院長の休日

愛される老人になる

 平成24年9月17日(月)の朝日新聞、天声人語です。
 植物の知恵はいじらしい。強風や雷、水不足のストレスにさらされた大木は、小さくなって出直そうとするそうだ。樹木医の石井誠治さんによると、太い枝を新たな幹にするなど、世代交代がうまくいけば、巨樹は同じ遺伝子を継いで生き続ける(岩波ジュニア新書『樹木ハカセになろう』)▼石井さんと木々を訪ねた。神奈川県の真鶴(まなづる)半島ではスダジイ、クスノキ、クロマツの大樹が江戸時代から年輪を刻む。仰ぐたびに気(け)圧(お)された。「これほどの密生は珍しい」という▼静岡県熱海市の来宮(きのみや)神社。屈指の大楠(おおくす)は瘤(こぶ)だらけで、もはや岩の趣である。その異形に、NHKの幼児劇で見た「かしの木おじさん」を思った。森の長老は物知りで、居眠りしながら主役の山猫たちを温かく見守る▼加齢の理想像だろうが、昨今のお年寄りはずっと行動的らしい。元気で財布のひもが緩い高齢者を、商いの世界ではグランドジェネレーション(大いなる世代=GG)などと呼ぶそうだ▼若いうちは金がなく、働き盛りは暇がない、待ちわびた定年後には気力体力が尽き、残るは人生訓と説教癖。そんな通説を覆し、旅行に音楽会、おしゃれにグルメと、自ら楽しめる幸せな人たちである▼オリックスのマネー川柳に〈かじられたスネ四本が行く足湯〉がある。GGの皆さま、どうか必要を超えて蓄えず、国内の温泉あたりで費やし、日本経済を回してほしい。それが、いわゆる世代間格差を和らげることにもなる。祝日に無粋な説法、お許しあれ。
(以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 かしの木おじさんを覚えています。
 子どもが小さい頃に…
 NHKのにこにこぷんに出てきました。
 どんな顔だったか…
 はっきり思い出せないので、
 ネットで調べてみました。
 yaplogというところにTVを撮った写真がありました。
      ■         ■
 天声人語に書かれてあった通りです。
 若いうちは金がなく
 働き盛りは暇がない
 待ちわびた定年後には気力体力が尽き
 残るは人生訓と説教癖
 私もよく説教をするので…
 気をつけなければ…と思いました。
      ■         ■
 愛される老人とは…
 口は出さずに…
 出してもほどほどの助言にして…
 出して喜ばれるのは…
 生活援助のための手間ヒマと…
 お金がない若い人への資金援助
      ■         ■
 自分の人生を考えてみても…
 子どもが小さくて大変な時は…
 よくじいちゃんばあちゃんに預けました。
 親戚のおばさんにもお世話になりました。
 住宅を建てて…
 お金が無くなった時には…
 よく親に晩ご飯を食べさせてもらいました。
      ■         ■
 オリックスのマネー川柳
 かじられたスネ四本が行く足湯
 私はかじられるスネがある人は…
 まだ幸せだと思います。
 私のスネは細くて…
 かじるところもなさそうですが…
 愛される老人を目指します。

yaplogより引用

“愛される老人になる”へのコメントを見る

院長の休日

敬老の日2012

 今日は敬老の日です。
 月曜日で祝日です。
 札幌美容形成外科も休診日です。
 敬老の日といっても…
 今日は特別なことはしていません。
 昨夜、
 私の両親と家内の母も呼んで…
 鮓佐さんにおすしを食べに行きました。
      ■         ■
 私の両親は86歳と84歳です。
 家内の母は78歳です。
 私の父親は、
 かなりよぼよぼしていますが…
 まだ元気にしています。
 病気をせずに…
 長生きをしてほしいです。
      ■         ■
 私は86歳まで元気でいる自信はありません。
 他人に迷惑をかけず…
 病気で苦しむこともなく…
 てきとうに長生きできればいいと…
 自分勝手なことを願っています。
 休診日は…
 犬と遊ぶのが楽しみです。 

