医療問題
感謝【オンライン請求】感謝
毎月、月はじめは保険医療機関の試練です。
レセプト請求という…
保険診療の請求業務があるためです。
月末までの診療報酬を、
短期間にまとめて…
請求する医療事務です。
■ ■
私が医者になった34年前は、
病院でも…
手計算で集計して…
紙に手で書いて…
それをまとめて…
支払基金というところへ持って行きました。
■ ■
大病院ともなると…
それはそれは大変な業務です。
大きな病院では、
医事電算化といって…
高額なシステムを導入していきました。
医療事務という講座があるのは、
その仕組みを理解して請求業務をするためです。
■ ■
時代は変わって…
手書きの請求書は認めない方針になりました。
今さらできない…
…とオンライン請求を契機に廃業した先生もいらっしゃいます。
札幌美容形成外科も…
開業した10年前は手書きレセプトでした。
毎月、委託した専門家2人がいらしてくださり、
2~3日かけて手で書いてくださいました。
■ ■
レセコンを入れて…
電子カルテにして…
札幌美容形成外科の請求業務も進歩しました。
最後にやったのが…
オンライン請求です。
紙に出力して提出していたのを…
オンラインでつないで請求しています。
■ ■
オンライン請求の設定は、
私が自分自身でやりました。
専用ノートパソコンを準備して…
基金から送られてきたCDをセットして…
自分でつなぎました。
2010年2月でした。
当時のPCはWindowsXPです。
■ ■
今年もWindows7にして…
自分で接続したのにできなくて…
怒りまくっていました。
【WidowsXP終了に伴うオンライン請求注意点】
…なんてお知らせは厚生労働省からは来ませんでした。
サポートデスクに電話して、
はじめて新しいCDが必要だと知りました。
■ ■
昨日…
古いXPのPCで請求業務を終了してから、
もう一度、新しいWindows7で接続してみました。
電子証明書も…
ルート証明書も入れたのに…
やはり接続できませんでした。
またオンライン請求サポートデスクに電話しました。
0120-220-571
9:00~17:00(平日のみ)
5日~10日は土日祝も対応しています。
■ ■
鈴木さんという男性が対応してくださいました。
私:セットアップCDを頼んだのですが…
4月末でないと届かないと言われました。
電子証明もルート証明も入れて…
回線は接続できていますが、
エラー表示になってしまいます。
とても親切丁寧にてきぱきと指導してくださいました。
鈴木さんはプロでした。
■ ■
Windows7の32ビットでしたら、
ひょっとするとVistaのCDに入っている、
SETUPでできる可能性があります。
その一言で解決しました。
VistaのセットアップCDでも
設定できました。
これで来月からも安心です。
鈴木さんに感謝しています。
ありがとうございました。
院長の休日
妻を怒らせた一言
平成26年4月6日(日)朝日新聞朝刊、
男のひといきへの投稿です。
妻を怒らせた一言
介護老人保健施設に入所している実母を妻は毎日のように見舞っている。
今日も洗濯した衣類を一抱え、いそいそと出かけていった。
そして、帰ってくると開口一番、係の人が「おばあちゃん、妹さんがみえましたよ」と言ったと告げた。憤懣(ふんまん)やるかたない様子で機嫌がすこぶる悪い。
義母は98歳、妹に間違えられた妻は72歳。絶対あり得ないとまでは言えないのではないか。義母も妻も白髪で、毛づやに多少の差はあるが、よく見なければ分からないほどだ。顔形も、太った体形も似すぎていると言ってもいい。姉妹に間違えられても仕方がない。どちらも高齢者で、姉妹でも親娘でもそんなに大差ないと私は思ってしまった。
しかし、妻には屈辱的な言葉として突き刺さったようだ。
私は笑い話程度に軽く聞いていたが、事は穏やかではなさそうだ。うかつなことを言えば、妻の機嫌をますます損ねる。私は困った。妻の自尊心を癒やすすべが見つからないのだ。
罪なことを言ってくれたものだ、と施設の人を恨みつつ、女性はいくつになっても若く見られたいようだと内心苦笑していた。
(愛知県岡崎市 山本信之 無職 72歳)
■ ■
私は困った。
妻の自尊心を癒やすすべが見つからないのだ。
お困りのご様子、
とてもよく理解できます。
72歳の奥様、
98歳のお母様のお洗濯ご苦労様です。
大変なこととお察しいたします。
■ ■
72歳でも、
98歳のお母様の妹はねぇ…
私、この人の妹じゃないのょ!
