院長の休日

ドコモiPhone発売2013

 平成25年9月11日、朝日新聞デジタルの記事です。
 新型iPhone、ドコモへの供給表明 9月20日に発売
 【畑中徹】米アップルは10日(日本時間11日未明)、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種の発表会で、日本の携帯電話最大手NTTドコモに「iPhone」を供給することを明らかにした。ソフトバンク、KDDI(au)に続き、「新しい仲間に迎える」と説明した。
 大手3社がそろってiPhoneを導入することになり、顧客の奪い合いが、いっそう激しさを増しそうだ。日本の端末メーカーにも大きな影響を与えることになる。
 発表した新機種は、従来機よりも価格を抑えた「iPhone5c」と、現行の「iPhone5」の後継となる「5s」。いずれも20日から米国や日本で売り出す。
 「5c」は、記憶容量16ギガのモデルの99ドル(約9900円)から。本体はグリーン、ホワイト、ブルー、ピンク、イエローの5色で展開し、専用ケースは6色がそろう。
 「5s」はシルバー、ブラック、ゴールドの3色。指紋認証の機能を搭載している。記憶容量16ギガのモデルの199ドル(約1万9900円)から。
 (以上、朝日新聞デジタルより引用)
      ■         ■
 やっぱり出ました。
 Appleからの発表です。
 この院長日記を書いている時点では、
 docomoのHPには、
 本日の一部報道について
 2013年9月6日
 平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 本日、一部報道機関において、当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
 また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません。
 …と書いてありました。
      ■         ■
 さんざん待たせておいて、
 まだ米国に遅れること何日なのでしょうか?
 私はauを使っているので
 docomoから発売されても…
 買いません。
 でも今度買うとしたら…
 廉価版の5cを買うと思います。
 おじさんには、
 5cで十分な気がします。
      ■         ■
 私は、
 5sのゴールドは…
 まず買わないと思います。
 けちな男です
 やはり朝日新聞の記事が合っていました
 発売されたら見に行きます。
 おそらく納品まで待たされるのでしょう。

20130911
私の好きな廉価版5c

“ドコモiPhone発売2013”へのコメントを見る

院長の休日

治安の良い国にっぽん

 2020年東京オリンピックのプレゼンが話題になっています。
 うちの奥さんは、
 高円宮妃久子さまのご挨拶が素敵だったと言います。
 私の印象に残ったのは、
 滝川クリステルさんの、
 『おもてなし』でした。
      ■         ■
 東京は皆様をユニークにお迎えします。日本語ではそれを「おもてなし」という一語で表現できます。
 それは見返りを求めないホスピタリティの精神、それは先祖代々受け継がれながら、日本の超現代的な文化にも深く根付いています。「おもてなし」という言葉は、なぜ日本人が互いに助け合い、お迎えするお客さまのことを大切にするかを示しています。
 ひとつ簡単な例をご紹介しましょう。もし皆様が東京で何かをなくしたならば、ほぼ確実にそれは戻ってきます。例え現金でも。実際に昨年、現金3000万ドル以上が、落し物として、東京の警察署に届けられました。世界を旅する7万5000人の旅行者を対象としておこなった最近の調査によると、東京は世界で最も安全な都市です。
 この調査ではまた、東京は次の項目においても第1位の評価を受けました。公共交通機関。街中の清潔さ。そして、タクシーの運転手の親切さにおいてもです。あらゆる界隈(かいわい)で、これらの資産を目にするでしょう。東洋の伝統的な文化。そして最高級の西洋的なショッピングやレストランが、世界で最もミシュランの星が多い街にあり、全てが、未来的な都市の景観に組み込まれています。
      ■         ■
 私はあまり海外へは行きません。
 それでも…
 札幌に帰ってくるとほっとします。
 日本はいい国だと思います。
 街がきれいです。
 道路にゴミも落ちていません。
 治安がいいと感じます。
      ■         ■
 私の恩師、大浦武彦先生は、
 海外からたくさんの形成外科医を招待しました
 私はよくお客様担当になりました。
 ホテルにお迎えに行く。
 空港までお見送りする。
 忙しい大浦教授の代わりに…
 精一杯のおもてなしをしました。
      ■         ■
 外国の方をお迎えするのは、
 日本にとってとても名誉なことです。
 日本ではあたりまえのことですが、
 水道の水が美味しくて、
 そのまま飲めるのはすごいことです。
 私は治安の良さ、
 医療レベルの高さは、 
 日本が世界に誇れるおもてなしだと考えます。
 2020年まで元気に働いていたいです。