“敬老の日2012”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

二重埋没法と眼瞼下垂症手術

 よくある誤解です。
 二重にしたいんですけどぉ~
 黒目がかくれていてぇ~
 がんけんなんとかっていわれたんですぅ~
 わたしゎぁ~
 埋没法をしてからぁ~
 がんけんなんとかのぉ~
 手術をしなきゃだめなんですかぁ~?
      ■         ■
 お医者さんでも…
 看護師さんでも…
 二重まぶたの手術や、
 眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)手術について…
 詳しく知っている人は少ないです。
 医学部でも…
 看護学校でも教えません。
 国家試験にも出ません。
      ■         ■
 眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)とは…
 私のように加齢でまぶたが下がるとか…
 生まれつきまぶたを開ける筋肉が弱いとか…
 アトピー性皮膚炎でまぶたをこすったとか…
 ハードコンタクトレンズを長期間使ったとか…
 さまざまな原因でまぶたが下がる病気です。
      ■         ■
 視界がせまくて…
 上の方がよく見えません。
 若いのに…
 おでこにしわができています。
 眉が上に上がっているので…
 眉の上を剃らないときれいな眉の形になりません。
 アイプチもすぐにとれてしまいます。
      ■         ■
 自分には何の責任もないのに…
 他の人から…
 目つきが悪い
 にらんでいる
 …と言われることがあります。
 機嫌が悪そうに見えます
      ■         ■
 こんな人は…
 手術で眼瞼下垂(がんけんかすい)という病気を治すと…
 下の写真のように…
 黒目が大きくなります。
 切開をして手術をするので…
 手術のおまけで…
 二重まぶたになれます。
      ■         ■
 平行型のぱっちり二重で…
 目頭から目尻まで…
 くっきりとしたラインがほしい。
 外人みたいにしたい…
 …という人は無理ですが、
 私も朝、糊と格闘するの疲れたなぁ~
 お風呂に入っても…
 同じ目でいたいなぁ~
 …という人は診察にいらしてください。

手術前の状態
手術5ヵ月後の状態

“二重埋没法と眼瞼下垂症手術”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

15年前に埋没法を受けた…

 よくあるお問い合わせです。
 15年前に埋没法を受けました。
 2年前から糸が切れたようです。
 そちらで診てもらえますか?
 埋没法の糸が切れる?
 …という2010年4月28日の院長日記に書いてあります。
      ■         ■
 埋没法に使われている糸は、
 厚生労働省が認可した、
 ナイロン糸という糸です。
 髪の毛程度の…
 かなり細い糸ですが、
 簡単に切れたりはしません。
      ■         ■
 昔はナイロン糸だけでしたが、
 最近はポリプロピレンという材質も使われています。
 埋没法の糸が、
 切れてしまったために…
 二重のラインが消失した例は、
 極めてまれです。
 ラインの消失は、
 糸が切れたのではなく…
 糸と皮膚との結合が取れるのが原因です。
      ■         ■
 なんちゃって美容外科医がした手術ほど、
 これでもか…
 これでもか…
 というほど…
 結び目がガッチリしています。
 ナイロン糸も…
 ポリプロピレン糸も…
 簡単に切れたりしません。
      ■         ■
 埋没法にもいろいろあります。
 15年前にチェーン店で多かったのは…
 瞼板法の2点留めです。
 まぶたの裏側を見ると…
 瞼結膜(けんけつまく)というところに…
 白い糸のあとが横方法に見えます。
 たまに炎症で真っ赤になっている人もいます。
      ■         ■
 どこの美容外科で…
 どの先生にしていただいたか?
 正確に覚えていれば…
 だいたいどんな埋没法か見当がつきます。
 できれば…
 手術を受けた先生に診ていただくのが…
 一番よくわかります。
      ■         ■
 まぶたが腫れているとか、
 目が充血しているという時は…
 眼科で診ていただくことです。
 埋没法が原因ではなく、
 結膜炎で充血することもあります。
 札幌美容形成外科では、
 糸が切れたかどうかだけを…
 無料の美容相談で診ていません。
      ■         ■
 もともと埋没法には向かない…
 眼瞼下垂症だった人が…
 年齢とともにまぶたが下がってきて…
 黒目が隠れてしまって…
 ものが見えにくい…
 …という症状でしたら、
 眼瞼下垂症として保険診療で診ています。
 こちらのマンガを読んでください

“15年前に埋没法を受けた…”へのコメントを見る

院長の休日

iPhone5発売

 今日16:00からiPhone5の予約開始です。
 残念なことに…
 私が長年使っている…
 NTTドコモからは発売されません。
 今年中には発売されると思う…
 …と院長日記に書いたのに…
 大変申し訳ございません。
      ■         ■
 私はdocomoで…
 海外版(カナダ)のiPhone4sを使っています。
 使っていると言っても…
 この院長日記をチェックしたり…
 HPの内容をチェックするのが主目的です。
 携帯電話ですが…
 鞄の中に放置されているので…
 申し訳ございませんがつながりにくいです。
      ■         ■
 iPhoneを使ってみて…
 やはりAppleは素晴らしいと思います。
 スティーブ・ジョブズ氏は…
 偉大な人物だったと思います。
 携帯にこだわる理由に書きました。
 私がiPhoneやPC、
 メールにこだわるのは…
 情報端末としの機能です。
      ■         ■
 札幌の偏屈な頑固おやじでも…
 時代に乗り遅れないように…
 常に新しいことを吸収しようとしています。
 偏屈ながんこおやじ集団docomoは、
 まだiPhoneを採用しないようです。
 早くiPhoneをdocomoから出してほしいです。
 NTTドコモは時代に乗り遅れてしまいます。

