分との闘いがよくあります。
センター試験前の時期は…
誰でも弱気になります。
『もうだめだ…』
『また、来年もかぁ…』
…と考える時期です。
私自身がそうでした。
■ ■
私は、毎年、必ず矢野先生のことを想い出します。
矢野雋輔(やのしゅんすけ)先生は、
藤女子大学の教授でした。
私が通った、
桑園予備校(現在はありません)
札幌予備学院(現、河合塾札幌校)で、
生物の講義を担当してくださいました。
苦手だった…
生物の分類を
『お経(きょう)のように覚える』記憶法
…を教えてくださいました。
■ ■
単調になりがちな…
生物の講義を、
楽しく、興味深く教えてくださいました。
矢野先生がいらっしゃらなかったら…
私は医学部へ合格できなかったと思います。
もちろん医師にはなれませんでした。
■ ■
高校~予備校の
受験生の頃…
見たいTVもがまんして…
彼女がいた友人を…
横目で羨ましく思いながら…
毎日、必死で勉強していました。
■ ■
あぁ~~!
今日もまた寝ちゃった!
ここまでやろうと思ったのに…
あぁ~~!
また同じ問題を間違った!
これで3回目だ。
あぁ~~!
また同じ単語の意味を忘れた!
前回、辞書を引いたのは、
つい一週間前だ。
(私は辞書の単語に日付をつけて、
何回、同じ単語を引いたか記録していました)
■ ■
こうして苦労して勉強していました。
合格発表の日まで、
自分が合格する自信はありませんでした。
私の生き方は…
この受験生時代に築かれたようにも思います。
後輩の先生が、
私のことを…
ストイックだと言ったことがありました。
良い意味なのか…?
悪い意味なのか…?
わかりません。
■ ■
決して諦めるな!
若者には無限の可能性がある!
この言葉を…
私と同じように…
受験生として成人式を迎えた若者に贈ります。
二重・眼瞼下垂
新成人へ贈る言葉2013-①
明日は成人の日です。
不遇な青春時代を送った私は…
予備校で成人の日を迎えました。
中学・高校と
バレンタインデーにいただいたチョコはゼロ。
医学部を目指して、
勉強ばかりしている男子はモテません。
■ ■
私が美容外科医になって10年です。
医師としての人生のうち
三分の一以上を…
美容形成外科医として働いています。
私は美容形成外科が好きです。
癌の人を助けることはできませんが…
困っている女の子をたくさん治しています。
■ ■
神様は不公平です。
努力して勉強すれば、
難関の国立大学でも合格できます。
がんばって働いて…
社長になることもできます。
でも自分の努力だけでは…
どうにもできないのが親からもらった顔です。
■ ■
生まれつき、
重いまぶたで…
半分しか開いていない目。
そんな女の子の目は…
アイプチ
つけまつげ
百均のテープ
さまざまな糊でごわごわです。
■ ■
心ない美容外科でだまされて…
糸だらけの瞼になった人もいます。
私はイメージは自然の…
超ナチュラル派なので…
ド派手な平行型二重はつくりません。
まつ毛が下を向いていて…
ものが見えづらくて…
目頭のまつ毛が刺さるような方の手術はしています。
■ ■
眼瞼下垂症手術は男性にもします。
男子の方がイケメンになります。
札幌美容形成外科の女性職員が…
『わぁ~』というほど変わるのが男子です。
女性はお化粧をしますが、
男子は化粧をしないので…
変化率が大きく感じるのです。
■ ■
美容整形への偏見は確かにあります。
眼瞼下垂症手術は整形ではありませんが、
整形だという人もいます。
もし整形がバレそうになったら…
最後までしらをきることです。
私、整形したの…
…なんて言う必要はありません。
子どもが私と同じ目だったら…
というのは杞憂(きゆう)です。
子どもも治せばいいのです。
親子2代で受診してくださる方は…
たくさんいらっしゃいます。
■ ■
お母さんが整形していると…
お嬢様は…
お母さん以上に美人になっています。
お母さんが…
上手な美容外科医の見分け方を…
よくご存知だからです。
美容外科を上手に利用されると…
人生が何倍にも楽しくなります。
目で困っている新成人には美容形成外科をおすすめします。
医療問題
市販薬のネット販売、解禁状態に 最高裁が国の上告棄却
平成25年1月12日、朝日新聞朝刊の記事です。
市販薬のネット販売、解禁状態に 最高裁が国の上告棄却
【青池学】医師の処方箋(せん)なしで買える医薬品(市販薬)のインターネット販売を原則禁じた厚生労働省令が有効かが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は1月11日、「省令は薬事法の範囲を逸脱しており、無効」と判断した。国の上告が棄却され、ネット販売の権利を2業者に認めた昨年4月の東京高裁判決が確定した。