私、この人の娘なのょ!
私、26歳も若いのょ!
…というお気持ちでしょうか?
■ ■
美容整形の医者をしていると…
同じようなことによく遭遇します。
参親日に来ないで
…という2011年11月4日の院長日記に書いてあります。
元ミス○○だった…
とびっきり美人のお母さんでも…
44歳の方が…
20歳台のお母さんと比較されると…
その年齢差は、
どうしても出てしまいます。
■ ■
結婚が遅かった…
なかなか子どもができなかった…
さまざまな理由で、
お母さんの年齢が高くなっています。
その一方で…
若いお母さんもいらっしゃいます。
■ ■
年齢が離れて…
下の子どもを授かることもあります。
おばあちゃんに間違われると大変だから…
…と美容外科を受診なさる方もいらっしゃいます。
『参観日に来ないで…』
…と子どもに思われたくない方は、
ぜひ美容外科を上手にご利用ください。
化粧品にはない効果が得られます。
■ ■
男性も同じです。
若く見せたいお父さん
…という2011年11月4日の院長日記に書いてあります。
参観日に来ないで!
…と言われなくても…
じいちゃんに間違われるのは…
…男性としても不名誉です。
子どもにも申し訳ありません。
自分のお父さんは…
かっこいいのが…
子どもの理想です。
■ ■
女性と同じで、
結婚が遅かった…
なかなか子どもができなかった…
…という理由で、
お父さんの年齢が高いことがあります。
私の知っている人でも…
若い奥さんと結婚したという例もあります。
■ ■
若いすてきな女性と結婚したのはいいが…
お父さん?と間違われたり…
おじいちゃん?では、
いっしょに食事にも行けません。
財力と体力に自信がある男性でも、
外見に自信の無い人もいます。
■ ■
男性で一番問題になるのが…
髪です。
頭髪が薄くなると…
どんなに若い男性でも…
年齢より老けて見えます。
じいちゃんに見えないように…
かつらをかぶる男性がいます。
■ ■
薄毛治療の指針【日本皮膚科学会】
…という2010年4月14日の院長日記に書いてあります。
毛はえ薬を発明したらノーベル賞
…と昔のマンガに書いてありました。
時代は進歩して…
確実に毛が増える治療法があります。
自毛植毛という技術もあります。
■ ■
薄毛に悩む男性は…
800万人もいるそうです。
確実に効果がある治療があります。
男性の薄毛は、
20歳代からはじまっています。
手遅れにならないうちに、
しっかりとした治療を受けることをおすすめします。
■ ■
私の知っている先生で、
若い頃からかつらを使っている人がいます。
TVに出ている人でも、
かつらを公表している人もいます。
男性も女性も、
医学の力を借りると…
実際の年齢より若く見えます。
私自身も眼瞼下垂症手術のおかげで…
若く見えるようになりました。
大竹先生に感謝しています。


昔の記憶
入学式の雪2014
今朝の札幌は吹雪でした。
2月に戻ったのか…?
