二重・眼瞼下垂

目の手術とペット

 札幌美容形成外科で多い手術は、
 目の手術です。
 若い方から、
 高齢の方まで手術をしています。
 最高齢は91歳の男性です
 手術は通院でしています
      ■         ■
 手術後に大切なのが、
 安静です
 一週間は目を閉じて、
 じっとしている必要があります。
 どんなに丁寧に手術をしても、
 目を開くと、
 傷に負担がかかります。
      ■         ■
 創傷治癒そうしょうちゆという、
 難しい言葉があります。
 傷が治ることです。
 要は、
 紙を糊でくっつけるのとか、
 接着剤で模型をくっつけるのと同じです。
 糊が乾く前に動かすと
 きれいに紙がくっつきません
      ■         ■
 人間の皮膚をくっつけるのは、
 手術で縫った糸ではありません。
 自分の皮膚から、
 血管が伸びてきて、
 ちょうど植物の根が生えるように、
 血管同士がくっつきます。
 うぶ毛より細い血管です。
 動かすとこの伸びた血管が切れます。
      ■         ■
 他にも血液中から、
 傷をくっつける糊の役割をする物質が出て
 傷が治ります。
 そのために、
 手術後には赤く腫れます
 神様が作られた、
 自然の法則です。
      ■         ■
 前置きが長くなりました。
 若い女性の一人暮らしでも、
 ペットを飼っていらっしゃる方が困ります。
 目の手術をした後、
 できれば一週間(最低でも3~4日間)は、
 海外旅行へ行ったつもりで、
 ペットを預かってもらってください
      ■         ■
 わんちゃんのお世話は大変です。
 室内犬でお散歩はしなくても、
 うんち
 おしっこの世話が必要です。
 えさもやらなくてはいけません。
 金魚くらいなら、
 大丈夫な気もしますが、
 わんちゃんは預けてください。
20150115

うちのそら君です

“目の手術とペット”へのコメントを見る

医学講座

第122回日本美容外科学会(東京)④

 2015年1月10日(土)の日本美容外科学会で、
 私が一番考えた演題が、
 一般演題
 1.Baggy eyelid は PRP+b-FGF で改善できるか
 カメイクリニック
 亀井康二先生
のご発表でした。
      ■         ■
 Baggy eyelidとは、
 目の下の膨らみ、
 いわゆる、
 目袋(めぶくろ)と言われる変化です。
 年齢とともに脂肪が出てきて膨らみます。
 ヒアルロン酸で、
 下まつげのすぐ下を膨らませる、
 涙袋ではありません。
      ■         ■
 カメイクリニックの亀井康二先生は、
 第33回日本美容外科学会(京都)の会長です。
 形成外科出身の立派な先生です。
 私より5歳年上です。
 2013年7月の、
 第117回日本美容外科学会(大阪)⑤でも、
 b-FGFを入れたPRPの注射で、
 下まぶたの『たるみ取り手術』が不要になったと教えていただきました。
      ■         ■
 b-FGF(べーしっく・えふじーえふ)というのは、
 大手美容外科で定番のプレミアムPRPと宣伝している注射です。
 フィブラストスプレーの注射です。
 顔にしこりができたという人を診た。
 しこりを取るのは難しい
 …というのが、
 私のようにこの治療に超慎重になる医師の共通した意見です。
 もう一つの理由が、
 もし副作用が出ても、
 メーカーからも国からも補償は受けられないことです。
      ■         ■
 私はこの薬で動物実験をしたことがあります
 もちろん倫理委員会を通った正式な実験です。
 札幌医大を追い出されてしまったので、
 論文にはできませんでしたが、
 強力な血管新生作用があります。
 濃度設定が難しい薬です。
 正しく使うと素晴らしい薬です。
      ■         ■
 おそらく、
 亀井先生がなさっていらっしゃるのだからと、
 この注射が広まると思います。
 正しい使い方をすると、
 切らなくても下まぶたの『たるみ』が取れる
 夢の薬なのです。
 超慎重派の私は、
 日本美容外科学会としての指針が出るまではしないつもりです。
 早くメーカーや国が、
 正しい使い方を広めることを希望します。
 製薬メーカーの株価を上げることができる、
 画期的な治療法なのです。