判決により、薬剤師らが説明する態勢を整える業者であればネット販売が事実上、全面解禁となった。ただ判決は、現在とは別の形でネット販売を規制することまでは否定していない。安全性の観点から全面解禁には慎重論も根強く、厚労省はこの日、業者も交えて新たなルール作りを検討すると表明した。
訴えていたのは、楽天の子会社「ケンコーコム」(東京都港区)と、「ウェルネット」(横浜市)。省令で禁止される前からネット販売しており、「営業の自由の侵害だ」と訴えていた。
2009年6月に全面施行された改正薬事法は、副作用のリスクに応じて市販薬を三つに分類。リスクの高い薬は薬剤師が客に情報提供して販売するよう定めたが、ネット販売を禁じた明文の規定はなかった。
しかし、厚労省は同時に施行した省令で、副作用の強い胃薬や毛髪薬などの「1類」と、風邪薬、漢方薬などの「2類」のネット販売を一律に禁じ、ビタミン剤などの「3類」のみ認めた。
同小法廷は、規制が憲法で保障された「職業活動の自由」を大きく制約すると指摘。国会の立法過程を考慮しても、薬事法が1、2類のネット販売を一律に禁じる省令の制定まで委ねたとはいえないと結論づけた。4人の裁判官全員一致の意見。
■ ■
薬のネット販売については…
過去に何度も取り上げています。
最高裁の判決で…
正々堂々と育毛剤がネットで買えるようになります。
実際に育毛剤を使っている方は、
高い日本のネット販売を使わず、
海外から購入しています。
■ ■
新聞社の報道では…
この海外から個人輸入という抜け道を書いていません。
報道することで…
宣伝になるのが困るからです。
私たち医師が個人輸入する時は、
医薬監証明(いやっかんしょうめい)という…
書類を提出して通関してもらいます。
■ ■
個人で…
限られた数量を輸入する時は…
事実上フリーパスで通関できます。
心配なのは…
偽薬をつかまされないというリスクです。
パッケージは似ていても…
まったくの別物という危険があります。
■ ■
厚生労働省にお願いです。
海外からの個人輸入を含めて、
しっかりとしたルールを決めていただきたいです。
ボランティアで、
オンライン相談をなさっていらっしゃる、
愛知の宮川先生のような先生もいらっしゃいます。
医療機関がない離島でも…
ネットで病気の相談ができます。
国民の福祉の向上に役立つ政策をお願いします。
昔の記憶
まぶしかった年賀状
平成25年1月11日、朝日新聞朝刊、
『ひととき』への投稿です。
「久しぶり! 元気? 私は元気だよ また会いたいね♪」
友達から送られてきた1通の年賀状に驚いた。そして、うれしい気持ちが込み上げてきた。
幼いころ、父の仕事の都合で何度も引っ越した。幼稚園は三つ、小学校は二つ通った。
仲の良い友達と離ればなれになるのが嫌だった。「幼稚園時代からの友達」が、すごくうらやましくなることもあった。引っ越してしまうと、なかなか再会できるものではない。連絡も取れないことの方が多い。
それが今年、幼稚園のころの友達から年賀状が届いた。差出人の名を見て、本当に驚いた。数年間、連絡さえ取っていない友達から、送られてくるなんて思いもしなかった。書かれた文章はいたって簡単なものだったが、私にとっては涙が出るくらいまぶしかった。
わざわざ年賀状をくれたことがうれしかった。自分のことを覚えていてくれたことがうれしかった。そして何よりも、たとえ距離が離れていたってつながっているよと、この年賀状に教えられた気がした。
たった1通の年賀状だけど、私たちはつながれる。
(千葉県我孫子市 石井萌々香 高校生16歳)
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
この投稿を読んだ時、
20代か30代の女性かなぁ~
…と思いました。
最後まで読んで…
16歳の高校生とわかり…
すごい高校生だなぁ~
…と思いました。
■ ■
自分の子どもを含めて…
今の若い人は年賀状を出しません。
ケイタイがあるし…
Lineもあるし…
FaceBookもあります。
通信手段にこと欠きません。
■ ■
私が奥さんと知り合ったのは…
札幌美容形成外科の下の雪印パーラーです。
思い出の場所
…という2007年6月28日の院長日記に書いてあります。
知り合ってすぐに…
♡LOVE♡ラブ♡
…だったのではありません。
■ ■
数年間は…
年賀状のやり取り程度はする関係でした。
今だったら…
メルアド変更をしたら…
アドレスが変わりました
…と知らせる程度でしょうか?