…というほどの雪です。
北海道では4月にも雪が降ります。
入学式の時期に雪になることがあります。
■ ■
私の記憶にあるのが、
札幌西高校の入学式です。
大夕張の田舎から出てきて…
札幌のことは何もわかりませんでした。
母親と入学式に行きました。
■ ■
私が札幌西高校に入学したのが、
1970年(昭和45年)です。
当時の札幌には…
地下鉄もありませんでした。
札幌オリンピックの2年前です。
西区八軒(はちけん)のぼろ家から、
市営バスで通いました。
■ ■
文化通(山の手1条通り)というバス停から、
文化通りを歩いて…
札幌西高校に通いました。
誰が付けたかわかりませんが、
札幌市中央区宮の森と、
札幌市西区山の手の境界の細い通りを、
文化通りと呼んでいました。
大きな社長さんの家がありました。
■ ■
45年前の札幌は、
まだトイレも水洗ではないところが多く、
道路も未舗装のどろんこ道が多かった時代です。
入学式の頃に雪が降ると、
道路の泥がよくズボンにはねたものでした。
4月に雪が降ると…
よく昔のことを思い出します。
札幌も大きくなったものです。
医学講座
日本形成外科学会2014
ちょうど一年前の4月4日は、
東京の京王プラザホテルで、
第56回日本形成外科学会が開催されていました。
形成外科の大きな学会は毎年春です。
札幌で開催した年は、
6月でした。
気候の良い時期にします。
■ ■
今年の日本形成外科学会は来週です。
長崎で開催されます。
長崎には何度か行っていますが、
日本形成外科学会は、
2002年の第45回以来です。
当時は藤井徹教授が会長でした。
今年は平野明喜教授が会長です。
■ ■
来週は火曜日から金曜日まで、
学会のために休診となります。
札幌→長崎は、
移動だけで一日かかります。
毎年参加していると…
形成外科学会が大きくなっていることに気付きます。
形成外科がない医学部がまだあります。
少しでも形成外科の認知度が高まることを願っています。
院長の休日
実家でPCの設定
今日は休診日です。
ようやく消費税UPもなんとかなり、
診療報酬改定もクリアーし、
クリニックのPCもXPを終了したので、
実家にPCの設定に来ました。
Windows7です。
■ ■
88歳の父親は、
老人保健施設見学会に行き留守。
ばあさんと2人で設定です。
高齢者向けの設定は面倒です。
モニターの字の大きさがポイントです。
かなり大きな字にしています。
■ ■
私:字、大きくしたょ
母:ふつうでいいょ
私:ふつうだと見にくいょ
母:ふつうでいいょ
フォントの大きさをふつう(中)にしました。
私:やっぱり見にくいでしょ
結局、フォントの大きさは(大)にしました。
■ ■
こんな調子です。
年寄り相手は疲れます。
黙って息子の言う通りにすればいいものを…
ぶつぶつ言いながら設定しています。
意外に大変だったのが…
プリンターの設定でした。
なんとかファイルをダウンロードして、
設定を完了しました。
■ ■
86歳のばあさんが、
筆まめで年賀状を作製し、
証券会社のサイトで株価をチェックし、
兄弟や親戚とメールのやり取りをしているのだから、
半年に一回くらい実家に行くのは…
せめてもの親孝行か?
…と勝手に解釈しています。
親は院長日記も見ています。
医療問題
ジェネリック医薬品は同等か?
TVで政府広報のCMをやっています。
こんなことにお金をかけて…
…とケチな私は思います。
スーパーも…
デパートも…
家電量販店も…
お客さんが減っています。
■ ■
社会保障と税の一体改革だそうです。
いったいなんの改革だぃ?