私のiPhone4s JP DOCOMOです

“iPhone5発売”へのコメントを見る

院長の休日

有能な政治家に期待する2012-09-13

 私には支持政党はありません。
 中川昭一さんの死を悼(いた)む
 …という2009年10月5日の院長日記に書きました。
 はじめて十勝に行った時に、
 街が豊かな印象を受けました。
 十勝の農家が、
 とても立派なのに驚きました。
 私が勤務していた、
 JA帯広厚生病院は、
 頭にJAがつく、
 北海道厚生農業協同組合連合会
 (JA北海道厚生連)が経営する病院です。
      ■         ■
 JA帯広厚生病院は
 JA北海道厚生連の中でも、
 屈指の黒字病院でした。
 設備は‘超’一流でした。
 JAの豊富な資金力で、
 立派な病院ができていました。
 中川さんをはじめとする、
 有能な政治家の存在で、
 十勝地方の農業が豊かになりました。
 国の政策一つで、
 農業が左右されることを知りました。
      ■         ■
 十勝には、
 農業に関連した、
 農機具の会社もたくさんありました。
 農産物を加工する工場もありました。
 北海道の銘菓として有名な、
 六花亭も十勝に工場があります。
 北海道の中で、
 十勝地方だけは、
 どこか違う雰囲気があります。
      ■         ■
 開拓の時代に、
 十勝に入植した方々は苦労を重ねられたそうです。
 作物の作付けをする時には、
 国際相場を眺めながら…
 作付け計画を立てると聞いたこともありました。
 北海道の地方都市なのに…
 インターネットの普及も早かったと思います。
 私がインターネットをはじめたのも、
 帯広が最初でした。
 十勝の人々には、
 世界の穀物相場を
 見ているようなところがありました。
      ■         ■
 これからの日本をよくするには…
 日本だけを見ていてはだめです。
 米国の作柄が悪いので…
 大豆価格が上がっているそうです。
 世界を見て…
 作付けを指導してくれる指導者がいれば…
 農業は栄えると思います。
      ■         ■
 農業政策も大切だと思います。
 もし海外から食料が入って来なくなった時、
 国民が餓死するようでは困ります。
 政治家には…
 外国の言うなりになる人ではなく、
 何と言われようと責められようと…
 確固たる信念がある人が必要です。
      ■         ■
 山形には…
 日本を耕してくれる…
 有能な若者が来てくれたようです。
 私はさくらんぼさんから紹介された…
 すずきのりかずさんのような人が…
 これからの日本をよくしてくれると信じています。
 応援しています。

