昔の記憶
吉田哲憲先生退官祝賀会
昨夜(平成24年5月19日)、
吉田哲憲先生の退官祝賀会がありました。
下の写真は奥様の美知子様とご一緒に、
挨拶をなさっていらっしゃる先生です。
自分にはカリスマ性はないし…
院長になるとは考えてもみなかった
…とお話しになりました。
■ ■
祝賀会は、
市立札幌病院形成外科部長の川嶋邦裕先生が司会。
堀内勝己副部長が作成された、
パワーポイントのスライドで、
市立札幌病院形成外科の歴史がよくわかりました。
筑波大学形成外科教授の関堂充(せきどうみつる)先生、
国立がんセンター皮膚腫瘍科の堤田新(つつみだあらた)先生も
遠路はるばるいらしてくださいました。
お二人の偉い先生も吉田哲憲先生の弟子です。
■ ■
市立札幌病院で吉田哲憲先生とご一緒に働いた、
たくさんの先生や看護師さんが参加してくれました。
吉田先生は、
♡愛情♡に満ちた先生です。
奥様とも仲良しですし、
お二人の素敵なお嬢様がいらっしゃいます。
とても円満なご家庭です。
■ ■
堀内先生が作られたスライドで、
難治性の慢性赤字病だった、
市立札幌病院を…
みごとに黒字経営になさった、
吉田哲憲先生の偉業がよくわかりました。
歴代院長ができなかった、
分院の統合問題も解決されました。
札幌市ではじめて特別職に就任された院長です。
■ ■
吉田哲憲先生のすごいところは、
♡愛情♡
♡熱いハート♡で、
よく人の話をきくところです。
どんなことでも諦めません。
私利私欲のない先生です。
■ ■
ですから…
病院職員の信頼を得て、
何年も解決できなかった諸問題を、
みごとに解決されました。
院長を退職された後も、
嘱託医として…
市立札幌病院形成外科で診療をなさっていらっしゃいます。
私から見ると…
院長室で書類を決裁するより、
外来で患者さんを診ている先生がとても楽しそうです。
これからもお元気でご活躍ください。
院長の休日
すずらんが咲きました
私が毎年楽しみにしている、
北海道庁横のスズランが咲きました。
数は少ないですが、
可憐な白い花です。
良い香りがします。
■ ■
スズランの横には、
ラベンダーがあります。
北海道に予算がないのか…
年に数回の業者さんの剪定では少ないのか…?
ラベンダーは年々元気がなくなります。
私が退職したら…
ラベンダーボランティアになって、
もっと上手に咲かせたいと思います。
■ ■
道庁前庭には池があります。
鴨(カモ)もいます。
これからの観光シーズンには、
たくさんの観光客がいらっしゃいます。
私は毎日この緑の横を歩いて来るのが好きです。
札幌にいらしたら…
ちょっと寄ってみてください。
北海道庁です
札幌駅前通りです
院長の休日
フェイスブックと父
平成24年5月17日、朝日新聞朝刊、
ひとときへの投稿です。
フェイスブックと父
高校を卒業し、地元を離れるときに始めたフェイスブックを通して、大学2年になった今でも高校の友や先生と交流が続いている。
そんな折、久しく連絡を取っていなかった父から、フェイスブック上で友達申請が送られてきた。ぎょっとした私はしばらく手を止め、父と「友達になる」ことにためらいと恥ずかしさを感じ、ひとまず保留ボタンを押した。しかし数日後、一向に取り下げられる気配のない父からの申請に観念し、しぶしぶ承認ボタンを押したのだった。
父はすでに、同じく実家を離れて暮らす兄や、社会人として働いている姉、よく分からないまま登録をした母とも「友達」だった。
その日から、たびたび父の投稿を目にするようになった。「玄関前の花が咲きました」「こっちでは今桜が満開」。定期的に更新される父の写真付きのつぶやきは、遠くにいたらわからないことを伝えてくれる。そのたびに実家にいた頃を思い出し、懐かしくなる。
たまにコメントをすると、兄も続けてコメントをする。フェイスブックが、離れて暮らす家族5人がつながる場所になったのだ。案外、父と友達でいるのも悪くないかもしれない。
(秋田市_大岡優子_大学生_19歳
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
函館の看護師さんにすすめられて…
フェイスブックをはじめました。
さすが…
世界のFaceBookです。
すごいです。
あっという間に友達が増えました。
■ ■
秋田市の大岡さんは、
19歳の大学生。
お父さんから、
友達申請が送られてきて…
ぎょっとしたのも当然でしょうか?