…と聞いてみたいです。
社会保障費が必要なのはわかりますが…
どうみても今の制度が良いとは思えません。
私が腹立たしいのは薬価です。
いい例が
世界一ボトックスが高い国ニッポン
こんな国は世界の笑いものです。
■ ■
安くていい薬が無くなっています。
アズノール軟膏という薬があります。
私が医師になった34年前からあります。
メーカーが気の毒なくらい安いです。
昔は10gのチューブがありましたが、
今は20gだけです。
おそらく…
10gだと採算が取れないからです。
■ ■
国民医療費を減らそうと…
厚生労働省はジェネリック医薬品をすすめています。
さくらんぼさんもすすめられたと、
コメントをいただきました。
注意しなくてはいけないのは、
先発品と同等のものもあれば…
そうでないジェネリック品もあります。
慎重なお医者さんは使い分けています。
興味深いブログもあります。
院内処方と院外処方に書きました。
■ ■
調剤薬局によっては…
ジェネリック医薬品を積極的にすすめるところがあります。
聞いた話しですが…
ジェネリックの比率が高いと…
調剤薬局が儲かる仕組みがあるそうです。
後発医薬品調剤加算と呼ばれます。
ジェネリックには良いものもありますが、
必ずしも同じ効果が得られないこともあります。
調剤薬局選びも慎重にすることが必要です。
効き目が違うと思ったら、
ジェネリック品を疑ってみてください。
昔の記憶
2014年4月1日
今日から4月です。
消費税が8%になりました。
昨日は夜遅くまで、
どこも大変だったようです。
うちの奥さんは…
今日からデパートはどうなるのだろう…?
…と言っていました。
■ ■
札幌美容形成外科は、
従来から税込表示だった料金はそのままです。
レーザー脱毛のフリープランも、
そのままご利用いただけます。
追加料金が発生することはありません。
会計事務所から国税に確認済です。
■ ■
私は4月から消費が落ち込むと予測しています。
私だったら…
120円だった飲料が…
130円になっていたら…
水でがまんすると思います。
私はケチな男です。
■ ■
4月は新学期のはじまりです。
ケチなおじいさんは、
若い人にNHKの英語会話をおすすめします。
ネットでも聴けます。
iPhoneでも聴けます。
タダです。
番組内容は超一流です。
■ ■
私は高校生の時には英語は赤点。
不得意科目でした。
英語が好きになったのは、
NHKラジオのおかげです。
英語会話という院長日記に書いてあります。
英語が好きになったきっかけを作ってくださったのは、
東後勝明(とうごかつあき)先生の英語会話でした。
■ ■
札幌医大に入学してからは、
金髪で美人のクラーク先生。
同級生からは、
本間の英語好きは動機が不純だ
…とか言われましたが、
美人の先生だったから、
余計に英語が好きになったのだと思います。
■ ■
どんな理由でもいいです。
英語ができると人生が変わります。
災害時にも情報が聞けます。
私は学生時代にお金がありませんでした。
あと千円しかなかったこともあります。
こんな時代だからこそ、
語学を身につけて自分の貯金を増やしましょう。
私は59歳のじじいですが、
毎日NHKの杉田敏先生のビジネス英語を聴いています。
すばらしい内容です。
医学講座
HIV検査2014
札幌美容形成外科では、
レーザー脱毛など以外のメスを使う手術では、
全員にHIV検査をお願いしています。
これは、私が勤務した、
市立札幌病院、
帯広厚生病院、
札幌医大病院のすべてがエイズ拠点病院であり、
そこで、院内感染対策委員を経験したからです。
■ ■
私が今までに実施した、
おそらく一万人近くの方は全員陰性でした。
偽陽性が一例ありました。
札幌美容形成外科では、
BMLという一流の検査会社に検査をお願いしています。
信頼できる会社です。
■ ■
当日手術OKが多い美容形成外科で、
ほぼ全員にHIV検査をしているのは、
多くはないと思います。
中には…
高校生にまで…
HIV検査が必要ですか?