“治安の良い国にっぽん”へのコメントを見る

昔の記憶

大切な語学の力

 2020年の東京オリンピックが決まりました。
 最終プレゼンテーションが良かったそうです。
 さくらんぼさんからも、
 私は気仙沼出身で
 骨肉腫でパラリンピックの
 佐藤真海さんの英語のスピーチに感動し
 自分もがんばろうとおもいました。
 …とコメントをいただきました
      ■         ■
 スピーチの内容も素晴らしかったですが、
 原稿も見ないで…
 英語のスピーチは素晴らしかったです。
 語学力は…
 何にも勝る自分の財産です。
 若い人に語学の勉強をすすめます。
      ■         ■
 私は高校生の時には英語は赤点
 不得意科目でした。
 英語が好きになったのは、
 NHKラジオのおかげです。
 英語会話という院長日記に書いてあります。
 英語が好きになったきっかけを作ってくださったのは、
 東後勝明(とうごかつあき)先生の英語会話でした。
      ■         ■
 札幌医大に入学してからは、
 金髪で美人のクラーク先生
 同級生からは、
 本間の英語好きは動機が不純だ
 …とか言われましたが、
 美人の先生だったから、
 余計に英語が好きになったのだと思います。
      ■         ■
 今朝のTVで、
 子供たちが、
 将来オリンピック選手になる
 外国からお客さんが来るから勉強する
 …など楽しそうに話していました。
 2020年東京オリンピックまでに、
 是非、語学の勉強をおすすめします。
 必ず役に立ちます。
 保証します

“大切な語学の力”へのコメントを見る

院長の休日

59歳になりました

 不肖、本間賢一、
 今日で59歳になりました。
 メガネ様も同じ誕生日と伺いました
 おめでとうござます。
 その後、具合はいかがでしょうか?
 同姓同名の本間賢一様も、
 今日がお誕生日です。
 私より10年先輩なので…
 69歳のお誕生日おめでとうございます。
      ■         ■
 59歳という年齢は感慨深いものがあります。
 還暦まであと一年です。
 じじいです。
 体力も落ちました。
 12時間の手術なんて無理です。
 若い頃はよくやったものです。
 もう当直もできません。
      ■         ■
 56歳になりましたに書いた…
 私の願いです。
 ①他の人(家族も含みます)に迷惑をかけたくない。
 ②汚くなりたくない。(きれい好きなので…)
 ③他の人から感謝されたい。
 ④粗大ごみや邪魔者になりたくない。
 ⑤できれば病気になりたくない。
 ⑥苦しんで死にたくない。
 今も同じ思いです。
      ■         ■
 私の誕生日の今日、
 2020年の東京オリンピック開催が決まりました。
 おめでとうございます
 2020年までは…
 がんばって働こうと思いました。
 1964年の東京オリンピックの年、
 私は小学校4年生でした。
 村木由松先生が担任でした。
 小学校の白黒テレビで見ました。
      ■         ■
 東京オリンピックの頃の日本は、
 夢と希望と活気がありました。
 道路も未舗装で、
 蒸気機関車が走っていました。
 三丁目の夕日の時代です
 一年いちねんを大切にして、
 健康に気をつけて働きます。
 さくらんぼさん
 お誕生日プレゼントありがとうございました。

20130908

“59歳になりました”へのコメントを見る

医学講座

経営は大変です

 昔は携帯といえばdocomoでした
 NTTの株価がとてつもなく高かったこともあります。
 昨日、docomoのiPhone発売で、
 ドコモの株価が一時的に上がったようです。
 auとソフトバンクは少し下がったようです。
 株式市場はよく見ています。
      ■         ■
 報道によると…
 iPhoneをドコモが発売することによって…
 日本のメーカーが打撃を受けるようです。
 はっきり言って…
 もう日本製のスマホを買うつもりはありません。
 私が購入した日本製スマホは人気機種で、
 納期一ヵ月待ちでした
      ■         ■
 それなのに…
 本体が異常に熱くなったり…
 電池が持ちませんでした。
 世界中で売れるわけがありません。
 有名メーカーと言えども…
 うかうかしていると倒産の危機です
 SANYOブランドは無くなりました
      ■         ■
 医療機関も同じです。
 医療機関の経営
 …という2008年9月21日の院長日記に書いてあります。
 私たちのような診療所(クリニック)も
 経営は大変です。
 保険診療は診療報酬が増えません。
 自由診療は過当競争で、
 ダンピング合戦です。
 この5年間で最も値下がりしたのが
 二重まぶた埋没法の手術代金です。
 一番安いところは、9,800円です。
 うかうか、ぼんやりしていられません。