“第122回日本美容外科学会(東京)④”へのコメントを見る

医学講座

第122回日本美容外科学会(東京)③

 2015年1月10日(土)の日本美容外科学会、
 うさんくさいとか、
 マイナスのことばかり書きましたが、
 美容外科は、
 いい先生にかかって、
 いい手術を受けると、
 しあわせになれます。
 選ぶのが難しいだけです
 彼氏と同じです。
      ■         ■
 今回の学会では、
 シンポジウム
 中顔面(ちゅうがんめん)の若返り
がありました。
 私がいいなと思ったのが、
 ドクタースパ・クリニック
 鈴木芳郎先生のご発表です。
 第35回日本美容外科学会(東京)④でも、
 第34回日本美容外科学会(福岡)④でもご紹介しています。
 鈴木先生は、
 私とほぼ同年代の形成外科医です。
 元東京医大形成外科講師。
 フェイスリフトが上手な先生です。
      ■         ■
 鈴木先生は、
 切る手術のフェイスリフトのほかに、
 糸による引き上げや、
 ヒアルロン酸注射など、
 いろいろな手技を組み合わせて、
 若返りをしています。
 私がおすすめできる先生です。
      ■         ■
 鈴木先生のご発表の中で、
 老化とは(中顔面が)しぼむこと
 上品にふくらませるのが大切。
 確かに!
 私もそう思います。
 ヒアルロン酸にしても、
 ただ入れりゃいいってもんじゃない。
 上品にがポイントです。
 ドクタースパ・クリニック
 鈴木芳郎先生をおすすめします。
 信じてもいい先生です

“第122回日本美容外科学会(東京)③”へのコメントを見る

医学講座

第122回日本美容外科学会(東京)②

 美容医療にたずさわる者の一人として、
 とても残念なのは、
 うさんくさいにおいがすることです。
 うさんくさい美容整形
 2014年6月11日の院長日記です。
      ■         ■
 美容
 …の2文字がついただけで、
 何となく
 うさんくさい
 …と思われます。
 美容整形、
 美容形成、
 美容皮膚科、
 美容内科、
 どこを信用していいのかわかりません。
      ■         ■
 美容外科大国の韓国。
 ソウル市に住む韓国の人が、
 たくさんありすぎて、
 どこの美容外科にかかっていいのかわからない
 韓国でも、
 不適切な治療で悲惨な結果になる例があります
 私が子どもの頃にも、
 有名な俳優さんの顔が変形した記憶があります。
      ■         ■
 2015年1月10日(土)
 特別講演で東京都消費生活総合センター
 美容等関連サービスグループ主任相談員
 井坂江美子
から教えていただいたことで、
 ぜひ若い先生に伝えたいことがあります
 名義貸しです。
      ■         ■
 消費者からの相談で、
 契約をしたクリニックが
 突然閉院してしまった
 代金を返還してほしい
 …というのがあるそうです。
 保健所には【閉院届】が提出されていました。
      ■         ■
 病院やクリニックの開設には、
 医師免許が必要です。
 開設届に名前があった医師に問い合わせると、
 (業者に紹介されて)名義を貸しただけ
 自分名義の銀行口座も頼まれて作っただけ
 こんな先生がいるそうです。
      ■         ■
 名義を貸しただけでも、
 診療所の開設である医師には責任があります。
 運営していた業者が、
 借金と負債と後遺症だけを残して、
 どろんといなくなってしまったら、
 先生はどうやって責任をとるのでしょうか?
      ■         ■
 高給優遇の美容外科に就職したつもりが、
 とんでもない悪い人の仲間になってしまうことがあります。
 苦労して取得した医師免許証を、
 そんなことで傷つけると、
 親も兄弟も親戚も悲しみます
 美容整形は、
 高給優遇
 楽でもうかる
 なんて思わないでください
 名義だけ貸してくださいは危険です

“第122回日本美容外科学会(東京)②”へのコメントを見る

医学講座

第122回日本美容外科学会(東京)①

 2015年1月10日(土)、
 東京で日本美容外科学会、
 第122回学術集会が開催されました。
 青山研美会クリニックの、
 阿部浩一郎先生が組織会長です。
 内容が充実した学会でした。
      ■         ■
 特別講演として、
 東京都消費生活総合センター
 美容等関連サービスグループ主任相談員
 井坂江美子様の講演がありました。
 美容医療に関わる消費者トラブルの現状について