■ ■
私は良い息子ではなかったので、
親に連絡をしたのは、
困った時くらいだったでしょうか?
自分が親になって…
はじめて親の気持ちが理解できたように思います。
親は子どもから連絡をもらうと嬉しいです。
■ ■
FaceBookは私の息子に教えてもらいました。
最近、息子は忙しいのか、
息子のは更新されていないようです。
私のFaceBookは、
日記を更新すると自動的にUPされるように、
オフィスクロスロードの
須崎克之さんにお願いしました。
■ ■
FaceBookはまだ使いこなしていません。
札幌美容形成外科のページや、
マンガでわかる美容形成外科も、
須崎さんに作っていただきました。
私が理解していないため、
まだ内容は充実していませんが、
一度、のぞいてみてください。
医学講座
薄毛とタバコ
どこの美容外科のHPにも、
どこの美容皮膚科のHPにも書いていません。
論文にもなっていません。
タバコを吸っても薄毛になりませんが、
薄毛を治したい人には禁煙をすすめます。
■ ■
私が治療した患者さんは、
頭皮の血流が明らかに低下していました。
耳の前に指を当てると、
血管の拍動が触れます。
浅側頭動脈(せんそくとうどうみゃく)という血管です。
形成外科医はSTA(えす・てぃ・えー)と呼びます。
■ ■
太い血管です。
この血管から細い血管が枝分かれして、
額から頭頂部近くまでを栄養します。
事故でこの血管が切れてしまったり、
手術で切れてしまうこともあります。
片方の血管が切れても…
薄毛になることはありません。
■ ■
他から…
バイパスとなる血管ができるからです。
何らかの原因で、
生まれつきこの血管が細いと、
子どもの頃から、
毛が薄くなる可能性があります。
写真の方も、
何軒も病院に行ったのに治らなかったそうです。
■ ■
企業秘密を少しお話しします。
私が使った薬は、
頭皮の血流を増やす薬です。
一瞬で毛が生えたのではありませんが、
禁煙していただき、
血流を増やす治療をしました。
どこの病院でも治らなかったのに、
毛が生えました。
諦めずに治療することが大切です。
治療前
5ヵ月後
1年後
医学講座
女性用ロゲイン
ロゲインの使い分けで書いたように、
女性用ロゲインは2%です。
日本で売っている、
リアップリジェンヌは1%です。
リアップレディから名前が変わりました。
はっきり言って…
濃い方が効きます。
■ ■
速効性を求める女性には…
私は男性用ロゲインをすすめています。
まれに…
顔の毛が濃くなることがあります。
うちの奥さんも…
ひげが濃くなって…
レーザーフェイシャルで脱毛をしました。
それだけ効果があるという証拠です。
■ ■
一番使いやすくて…
発毛効果があるのは、
男性用ロゲインフォームです。
男性用のビデオで使い方を説明しています。
英語で説明しているので、
内容を少し補足します。
1日2回使います。
一回量は…
キャップに半分と言っています。
■ ■
一日2回は守っていただきたいですが、
一回量のキャップ半分は多いです。
整髪料のムースのように…
手のひらに出して…
少しずつ気になるところへすりこみます。
少しずつつけるとよいです。
■ ■
昔のロゲインフォームには香りがありました。
悪いにおいではありませんが、
つけたことがある人は…
あっ…ロゲインのにおい
…とすぐにわかりました。
男性でも躊躇(ちゅうちょ)する人がいました。
今のフォームにはにおいはありません。
においについては女性でも安心して使えます。
■ ■
問題なのは…
液をつけたことによるべとべと感です。
薄毛女性の髪はさらっとしています。
さらさらの髪にムースをつけると…