…と言われるお母さんもいらっしゃいます。
お気持ちは理解できます。
■ ■
ハイリスクの方にだけ、
HIV検査をお願いする方法もあります。
ハイリスクの線引きが難しいです。
札幌美容形成外科では、
HIV検査結果の原本を本人にお渡ししています。
できれば保存しておいていただきたいです。
■ ■
医療従事者として働いていると…
HIV感染のリスクがあります。
HIV陽性患者さんの血液が、
針刺し事故で体内に入るリスクがあります。
緊急検査をします。
以前は陰性だったという証明に、
札幌美容形成外科の検査結果が役立ちます。
■ ■
4月から看護師や研修医として働く若い方に言います。
ご自分を守るのは自分です。
手術に入る人、
救急外来で処置をする人、
ぜひ眼鏡をかけてください。
血液が目に入ることがあります。
救急隊隊員はゴーグルをしています。
血液から目を守るためです。
医療問題
消費税8%への対応
いよいよ2014年4月1日から消費税が8%になります。
2014年4月からの料金
…に書きましたように、
内税表示の手術料金は今までと同じです。
女性のレーザーフェイシャルは9,600円です。
まつげ育毛剤のルミガンは5,000円です。
レーザーフリープランの方も、
今まで通りの料金です。
■ ■
8%になって変わるものは、
もともと外税表示だった料金です。
申し訳ございませんが、
HIV検査料は1,050から1,080円になります。
生命保険の診断書料も、
一通5,250から5,400円となります。
他の医療機関と同じです。
札幌美容形成外科は市立札幌病院の料金を参考にしています。
■ ■
今年8月で開業して丸10年になります。
9月の誕生日で60歳の還暦です。
あと何年できるかわかりませんが、
ご迷惑にならず…
老害と言われないように…
元気な間は診療を続けます。
お金をもうけるつもりはありません。
■ ■
借金も返済しました。
子どもの教育費もかからなくなりました。
住宅ローンがある程度です。
ぜいたくをすることもありません。
奥さんと2人です。
あと犬が一匹います。
従業員のお嬢さんにお給料を払って…
家賃と水道光熱費を払って…
赤字にならなければやっていけます。
私の役員報酬は下がりましたが食べて行ければ十分です。
■ ■
昨年はボトックスの支払いが増えて…
残念なことに赤字決算になりました。
北海道知事への届けも済みました。
4月から診療報酬が変わります。
ボトックスは相変わらず高価です。
国際的な標準価格の約2倍です。
国会で取り上げてほしいです。
健保の赤字が増えます。
4月からも札幌美容形成外科へいらしてください。
お待ちしております。
昔の記憶
うれしい知らせ2014
知り合いの受験生から、
うれしい知らせをいただきました。
国立大学後期試験で、
医学部に合格しました。
おめでとうございます。
とてもうれしいです。
♡やったぁ♡
■ ■
追加合格でした。
昔は補欠合格とも言っていました。
あきらめて予備校の入学手続きをしていました。
今年はだめだと思っていたのに…
入学辞退者が出たので…
大学から連絡が来ました。
喜びも倍増です。
■ ■
補欠合格は恥ずかしくありません。
入学後に他人より勉強して…
成績優秀者になる人もいます。
私と同年代の医学部教授で、
実は補欠合格で入った人がいます。
ボーダーラインの受験生は、
ほぼ横並びです。
■ ■
深澤信博先生の文章という、
2009年3月26日の院長日記があります。
自治医大一期生の深澤信博先生です。
昔の自治医大は、
国公立大学と受験日が違っていました。
私が受験した昭和49年は、
北海道から3人合格しました。
■ ■
申し訳ないことですが、
3人の正規合格者は全員辞退しました。
私は予備校でお世話になった、
矢野雋輔先生のご自宅まで伺って、
初対面(予備校以外では)の矢野先生に相談しました。
矢野先生に札医大がいいとすすめられて…
札幌医大に入学しました。
■ ■
浪人は無駄ではありません。
予備校で一生懸命勉強するのはよいことです。
でも…
やっぱり合格できたら…
追加合格でも入学をすすめます。
他人の何倍も勉強意欲がわきます。
しっかり勉強して、
よいお医者さんになってください。
♡合格おめでとう♡