“有能な政治家に期待する2012-09-13”へのコメントを見る

院長の休日

新聞を読んで思うこと2012-09-12

 新聞を読んでいて…
 楽しい話題がありません。
 一番、腹が立つのは…
 自民党総裁選挙に立候補した、
 安倍晋三さんです。
 彼は私と同じ、
 昭和29年9月生まれです。
      ■         ■
 ストレスに強くなるという…
 2007年9月14日の院長日記に書きました。
 安倍首相が突然辞任し、海外からも酷評されています。
 昨日は、慶応病院で相川病院長以下が記者会見をしました。
 以下は朝日新聞から引用しました。
      ■         ■
 安倍首相が入院した慶応大学病院では、13日午後2時から、主治医の日比紀文・医学部教授(消化器内科)が記者会見し、「機能性胃腸障害が悪化し、全身が衰弱している」と病状を説明した。
 機能性胃腸障害は、ストレスや精神的な疲労が引き金となり、おなか上部の膨満感や灼熱(しゃくねつ)感、みぞおちの痛みなどの症状がある。
      ■         ■
 日比教授によると、安倍首相は、1ヵ月以上前から食欲不振や胃もたれなどの症状を訴えていた。当初は軽かったが、数週間前にウイルス性とみられる腸炎を起こすなどして悪化。シドニーでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)から帰国した10日ごろから、疲労感も強くなった。「体重はここ数カ月で5キロほど減った。3、4日の入院が必要」と話した。
 辞任表明直後の12日夕方にも診察したが、13日はさらに衰弱が進み、「(公務の)緊張状態を続けるのは、少し難しいと判断した」という。ただ、「(進退について)総理にアドバイスしたことはない。数日前まで執務に全く支障はない状態だった」と強調した。
      ■         ■
 胃腸の病気に詳しい国立病院機構さいがた病院(新潟県上越市)の松枝啓院長は「薬で治療することもあるが、多くは生活習慣や食生活を改善し、ストレスを減らせば良くなる」としている。
      ■         ■
 「翼短かったタカ」… 安倍退陣、海外メディア辛らつ
 13日付米紙ワシントン・ポストは、安倍首相が7月末の参院選で惨敗して以来、「生けるしかばね」だったと酷評。
 ニューヨーク・タイムズは首相は「闘う政治家」と自らを表現したが、「明らかに闘う度胸を持っていなかった」と戦意喪失の様を紹介。タイミングも「不可解だ」としている。
 (平成19年9月13日朝日新聞より引用)
      ■         ■
 安倍さんは、
 美しい国を目指していました。
 女性は産む機械と言った、
 柳澤伯夫_厚生労働大臣(やなぎさわはくお:昭和10年8月18日生、本籍 静岡県。 昭和36年3月東京大学法学部卒業)も、
 安倍首相の時の大臣でした。
      ■         ■
 安倍さんと組むような…
 有名な弁護士さんもどうかと思います。
 不倫がばれて…
 奥さんに謝っていました。
 弁護士さんの奥さんは偉いと思いました。
 もうごたごたはたくさんです。
 日本を豊かで住みやすい国にしてくれる人が、
 新しいリーダーになってほしいです。

“新聞を読んで思うこと2012-09-12”へのコメントを見る

院長の休日

あいさつ

 平成24年9月11日、北海道新聞朝刊、『いずみ』への投稿です。
 あいさつ
 暑い日が続き、せめて朝の涼しいうちにと花畑の草むしりをしていると突然、背中から「おはようございます」と元気な声がした。振り向くと塀の向こう側に、中学生が帽子を脱いでいがぐり頭をチョコンと下げているのだ。 
 野球の早朝練習に行くらしく、真新しいユニホームを着て大きなカバンを肩から下げ、手にはバットを持っていた。私は思わず「おはよう、偉いね」と返事をした。その中学生のめんこくて、清純な姿をほれぼれと見つめた。ふと東京と札幌に住む孫の姿と重なり、その後ろ姿を見送った。
 わが家は余市町旭中学校と大川小学校の通学路に面している。ある日、散歩の道すがら、学童保育を終えたらしい3~4人の児童に会った。先頭の男の子が「こんにちは」とあいさつすると、次々と「こんにちは」とお辞儀をして通って行くのだ。「あら、こんにちは、学校の指導なの」と聞いたら「いいえ」と照れくさそうに答えてくれた。
 私はこの地域に長く住んでいるが、大人にあいさつの出来る子はここ数年来だんだん増えたような気がする。これが他の区域に共通することであればうれしい。
 今の時代、あいさつのできない大人たちもいる中で、将来を担う子供たちに明るい未来を見たような気がした。
 庭の草を抜きながら、朝からすがすがしくさわやかな気持ちに浸っていた。
 高 幸子(73歳・主婦)=後志管内余市町
 (以上、北海道新聞より引用)
      ■         ■
 この投稿を読ませていただき、
 朝からすがすがしいさわやかな気持ちにひたれました。
 投稿者の高さまに感謝しています。
 あいさつが教えてくれたこと
 いつもあいさつしてくれるボク
 娘のあいさつに学ぶ
 こどもさんのあいさつは、
 心をなごませてくれます。
      ■         ■
 最高学府の大学を卒業して…
 難関の医師国家試験を通ったのに…
 あいさつができない先生がいました。
 こわい指導医だった私は…
 よく怒っていました。
 あいさつは信頼を築く基本です。
      ■         ■
 今はOSCE(おすきー)という科目があり、
 ベテランの患者さん役の先生(ボランティアの方です)から、
 医学生はきびしい評価を受けます。
 どんなに教育をしても…
 小さい頃に身についた習慣にはかないません。
 あいさつ笑顔は、
 男性にも女性にも必要です。
      ■         ■
 後志(しりべし)管内の、
 余市町(よいちちょう)は、
 宇宙飛行士の毛利衛さんのふるさととして有名です。
 風光明媚なところで、
 海も山もあります。
 ニッカウイスキーの工場もあります。
 今度、紅葉を見に行ってみようと思います。