 私が何度か院長日記で取り上げているトラブル
 私の知らないことも、
 たくさん教えていただきました。
      ■         ■
 東京都消費生活総合センターは、
 消費者安全法に基づき、
 地方公共団体が運営する行政機関です。
 美容医療関連グループには、
 5人の相談員がいらっしゃるそうです。
 相談員の他、
 弁護士、
 日本美容医療協会の医師も協力して、
 美容医療に関わるトラブルを解決しています。
      ■         ■
 特筆すべきは、
 平成23年度、339件
 平成24年度、457件
 平成25年度、597件
 平成26年度上半期、319件と、
 年々美容医療に関わるトラブルが増えていることです
      ■         ■
 井坂江美子様の講演では、
 具体的なクリニック名は出ませんでしたが、
 ある医療法人が日本全国で行った、
 リフトアップ手術について、
 東京都だけでもかなりの被害者が出ているようです。
 おそらく私の院長日記で報告した、
 医療事故センターニュースの事例だと思いました
      ■         ■
 その他のクリニックの事例では、
 眼瞼下垂症に対して、
 1本60万円の【特殊な糸】を使い、
 右4本、左3本で合計7本、
 計420万円の手術をしたのに、
 症状が改善していない女性の例など、、、
 思わず耳を疑うような事例が紹介されていました。
 美容医療トラブルに遭ったら、
 東京都消費生活総合センターに相談してください

“第122回日本美容外科学会(東京)①”へのコメントを見る

院長の休日

返信できないメルアド

 札幌美容形成外科には、
 たくさんのメール予約、メール相談をいただきます
 ありがとうございます。
 残念なことですが、
 ドメイン規制にもなっていないのに、
 返信できないメールアドレスがあります。
 】が入った、
 xx…xx@docomo.ne.jpのような携帯アドレス
です。
      ■         ■
 こちらのミスかと思い、
 調べてみました。
 Outlook 送信できない
 携帯のメールアドレスに送れない
という、
 Microsoftのサポートページがありました
 これを読んでようやくわかりました。
      ■         ■
 インターネットで使用されるメール アドレスの付け方は、国際的な機関によってルールが決まっています
 しかし、携帯電話のメールアドレスの中には、このルールに従っていないものがあります。たとえば、次のようなメールアドレスです。

 送信できないメールアドレスの例
●@の直前に「.」(ドット)があるメールアドレス(xxxx.@xxxxxx
●「.」(ドット)が連続しているメールアドレス(xx..xx@xxxxxx
●「/」スラッシュが含まれるメールアドレス(xx/xx@xxxxxx
●「?」クエスチョンマークか含まれるメールアドレス(xx?xx@xxxxxx

      ■         ■
 ドコモの携帯からですと、
 返信できることはわかりました。
 】が入った
 xx…xx@docomo.ne.jpの携帯アドレス
の方へは返信できません。
 札幌美容形成外科へメールでご予約・ご相談をいただく場合は、
 お手数でもgmailなどでアドレスを作って、
 自動返信メールが届くことをご確認の上、
 送信してください。
 よろしくお願いいたします。
20150110

“返信できないメルアド”へのコメントを見る

医学講座

専門医更新2015

 私は日本形成外科学会と、
 日本熱傷学会の、
 専門医です。
 昔は認定医と呼ばれていました。
 国の方針で、
 どこの学会でも専門医になっています。
      ■         ■
 医師免許証は、
 一度取得してしまえば生涯有効です。
 大きな問題を起こして、
 医業停止処分でも受けない限り、
 免許停止になることはありません。
 私が知っている先生で、
 免許停止になったのは、
 悪質な脱税
 殺人、
 …などです。
      ■         ■
 前回の更新が2009年でした。
 専門医更新
 …という2009年1月8日の院長日記に書いてあります。
 今回から、
 専門医更新が6年毎になりました。
 書式も変わりました。
 診療実績記録という様式4が変更になっています。
 この様式4が面倒です。
      ■         ■
 診療を行った施設名・所在地、
 勤務の態様(常勤か非常勤か?)
 外来担当日数、
 1日の患者数(平均)、
 手術件数(月平均)、
 レーザー治療(月平均)、
 創傷処置・褥瘡処置など(月平均)、
      ■         ■
 私のように、
 開業して一箇所のクリニックであれば比較的楽です。
 大学の先生のように、
 6年間に何回か転勤して、
 複数のクリニックでアルバイトをしていたとなると、
 よほど詳しく記録をつけていないと、
 正確に記載するのは難しいと思います。
 若い先生は、
 専門医更新のことも考えて、
 自分でデーターベースを作っておく必要があると思います。