風になびく髪が
べたっとしてしまいます。
■ ■
朝シャンプーをする人と、
夜シャンプーをする人がいます。
私はロゲインを使う女性には、
朝シャンをおすすめします。
夜はシャワーの後で、
男性用ロゲインフォームを使います。
髪は多少ベトベトしますが寝ている間に効きます。
朝シャンの後は、
女性用ロゲイン液をおすすめします。
濃度は薄いですがべとべと感は少ないです。
■ ■
札幌美容形成外科にいらしていただければ、
実際に3種類のロゲインを…
触って実感していただけます。
日本のリアップ リジェンヌは
1%で60mlが5,500円です。
薬局で薬剤師さんから買わなければなりません。
札幌美容形成外科のロゲインは60mlで5,000円です。
フォームも1本60gで5,000円です。
誰にも見られずに買えます。
お徳です。
女性用の使い方ビデオです。

左からパントガール、ロゲイン女性用、フォーム、男性用液です
医学講座
女性の薄毛にパントガールとロゲイン
薄毛に悩むのは男性だけではありません。
若い女性にも薄毛があります。
皮膚科や内科で検査をして…
有名な先生に診ていただいても…
残念なことに治らなかった方もいらっしゃいます。
男性以上に悩みは深刻です。
■ ■
下の写真は、
2人の20代女性の頭髪です。
同じ20代女性でも…
これだけ毛に差があります。
上の毛は…
全体に細くひ弱です。
下の毛は…
太くて黒くて力強いです。
■ ■
頭皮を毛を育てる畑だと考えてください。
肥料も水もたくさんある、
肥沃(ひよく)な畑で育てた作物は、
幹も太く、
実もしっかり育ちます。
毛もこれと同じです。
■ ■
原因ははっきりしませんが、
何らかの理由で毛が育たない女性がいます。
髪にボリュームがありません。
洗髪後はぺったんこになります。
無理にボリュームを出そうとして…
苦労すればするほど髪が傷みます。
■ ■
私が若い女性におすすめするのは、
肥料に相当するのが、
ドイツ製のパントガールです。
ビタミン
L-シスチン
ケラチンなどが肥料です。
ドイツやアメリカで有効性が確認されています。
■ ■
作物を育てる『水』に相当するのが、
人間の血液です。
水をたっぷり与えると育ちます。
血液を増やすのが…
血管拡張剤のロゲインです。
頭皮につける分には安心です。
私はこの2つの組み合わせをおすすめします。
かぶる前に…
飲んでつけてなおしましょう。
上も下も別の20代女性の頭皮です
院長の休日
母の日2012
昨日(2012年5月13日)は母の日でした。
私の母は84歳。
家内の母は78歳。
2人とも健在です。
病気もせずに暮らしています。
母の日だから…
何も特別なことはしませんでした。
■ ■
ふだんは忙しいので…
なかなか実家にも行きません。
昨日は…
デパートで『母の日弁当』を買って…
私の実家へ行って…
家内の母も呼んで…
5人で弁当を食べました。
どちらの母もうれしそうでした。
■ ■
私が医師になってから…
母の日だからと言って…
電話すらした記憶はあまりありません。
母の日は日曜日なので…
回診に行ったり…
当直明けだったり…
翌日の手術のことを考えたりしていました。
いい息子ではありませんでした。
■ ■
本間家では…
昨年まで大学生だった息子が…
4月から就職して上京しました。
あまり家にいない息子でしたが、
まったくいなくなったので…
奥さんはさびしそうです。
■ ■
奥さんと犬と(2人+1匹)の生活になりました。
昨日の母の日、
息子からは…
電話も…
メールもなかったようでした。
私は忙しいのだろうなぁ~
…と思っていました。
■ ■
夜、10時過ぎだったか…?