      ■         ■
 美容整形の低価格化が進みました。
 低価格を売りにしていたクリニックも、
 あの手この手で価格を引き上げるようです。
 モニター価格というおとりまであります。
 傷が目立っていて…
 悪い見本のモニターになりそうな気の毒な方も見ます。
      ■         ■
 良いものを安くの札幌美容形成外科も、
 今年はお客様が減っています。
 北海道電力の料金値上げ、
 来年からの消費税UP、
 9月からの社会保険料UP、
 どうしても不要不急の美容整形に使うお金は減ります。
 アベノミクスとはほど遠い北海道経済です
 ここはじっとがまんして、
 うちでしかできない治療に専念します。
 こんなお店もありました

“経営は大変です”へのコメントを見る

院長の休日

ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から

 平成25年9月6日、朝日新聞朝刊トップ記事です。
 ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から
 NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売する。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱っている。ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだ。
 関係者が明らかにした。アップルは2013年9月10日(日本時間2013年9月11日未明)に米国本社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられている。この場でドコモへの供給も公表する方向で、発売は早ければ2013年9月20日とみられる。
 消費者には選択の幅が広がり、サービス面の競争も期待できそうだ。ただ、ドコモと二人三脚で歩んできた日本の端末メーカーには痛手となる可能性が高い。
 アップルがiPhoneを発売したのは2007年。国内ではソフトバンクが2008年7月に、auが2011年10月に売り始めた。iPhoneを目当てにドコモから両社に乗り換える例が相次いだ。
 アップルは携帯会社との間で、端末の価格や供給数、広告などに決定権を持つとされる。音楽やアプリを販売する独自サービスも持つ。こうした点もあってドコモは慎重だったが、勢いを取り戻すにはiPhoneが必要だと判断した。
 世界のスマホ市場は、首位の韓国サムスン電子と2位アップルが激しく競っている。日本での出荷は2012年度、アップルが首位(MM総研調べ)。足場をさらに固めたいアップルと、契約者の減少を止めたいドコモが歩み寄ったとみられる。
      ■         ■
 待ちにまったドコモからiPhoneの発売です。
 残念なことに…
 私は2013年3月に…
 auにしてしまいました
 9月20日にドコモから発売されても…
 2年間のしばりがあるのでdocomoへ戻れません。
      ■         ■
 私はiPhoneの前に…
 日本製のスマホも使いました。
 結果は惨憺たる状況でした。
 またガラケーに戻しました。
 油断すると…
 半日で電池切れでした
 緊急時にも役立ちませんでした。
 同じ理由でスマホを止める先生もいます。
      ■         ■
 iPhoneも電池は消耗しますが…
 注意していれば…
 あっという間の電池切れはありません。
 便利な機能がたくさんあります。
 根室のさんま2013のように…
 一時間半も屋外で待っても退屈しません。
 新聞も読めます。
      ■         ■
 Appleもdocomoも業績不振で困っています。
 iPhoneを発売することによって…
 業績が回復できることを願っています。
 iPhoneは高価ですが…
 十分期待に応えてくれます。
 注意していただきたいのが水濡れです。
 携帯電話よりずっと水に弱いです。
 私は買えませんが…
 20日の発売が楽しみです。
      ■         ■
 その後docomoから、
 本日、一部報道機関において、当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
 …という発表がありました。
 真相は20日近くになるとわかると思います。
 どうせ発売するなら、
 早く発表するといいのにと思います。
 朝日新聞にぬかれたのが困るのでしょう。

“ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から”へのコメントを見る

医学講座

わき汗ボトックス信頼できる先生の見つけ方

 2013年4月22日の院長日記
 わき汗の診断基準と病院選びに、
 次のコメントをいただきました。
 今年の梅雨頃電車の広告で保険適用になったことを知り、さっそくサイトに載っていた近所の総合病院で治療を受けてきました。
 それまではずっと3~4年ほどは多いときで14万、あとは一回につき8万(年に二回やっていましたので16万かかっていました。低所得なのに)だったので本当にありがたいと思いましたが、先生のご指摘の通り、当然だと思いますがあまり経験のない先生でしたので、いつもは治療して数時間後にはまったく汗がでなくなったのに、治療当初からずっと片側だけ触ると手にびっしょりと汗がつく状態でした。
 診察自体も総合病院ですので多くの患者がいる前で、受付にて症状を説明させられ、担当医には会話の中で、あなたより優先すべき患者がたくさんいる(脇の汗ごときで)というようなことも言われたり。棘の道でした。
 知りたいのはきちんと経験があるドクターの見分け方です。教えていただけるのでしょうか。当方は東京在住です。
      ■         ■
 せっかく受診していただいたのに、
 残念な結果で申し訳ございませんでした。
 同じ医療従事者として、
 あなたより優先すべき患者がたくさんいる(脇の汗ごときで)というようなことも言われたり。棘の道でした。
 …には本当に申し訳なく思います。
 そんなことを言うなら…
 waki-ase.jpに載せなければいいのに…
 …とも思います。
      ■         ■
 勤務医だった頃のことを思い出すと
 外来は混んで混んで大変でした。
 ただでさえ…
 2時間待ちの3分診療なのに…
 病院の方針で…
 当院でもわき汗ボトックスをはじめます
 売上貢献のためがんばってください
 …なんて指示が上から来ることがあります。
      ■         ■
 はっきり申し上げて…
 総合病院の混雑した外来で…
 わき汗ボトックス注射は向かないと思います。
 注射をする台もありませんし…
 他の患者さんに声も聞こえます。
 わきですね
 わき
 …という単語自体が嫌だと思います。
      ■         ■
 メーカーが作成した
 waki-ase.jpを見ると…
 私がよく知っている先生もいます。
 あの先生だったら…
 脇の汗ごとき
 …は言わないと思う先生もいます。
 申し訳ございませんが殺到しても困るので、
 ここで具体的にお名前は出せません。
      ■         ■
 保険診療でわき汗ボトックス注射をしても、
 クリニックに入る注射手技料は両脇で180円です
 はっきり言ってもうからない治療です
 信頼できる先生を見つけるのは難しいです。
 まずネットで調べてHPをよく読みます。
 形成外科や美容外科の中には…
 症状によっては保険適応になることもございます。
 自由診療では10万5千円です。
 …というクリニックもあります。
      ■         ■
 こんなクリニック、
 私だったら行きません。
 札幌美容形成外科では、
 適応がなければ脇汗ボトックス注射はおすすめしません
 麻酔科のペインクリニックで、
 胸部交感神経節の手術を長くしている病院があります。
 そんな病院の先生だったら…
 脇の汗ごときは言わないと思います。
      ■         ■
 美容外科選びと同じで、
 保険診療だからといって、
 どこでも同じ治療が受けられるのではありません。
 相談フォームから、
 ○○病院○○科でボトックス注射を受けたのですが、
 次回は別の病院に行きたいと思います。
 ご紹介していただけますか?
 …と相談していただければわかる範囲で回答しています。

“わき汗ボトックス信頼できる先生の見つけ方”へのコメントを見る

院長の休日

根室のさんま2013

 平成25年9月4日、北海道新聞朝刊の記事です。
 新鮮サンマ焼きたてで
 根室直送市きょうまで
 札幌
 根室水産食品PR販売促進会「まるごと根室」(杉山忠夫会長)が9月3日、根室産のサンマを味わってもらう「根室さんま直送市」を札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前で開いた。
 毎年秋に開催し、3回目。同会によると、今年はサンマの水揚げ量は昨年同期の半分以下で、価格も約2倍に跳ね上がっているという。
 会場では約30cmの特大サンマの炭火焼きが1匹200円で販売され、昼食時には家族連れやサラリーマンが長い列をつくった。中央区の佐藤繁子さん(50)は「おいしくて2匹も食べた。脂が乗っていて旬の味ですね」と話していた。
 11匹で1800円の箱売りもあり、家庭用や贈答用に買い求める人が殺到していた。直送市は4日も午前10時~午後3時に開かれる。(久保田昌子)
 以上、北海道新聞より引用
      ■         ■
 今日は休診日だったので、
 この新聞記事を読んで…
 雨の中を買いに行きました。
 私は秋刀魚(さんま)が大好きです
 一匹200円のさんまを買うのに…
 一時間半並びました。
 傘をさして大勢の人が並んで待っていました。
      ■         ■
 テントの中で…
 何人もの人が…
 さんまを焼いてくださっていました。
 根室市役所の方も焼いていると伺いました。
 頭が下がる思いでした。
 よりいっそう美味しく感じました。