そんな程度でした。
■ ■
年賀状のやりとりがなかったら…
おそらく結婚することはなかったと思います。
私たちはよく夫婦喧嘩をします。
だから…
年賀状を出したことが…
よかったのか悪かったのかはわかりません。
ただお世話になったのは事実です。
■ ■
投稿者の女子高生のように…
私の子どももたくさん転校をしました。
上の子は…
3つの幼稚園と、
2つの小学校に通いました。
幼稚園や小学校時代の友人はいないようです。
■ ■
投稿者の女性は、
高校生なのに新聞を読んで…
『ひととき』に投稿なさって…
とてもしっかりとした文章を書いていらっしゃいます。
立派な高校生だと思います。
この『ひととき』を読ませていただき、
朝からいい気分でした。
これからも元気で勉強をつづけていただきたいです。
院長の休日
簡単に住所変更ができないeTax
私はよくネットで買物をします。
楽天も…
Amazonも…
Yahooも使います。
航空券はANAのHpから予約します。
■ ■
便利な世の中だと思います。
ネットを使えば…
米国形成外科学会誌も読めます。
PDFでダウンロードもできます。
自宅住所を変更しても…
米国ですらネットで簡単にできます。
■ ■
2013年1月から…
医療法人札幌美容形成外科のビル名を、
スノー会舘ビルから、
コンタクトオフビルに変更しました。
オーナーチェンジがあったのは2年前ですが、
GoogleMAPでは…
昨年までスノー会舘ビルになっていました。
■ ■
クリニックが移転したわけではないので、
ビル名の変更は2013年1月1日付で登記しました。
札幌法務局で手続きをしました。
書類を揃えて持参すると…
親切な相談員の方が、
記入方法を指導してくださいます。
■ ■
税金関係の住所変更は…
eTaxとeLTAXを使っているので…
電子申告でしました。
ビル名変更は税務署へ届けなくても…
郵便は届いています。
電子申告をしているので…
納税は旧ビル名のままでもできます。
■ ■
札幌法務局へ届けたので…
札幌中税務署と、
札幌市と、
北海道にも届けました。
これが超めんどうです。
■ ■
電子申告(eLTAX)の問題2012
…で国税のeTaxはかなり進歩したと、
…少し褒めました。
やっぱりまだおばかです。
法律か通達かわかりませんが…
たかがビル名変更ごときで…
とても操作が厄介です。
■ ■
一般的なネット通販、
携帯電話会社のHP、
ANAのHPなどでは、
自宅住所を変更しても…
新しい住所を入力して【送信】すれば…
簡単に新住所に変更できます。
特に苦労した記憶はありません。
■ ■
eTaxで住所変更をするには、
異動届出書という申請書類を作成しなくてはなりません。
そのファイルがどこにあるかわかりません。
そのファイルを見つけて…
本店所在地の変更という書類を作成します。
小さなクリニックで一箇所しかないのに…
本店所在地です。
■ ■
eLTAXは、
PCdeskというおばかソフトではなく、
一般社団法人地方税電子化協議会HPの、
電子申請・届出コーナーからします。
住所変更は国税より地方税がやりやすいです。
それでも結構な時間と手間がかかります。
問題だったのは、
Javaのバージョンアップが必要だったことです。
■ ■
このJavaのバージョンに気付かず、
何回やってもエラーになりました。
一般社団法人地方税電子化協議会の、
佐藤さんという女性が、
とても親切に対応してくださいました。
ビル名の変更程度は、
他のネットのように…
もう少し簡単にできるようにしていただきたいです。
その方が…
国税庁も税務署も楽になると思います。
親切な佐藤さんに感謝しています。
医学講座
眉の高さと額のシワの左右差に注意
ありがたいことに…
私の院長日記は同業他社の先生にも…
読んでいただいていいます。
学会などで…
『院長日記読んでます!』
…と声をかけていただくことがあります。
専門誌に投稿するより…
私の考えをよく理解していただけます。
■ ■
札幌美容形成外科で一番多い手術は、
保険診療の眼瞼下垂症手術です。
ただ…
やればやるほど難しい手術だと痛感します。
一番難しいのは…
微妙な左右差がある患者さんです。
本人も気付いていないことがあります。
■ ■
手術中の確認②
…という2010年12月21日の院長日記。
二重の幅と眉の位置③
…という2012年01月06日の院長日記。
…に書いてあります。
大切なのは…
手術中に確認して、
状態によって微調整をすることです。
■ ■
他院で何度か手術を受けている方…
埋没法を何度も受けている方…
今まで何回手術を受けたかわからない方など、
瞼の中が傷だらけで…
何度、調整をしても治らない人もいます。
■ ■
もともと左右差がある方は…
この手術中の調整に苦労します。
片側だけ眉が上がっている人は、
超難しいです。
視力の左右差、
長年の癖など、
どう調節しても難しい人がいます。
■ ■
難しい眼瞼下垂症は…
40代の女性に多いです。
ちょうど…
視力が衰えてくる年齢です。
私も40代には…