家内の携帯に息子から着信がありました。
元気そうだった
仕事が忙しいんだって
朝は7:30から働いているって
ちゃんとご飯をたべているって
東京は食べるところには困らないって
奥さんはとてもうれしそうでした。
母の日には、
元気な声が一番のプレゼントのようです。
医学講座
ロゲインの使い分け
明日から処方する、
育毛剤のロゲインは3種類です。
男性用は、
液とフォーム(泡)の2種類。
女性用は、
液が1種類です。
■ ■
頭髪の治療戦略④で書いたように、
ロゲインの主成分はミノキシジルという薬です。
血管拡張作用があります。
もともとの薬は白い錠剤で高血圧の薬です。
Loniten(ロニテン)という商品名です。
米国では…
他の薬が効かない時に限って高血圧に使われます。
日本では錠剤は販売されていません。
■ ■
循環器系に作用する薬なので、
心臓などに異常がある人は外用でも要注意です。
使用後に…
胸がどきどきするという人もいます。
私は使用しても問題ありませんが、
心配な人にはすすめません。
■ ■
3種類のロゲインのうち、
一番使いやすいのは、
男性用のロゲインフォームです。
ムースのように白い泡が出ます。
手の体温で泡が消えるので…
水道水で手を冷やしてから使うと良いという人もいます。
使い方のビデオです。
■ ■
以前のロゲインフォームには香料が入っていましたが、
今はかすかにアルコールの匂いがするだけです。
私は、
早く効果を出したい女性には、
この男性用ロゲインフォームをおすすめします。
顔のうぶ毛が濃くなることがあります。
濃くなった毛にはレーザーフェイシャルが効果的です。
■ ■
濃くなった毛をレーザーで焼くと…
肌が引き締まった感じになります。
以前にご紹介した
GentleLASEのカーボンピーリング
…のマイルドな効果があります。
うちの奥さんもレーザーフェイシャルをやっています。
■ ■
逆に…
副作用が心配な方には、
男性でも濃度が薄い女性用ロゲインをおすすめします。
ミノキシジルが2%です。
液体ですが、
男性用よりさらっとした感じがします。
香料は入っていません。
■ ■
若い男性で…
部屋に毛生え薬があるのを…
友人や♡彼女♡に見られたくない人には、
男性用ロゲイン液をおすすめします。
ロゲインのボトルは目立つので、
中身の液体を整髪料の容器に移し替えます。
■ ■
一度につける量は1ccとされていますが、
慣れると整髪料のように手に出して使えます。
それを一日2回つけるだけです。
フォームはムースの入物に移せませんが、
液体なら大丈夫です。
空の容器は当院で処分して差し上げます。
若い人には…
毛がなくなる前の治療をすすめます。
洗髪の抜け毛が気になりだしたら治療の時期です。

左からパントガール、ロゲイン女性用、フォーム、男性用液です
医学講座
育毛剤の処方を開始します
長らくお待たせいたしました。
札幌美容形成外科では、
2012年5月14日から、
育毛剤の処方を開始いたします。
男性用の内服剤はプロペシア。
女性用にはパントガールを処方します。
■ ■
価格はできる限り低く設定しました。
激安ではありませんが、
リーズナブルな価格にしました。
男性も女性も、
初回のみ診察と同意書にサインをいただきます。
初診料として5,000円をいただきますが、
お薬を購入された方は、
5,000円を割引いたします。
■ ■
心配なので相談だけという方は、
事前にネットなどでよく調べて来院してください。
国内で承認されている、
プロペシア以外は未承認薬です。
万一、副作用が出ても、
申し訳ありませんが、
製薬メーカーも当院も補償はできません。
■ ■
お薬はしっかり自己管理をして、