“専門医更新2015”へのコメントを見る

院長の休日

北海道の暴風雪2015

 今日は休診日です。
 札幌は昨日から暴風雪でした。
 吹き飛ばされる?
 …と感じるほどの風でした。
 今日は少しおさまっていますが、
 新千歳空港もJR北海道も乱れています。
 困るのが停電です
      ■         ■
 北国で暮らす者が、
 避けて通れないのが、
 この雪です
 札幌市内では、
 雪まつりのために、
 自衛隊のトラックが、
 大通公園に雪を運んでいます。
 雪にはいいこともありますが、
 一度にどかんと来られると混乱します。
      ■         ■
 北海道新聞によると、
 新千歳空港では、乗客約1500人が空港内で一夜を明かしたそうです。
 写真を見るとお疲れの様子で、
 お気の毒です。
 今日も早朝から振り替え便の予約などで長蛇の列ができたが、降雪のため、前日に続き欠航や遅れが発生。
利用客は一様にうんざりした様子で運航再開を待ちわびた。
ダイヤは正常化しつつあるが、本格的な回復まではなお時間を要す見通しだ。

20150108

前日に続いて欠航や遅れが相次ぎ、新千歳空港内で疲れて横になる利用客たち
1月8日午前11時10分
(以上、北海道新聞電子版より引用)

“北海道の暴風雪2015”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

先祖代々の目

 目の形は遺伝します。
 平安時代には、
 日本一の美女だったかも?という女性でも、
 現代社会では、
 黒目が大きい女性が美人です。
 みぎわさんは、
 どんなに上手にお化粧をしても、
 笹山さんになれません。
      ■         ■
 弥生人顔の人を手術してみると、
 挙筋腱膜の下端、
 瞼板の上端に、
 弥生人のひもとでもいいたい、
 白い靭帯があります。
 下横走靭帯かおうそうじんたいです。
 医学部の解剖学実習では教えません。
 日本形成外科学会用語集にもありません。
      ■         ■
 この白いひものような組織を切らないと、
 弥生人の目を丸くできません。
 札幌美容形成外科の企業秘密です。
 手術が難しいみぎわさんの目も、
 この靭帯に適切な処置をして、
 挙筋腱膜を操作することによって、
 笹山さんの目に近づけることができます。
      ■         ■
 第56回日本形成外科学会で、
 信州大学形成外科の松尾清先生の講演で教えていただきました。
 縄文人と弥生人のまぶたの違いです。
 先祖代々の目をうらんでも、
 目つきが悪くなるだけです。
 信頼できる先生を選んで、
 笹山さんの目になってください。
yayoi

hinadoll

jimiface

“先祖代々の目”へのコメントを見る

二重・眼瞼下垂

手術が難しいみぎわさんの目

 ちびまる子ちゃんシリーズに書いた、
 みぎわさんのような女の子の目は、
 手術が難しいです。
 なんちゃって美容外科医には、
 まず無理です。
 瞼板法2点どめでも、4点どめでも、
 笹山さんの目にはできません。
      ■         ■
 これだけ情報があふれる世の中でも、
 残念なことに…
 みぎわさんの目が、
 【病気】だなんてわかりません。
 中学校の保健体育でも、
 高校の保健体育でも教えません。
 学校医の先生も知りません。
 みぎわさん家の人先祖代々同じ目だ、、、
 …で終わりです。
      ■         ■
 ふつうの女の人は、
 女性誌や、
 フリーペーパーに載っている美容整形を見つけます。
 症例数日本一 
 ○○○万人手術実績
 …こんな宣伝文句と、
 他よりも安い価格に引っかかって…
 卒後数年目の…
 お兄ちゃん先生に埋没法を受けます。
      ■         ■
 学生時代に、
 解剖学実習で、
 眼瞼解剖なんてよく見ていなかった先生です。
 なんちゃっての先輩から、
 麻酔の仕方と、
 糸のかけかたを教わっただけ。
 挙筋腱膜や、
 下横走靭帯なんてわからない先生です。
      ■         ■
 かわいそうなのはみぎわさんです。
 コンビニでバイトして貯めたお金で、
 少しでも…
 笹山さんの目になりたいと思ったのに、、、
 出来上がったのは、
 前の目に、
 不自然についた二重のラインだけ。
 そんな患者さんが、
 ネットで札幌美容形成外科の院長日記を見つけて…
 日本全国から相談メールが来ます。
      ■         ■
 美容外科や形成外科に限らず、
 整形外科でも、
 脳神経外科でも、
 問題がある病院はあります。
 私が昔勤務していた病院の整形外科には、
 救急で○○病院へ運ばれて、
 手術をしてもらったけど、
 経過が良くないという患者さんが、
 たくさん来院していました。
 60歳の私がしている手術も同じです。
 みぎわさんにいい先生を教えてあげたいです。
migiwasan
sasayama

“手術が難しいみぎわさんの目”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