20130904-1
20130904-2
20130904-3

“根室のさんま2013”へのコメントを見る

院長の休日

ネットバンキングに注意

平成25年8月20日、
新生銀行から次のメールが届きました。
必ずご確認ください
新生パワーダイレクトご利用時の不正な画面について。2013年8月19日(月)に、新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)へのログインに際して、お客さまのセキュリティ・カードに掲載された項目のうち一度に多くの項目を入力するよう求める、ウィルスやマルウェアによる不正な画面が発生しているとの報告がありました。
新生パワーダイレクトでは、セキュリティ・カードのうち3項目をご入力いただきますが、4項目以上を一度にご入力いただくことは一切ございません。また、ポップアップ画面等でお客さまの重要な情報を入力いただくことも一切ございません。
改めましてご注意をお願いするとともに、万が一、不審な画面等をご覧になられた場合は入力等を行わずに、速やかに下記のお手続き等をいただけますようお願いいたします。
報告を受けた不正な画面.正常なログインの際に入力いただ項目は以下のとおりです。

20130821_ngscreen

にせ画面です

      ■         ■
注意してください
上の画面は偽画面です。
もしこんな画面がでたら…
すぐに通報です。
0120-456-007
新生パワーコールです。
ゆうちょ銀行からも偽画面のお知らせが来ていました。
      ■         ■
銀行系は対応が早いです。
【緊急情報】アップルID詐欺は、
Appleに通報しましたが…
残念なことに知らされていないようです。
昨日はPayPalからも偽メールが来ました。
      ■         ■
AppleとPayPalはメールできました。
特徴は…
自分のアドレスが空欄のまま。
宛名にも本間賢一様というように、
自分の名前が入っていません。
AppleとPayPalは英文です。
      ■         ■
Dear PayPal Customer,
PayPal is constantly working to ensure security by regularly screening the accounts in our system. We recently reviewed your account, and we need more information to help us provide you with secure service. Until we can collect this information, your access to sensitive account features will be limited. Click here https://www.paypal.com/restoration to restore your access as soon as possible, and we apologize for the inconvenience.

該当部分をクリックすると…
PayPal とは別のサイトにつながります。
      ■         ■
悪い人はいるものです。
気をつけてください。
新生銀行の正しいサイトは、

20130821okschreen_130820
正しい画面です

詳しくは新生銀行のサイトを読んでください。

“ネットバンキングに注意”へのコメントを見る

医学講座

第8回瘢痕・ケロイド治療研究会

 平成25年8月31日(土)、
 第8回瘢痕・ケロイド治療研究会が開催されました。
 会場は、
 北大植物園近くの、
 かでる2・7でした。
      ■         ■
 瘢痕・ケロイド治療研究会は、
 日本医大形成外科の百束比古(ひゃくそくひこ)教授が代表です。
 HPから引用したお言葉です
 2006年に発足させていただきました、この瘢痕・ケロイド治療研究会では、瘢痕の保存的・外科的治療、またケロイドや肥厚性瘢痕の保存的・外科的治療、また瘢痕に関する基礎的研究の成果を幅広く扱っています。
      ■         ■
 ケロイドは原因不明の疾患です
 耳のピアス孔にできることもあります
 難治性です。
 手術だけでは…
 残念なことですが治せません。
 下手に手術をすると悪化することもあります。
      ■         ■
 美容外科で傷が目立つ場合に…
 体質的にケロイドになりやすいこともあります。
 形成外科で治療することが多いですが…
 ケロイドのスペシャリストはなかなか見つけられません。
 スペシャリストが治療しても…
 再発することがあるのがケロイドです。
      ■         ■
 私ははじめてこの瘢痕・ケロイド治療研究会に参加しました。
 札幌で開催されたからです。
 一日診療を休んで参加した意義がありました。
 ケロイドのスペシャリストを見つけました。
 ケロイドに悩む患者さんに紹介したいです。
      ■         ■
 第3回日本創傷外科学会②でご紹介した先生です。
 私よりずっとお若いですが、
 信頼できる先生です。
 首都圏でケロイド治療は、
 文京区千駄木の日本医科大学付属病院形成外科です。
 小川令准教授をおすすめします
 小川先生が書かれたケロイド治療のHPがあります
      ■         ■
 北海道でケロイド治療でしたら、
 北大形成外科の林利彦先生です。
 林先生のご発表も素晴らしかったです。
 迫力がありました。
 北大形成外科の同門として…
 とても嬉しく思いました。
 優しい患者さん想いの先生です。
 ケロイドは難しい疾患ですが…
 必ず快くなる日が来ると思います。
 諦めずに治療を続けてください。

北大形成外科_林利彦先生
北大形成外科HPより引用

“第8回瘢痕・ケロイド治療研究会”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