眼鏡を何個も作りました。
女性はちょっとした左右差にも敏感です。
■ ■
少しでも快適な目にするため、
とても注意して手術をしています。
私が注意するのは…
眉の高さの微妙な左右差です。
女性だと…
剃って自分で描いている人もいます。
そんな人は眉の部分の筋肉の高まりを見ます。
■ ■
額のシワにも注意します。
ボトックスでシワを取っている人はわかりませんが…
右の額だけ細いシワが2本ある…
…というような患者さんは要注意です。
気づかずに手術をしてしまうと…
手術後に左右差が出ることになります。
■ ■
これだけ注意して手術をしていても、
2時間も…
3時間もかけて…
丁寧に手術をしても左右差が出ることがあります。
一日に2件手術するのがやっとです。
自称手術経験豊富な眼科形成外科では、
一人で一年間に1,000件もの…
眼瞼下垂症手術をしているところがあるようです。
こんなクリニックは危険です。
眼科専門医+形成外科専門医もあてになりません。


医学講座
水増しボトックス打ち放題
他院でわきボトックスをしてもらったのに…
さっぱり効果がなかったという人がいます。
自由診療なので…
どこの国から…
どんなボトックスを輸入して…
どのくらいの量を注射するか…?
すべて医師の裁量で決まります。
■ ■
チェーン展開している美容外科では…
医師の裁量ではなく…
経営方針で決めるところもあります。
わきボトックス打ち放題コース
一年間何回打っても○○万円
…という価格設定のクリニックもあります。
■ ■
行った人に話しを聞いてみると…
ものの数分で注射は終わり。
せいぜい数箇所に注射しただけ。
一週間たっても…
二週間たっても…
汗の量は同じ。
■ ■
典型的なボッタクリ商法です。
からくりは…
安いボトックスを…
水増しして打っているようです。
保健所に訴えても…
消費者センターに訴えても…
汗は止まりません。
■ ■
厚生労働省が、
重度の原発性腋窩多汗症へ効能追加を承認したのは、
画期的なことです。
公立病院や大学病院で、
健康保険でワキボトックスの注射が受けられます。
悪徳商法の美容外科は、
水増しボトックス打ち放題ができなくなります。
公立病院の赤字を、これ以上増やさないためにも、
適切な注射手技料を認可して欲しいです。
医療問題
世界一ボトックスが高い国ニッポン
ボトックスについては何度も院長日記で紹介しています。
私は…
安全性が高く
効果が確実
…な治療だと考えています。
美容目的以外でも、
顔面神経麻痺の治療にも使われています。
■ ■
健康保険で使える薬は、
日本の厚生労働省が認可した薬だけです。
日本国内では、
グラクソ・スミスクラインという会社が販売しています。
ボトックス注射用という商品名です。
50単位と100単位があります。
わきボトックスに使うのは、
100単位です。
この薬の薬価が92,249円です。
■ ■
私たち医療機関は、
薬問屋さんからボトックスを購入します。
購入する時には消費税もかかります。
92,249円から多少割り引いてもらって買っても…
消費税分が高くなります。
保険請求の時には…
消費税分は請求できません。
■ ■
私たち美容外科医が使うボトックス。
100単位で92,249円+消費税なんて薬は…
どこでも使いません。
使うとすれば…
大学病院や公立病院だけです。
美容目的には、
ボトックスビスタという商品があります。
■ ■
同じ単位で計算すると…
ボトックスビスタが割安になっています。
またボトックスは…
日本以外の国でも販売されています。
大部分の美容外科医は、
個人輸入という形で…
海外からボトックスを購入しています。
■ ■
価格は業者さんによってまちまちです。
信頼できる業者さんにお願いして、
FedEXの送料や通関料を払っても…
92,249円の半額以下が相場です。
札幌美容形成外科では、
Dysport(ディスポート)という、
英国イプセン社製の製品を使用しています。
アラガン社の製品ではありませんが、
有効性と安全性が確かな製品です。
クール便で輸入しています。
■ ■
札幌美容形成外科では、
2013年1月からボトックスの料金を改定しました。
わきボトックスは両脇で5万円(消費税込)です。
私の国に対するささやかな抵抗です。
海外から直接輸入した製品を使うと、
5万円でも赤字にはなりません。
日本のボトックスが高すぎるのです。
■ ■
ボトックスは、
正しく使えば魔法の薬です。
日本の国は健康保険の赤字で苦しんでいます。
薬価の問題や、
海外で使われている薬の承認問題を解決すると、
もっと医療費を削減できて、
快適に生活できる人が増えます。

医療問題
多汗症ボトックス注射料180円
厚生労働省は、
2012年11月21日、
ボトックスの重度の原発性腋窩多汗症へ効能追加を承認しました。
簡単に言うと…
ワキ汗で悩んでいて…
日常生活に支障がある人には…
健康保険でボトックス治療をしてもいいですょ…
…という承認をしたのです。
■ ■
先生、じゃあ今まで自費で8万円もしていたのが…
保険でできるようになったの…?