1976年の大学時代(36年前)、
友人と余市ニッカウヰスキー工場

“あいさつ”へのコメントを見る

医学講座

保険診療の手術料金

 保険診療の手術料金は、
 医科診療報酬点数表によって決められます。
 一般に外科手術は、
 私のように骨と皮だけの…
 がりがりのおじいさんは…
 余分な脂肪がないので…
 とても手術がやりやすいです。
      ■         ■
 反対に手術をやりにくいのは…
 体重が150kg.もあって…
 皮下脂肪が厚くて…
 お腹を切っても…
 どこに臓器があるか…?
 わからないような体型の人です。
      ■         ■
 手術用のゴム手袋が…
 油でべとべとになってしまいます。
 単純な比較はできませんが、
 痩せて脂肪がない人の…
 1.5倍も時間がかかることがあります。
 どんなに手術がやりにくくても…
 どんなに偉い先生が手術をしても…
 手術料金が同じなのが保険手術の料金です。
      ■         ■
 皮膚腫瘍手術や…
 皮膚移植手術は…
 大きさや面積によって料金が違います。
 ワキガ手術などは…
 どんなに面積が広くても…
 手術料金は同じです。
 面積が広いと…
 手術時間も倍近くかかることがあります。
      ■         ■
 美容外科で…
 自由診療の眼瞼下垂症手術を受けたとします。
 料金を決めるのは自由です。
 あなたは重症だからプラス20万円。
 余分な脂肪も取るとプラス25万円。
 どんなに高くても合法です。
      ■         ■
 私のように保険診療で手術をしていると…
 余分な皮膚を取ったからプラス○万円というのは…
 法律違反になります。
 どんなに丁寧に時間をかけて手術をしても…
 プラス○万円はいただけません。
 眼瞼下垂症講座⑮【手術費用】
 …に詳しく書いてあります。
      ■         ■
 私は恩師の大浦武彦先生が、
 保険が使えるものは保険で手術をする
 …といつも話されていたので、
 その教えを守っています
 自分で開業してみて感じます。
 保険診療でも…
 患者さんに喜んでいただけるとうれしいです。
 恩師の教えは貴重で正しい教えです。
 大浦先生に感謝しています。

“保険診療の手術料金”へのコメントを見る

医学講座

性器の手術料金

 いきなり性器のお話しで申し訳ございません。
 性器の手術料金は自由診療なので…
 クリニックによってまちまちです。
 スポーツ新聞などで…
 包茎手術の価格を見ます。
 包茎手術○万円~
 ※軽微な仮性包茎に限ると小さな字で書かれています。
 この○万円~の『~』が問題です。
      ■         ■
 学割
 ネット割
 魅力的な言葉にひかれて行ってみると…
 あなたはカントン包茎だから198,000円です。
 …と料金が高くなりました。
 手術料金の他に…
 麻酔代、薬代が別にかかって…
 合計234,800円です。
 …なんていう美容外科もあります。
      ■         ■
 男性スタッフおんりー。
 安心の価格
 …なんて言葉にも要注意です。
 女性器の手術料金も…
 クリニックによってまちまちです。
 小陰唇縮小手術○○万円。
 クリトリス包茎手術○○万円。
      ■         ■
 そもそも…
 正常な女性器の形がどんなのか…
 女性でも自分でわからない人が多いです。
 性器の形は人によってさまざまです。
 クリトリス包茎って何?
 …という看護師さんもいらっしゃいます。
 学校では習いませんし、
 正式な医学用語ではありません。
      ■         ■
 小陰唇などの女性器は…
 多少大きくても問題ない人もたくさんいます。
 ただ…
 かゆくて痛くて困るという人も多いのです。
 とても大きな方で…
 保険診療で治してあげたいという方もいらっしゃいます。
 でも残念なことに…
 現在の制度では保険診療で手術はできません。
      ■         ■
 札幌美容形成外科では、
 男性も女性も…
 性器の手術料金は一つだけです。
 包茎手術は10万円。
 仮性包茎も真性包茎もカントン包茎も同じ価格です。
 (他に血液検査代金1万円がかかります)
      ■         ■
 女性は…
 どんなに大きな小陰唇縮小手術でも16万円です。
 クリトリス包茎の手術をいっしょにしても…
 同じ16万円です。
 しかも…
 ビキニ奥のレーザー脱毛が一回無料です。
      ■         ■
 手術にかかる時間も違いますし、
 使う麻酔薬の量も違います。
 なぜ同じ料金にしているか…?
 …というと…
 重症の方ほど…
 手術の必要度が高いからです。
 自分には何の責任もないのに…
 大きくて困っている人を治すのが…
 私の仕事だからです。
 困っている方は勇気を出して相談にいいらしてください。

“性器の手術料金”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