内服や外用をしていただくのが基本です。
2倍飲んだら…
もっと毛が生えるかなぁ~
…なんて考えないでください。
決められた用法用量を守ってください。
■ ■
未承認薬の補償ができないのは、
国が承認した薬でなければ、
医薬品医療機器総合機構の補償対象とならないからです。
国内で正規に販売されるプロペシアは、
承認薬なので、
適切に使用すれば補償対象となります。
前立腺肥大に使うアボルブを
育毛治療に使うのは承認外なので、
補償対象にはなりません。
■ ■
内服薬のパントガールは、
ビタミンを主成分とする薬なので、
大きな副作用は報告されていません。
プロペシアやアボルブは、
肝機能障害、勃起力の低下などが、
少数ですが報告されています。
■ ■
私は大丈夫だと思っているので処方しますが、
もし少しでも心配な方は最初から使わないでください。
育毛治療は生命にかかわる治療ではありません。
肝機能障害があるのを隠してまで、
処方してもらって内服するのは賢明ではありません。
どんな薬にも副作用はあります。
化粧品でも合わない人はいます。
リスクを理解して来院してください。
■ ■
私は慎重な人間なので、
発売から数年経って…
効き目も、
安全性も確認してから、
処方をはじめました。
男性も女性も、
あきらめないで治療しましょう。
皮膚科で治らなかった方も毛が生えました。
■ ■
処方は完全予約制です
ご予約フォームから予約なさる際には、
必ず、必要な薬の名前と数を
【治療内容】の項にご記入ください。
ご予約をお待ちしております。
■ ■
●プロペシア(男性用内服薬)
1箱28錠7,800円
28錠6箱:45,000円
(6箱で1箱7,500円)
●アボルブ(男性用内服薬)未承認薬
1箱30錠8,300円
30錠6箱:48,000円
(6箱で1箱8,000円)
●パントガール(女性用内服薬)未承認薬
1箱90錠9,500円
90錠6箱:54,000円
(6箱で1箱9,000円)
●ロゲイン(外用剤)未承認薬
1本5,000円
男性用(液、泡)
女性用(液)
すべて1本5,000円
未承認薬はメーカーの補償対象となりません。
育毛剤の相談だけの方は初診料5,000円です。

治療前
5ヵ月後
1年後
昔の記憶
大浦武彦先生81歳のお誕生日
今日は恩師、大浦武彦先生の81歳のお誕生日です。
ほんとうにおめでとうございます。
81歳になられて…
まだ現役の医師です。
診察も…
往診もなさいます。
もちろん学会にも出席されます。
■ ■
大浦先生のお昼は、
奥様手づくりのお弁当です。
私は…
奥様のお料理が、
お元気で生涯現役の秘密だと思います。
とても素敵な奥様です。
■ ■
大浦先生が北大形成外科の教授だった頃は、
秘書さんが…
一階の生協食堂から…
昼食を運んでいた記憶があります。
その当時…
お弁当があったかどうか記憶は定かでありません。
■ ■
私が医局の弁当係りになったことがありました。
学会の準備などで遅くなる時など、
全員分のお弁当を注文していました。
先輩の中には…
鶏肉が絶対にだめとか…
鰻(うなぎ)はだめとか…
いろいろ気をつかいました。
■ ■
大浦先生は好き嫌いもなく…
何でも美味しいと召し上がりました。
弁当を注文する係りとしては、
とてもありがたい先生でした。
いつまでもお元気でいらっしゃるのは、
奥様のお料理がとてもヘルシーだからです。
■ ■
先生はゴルフがお好きです。
若い頃は体操の選手だったと伺いました。
何事にも前向きに取り組む先生です。
へこたれたのを見たことがありません。
私にはとても真似ができません。
これからも生涯現役でご活躍ください。
お誕生日おめでとうございます。