はい、その通りです。
メーカーが主催する講習会に参加するか、
申請をして…
IDとパスワードをもらって…
WEB講習でEラーニングをすると…
ワキボトックスが保険でできるようになりました。
■ ■
じゃあ…
すぐにしてもらえるの…?
はい、Eラーニングによる講習を受けました。
WEB上で簡単なテストもありました。
それにも合格しました。
ただ、一つ大きな問題があります。
保険医療機関が請求できる注射料は、
両脇で180円だけです。
■ ■
180円というのは…
看護師さんが外来で…
『ちょっとちくっとしますょ…』
『はい、終わり』
…という簡単な皮下注射の料金です。
医師一人と…
看護師1~2人で…
30分もかかってするわきボトックスが…
180円では完全に赤字です。
■ ■
注射料の他に…
初診料なども請求できますが…
それでも赤字です。
どう考えても国が決めることは変です(怒!)。
現場のことを考えていません。
札幌美容形成外科でも…
この180円問題をクリアーできなければ…
保険でわきボトックスを開始できません。
■ ■
保険でわきボトックス治療をすると、
自己負担分は約3万円となります。
この大部分が薬剤料です。
保険で使えるボトックスは日本では1種類しかありません。
もちろん後発品もありません。
値引きもほぼありません。
こんな承認の仕方は…
末端の医療機関にするな!
…と言っているのと同じです。
自民党の勝沼栄明議員になんとかしていただきたいです。
医学講座
2013年仕事はじめ
札幌美容形成外科は今日から仕事はじめです。
2013年も…
安全
あんしん
きれいに元気!
…を目指した治療をします。
■ ■
このコピーは、
ANAのファンですに書いた、
ANAのAnother skyというビデオの中に出てくる…
ANAの
あんしん、
あったか、
あかるく元気!
…を真似したものです。
ANAさんごめんなさい。
■ ■
何度も書いていますが…
私は医療と航空業界はとても似ていると思います。
一番大切なのは…
安全です。
札幌美容形成外科では…
リスクの高い治療はいたしません。
自分の身内にできない治療はいたしません。
■ ■
航空業界にも…
LCCという格安航空会社ができました。
私は利用したことがありませんが…
安いのではやっているようです。
私はけちな男なので…
同じ商品なら安いのを買います。
ただ航空会社は選んで乗ります。
■ ■
美容外科業界も玉石混交です。
格安美容外科もあれば…
うさんくさい美容外科もあります。
格調高く価格も高い美容外科もあります。
客層も違います。
私の基本方針はHPに書いた…
リーズナブルな料金
最高の治療です。
■ ■
2013年1月から…
ボトックスの料金を改定いたしました。
【ひたい】45,000円→25,000円
【口角】45,000円→25,000円
【眉間】30,000円→15,000円
【目尻】35,000円→15,000円
2箇所で10%OFF→20%OFF
3箇所で20%OFF→30%OFF
■ ■
【腋窩多汗症】80,000円→50,000円
【エラ】80,000円→50,000円
腋窩多汗症とエラのボトックスは2箇所割引、3箇所割引の対象外です。
腋窩多汗症の治療については、
2012年11月から…
重度の原発性腋窩多汗症について保険適応となりました。
札幌美容形成外科では…
現在、保険診療を検討中です。
すぐにでもはじめたいところですが…
いろいろな手続きが必要です。
保険適応になると…
両脇で自己負担分が3万円程度になります。
今年も困っている人の役に立つ医療を目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。