昔の記憶

オハヨー!ほっかいどう

 札幌テレビ放送という…
 テレビ局があります。
 STV(えす・てぃ・びー)と言います。
 札幌圏では、
 アナログ時代に⑤チャンネルでした。
 本社は、
 私が勤務していた時代の、
 市立札幌病院のお隣で、
 今はヤマダ電機のお隣です。
      ■         ■
 ラジオ部門が、
 株式会社STVラジオです。
 2005年10月1日に、
 札幌テレビ放送株式会社からわかれました。
 今でも、
 札幌テレビ放送株式会社が
 100%出資しています。
      ■         ■
 昨日ご紹介した、
 故_濱本淳二先生は、
 STVラジオの…
 巻山晃(まきやま あきら)の
 オハヨー!ほっかいどう
 17年半も
 毎週水曜日8:30頃に出演されていました。
      ■         ■
 私は仕事で出席できませんでしたが、
 2年前の濱本先生の告別式は、
 巻山晃(まきやま あきら)さんが、
 司会をなさってくださったと伺いました。
 私は…
 巻山(まきやま)さんのファンです。
 昔、よく聴いていました。
      ■         ■
 まきやまさんは、
 情熱的に語ります。
 私の記憶では、
 新人アナの面接をした話しも…
 なさっていらっしゃいました。
 もう一度、
 STVで濱本淳二先生の声を聴いてみたいです。
 来週、オハヨー!ほっかいどうを聴いてみます。

“オハヨー!ほっかいどう”へのコメントを見る

院長の休日

浜本淳二先生三回忌

 2009年8月9日の院長日記、
 濱本淳二先生を偲ぶでご紹介した、
 元北大形成外科助教授の濱本淳二先生3回忌に、
 奥様とご長男からお手紙が届きました。
 先生の遺言のエッセイが、
 原稿用紙に印刷されていました。
 みなさまにご紹介いたします。
      ■         ■
 故浜本淳二の三回忌にあたりごあいさつ申し上げます
 早いもので逝去の平成21年8月7日より数えて2年になります。皆さまには温かいお心づかいをいただき、感謝に堪えません。
 遺族を代表し、この場を借りて御礼申し上げます。
 同封した小文は浜本淳二の最後のエッセーです。大好きだった京都・広隆寺と弥勒菩薩の思い出をつづった作品で、本人は生前「今まで書いてきた集大成、遺言のようなものだ」と言っておりました。皆さまに読んでいただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 平成23年7月30日
 喪主・浜本倫子
 施主・浜本道夫
      ■         ■
 『広  隆  寺』
 浜本 淳二
 父は生まれも育ちも古い京都の家である。卒業後、縁あって北海道に職を得た後、結婚、しばらくして数年間外地の政府で働き、丁度戦後一年の昭和二一年夏に京都に引き揚げてきた。そんな訳で私と二才違いの弟とはしばらく京都の中学校に通ったのである。
 京都は古いが大きな都市ではない。公共交通機関をうまく使い、後は町並みを見物し楽しみながら歩いて行くのが最も効果的だ。こうして私は身に付いた土地勘を利用して土、日には社寺仏閣、名園、名所を訪れ、歴史の生きた資料にも接し学ぶ所も多大であった。
 私は生涯、医師として北海道で働いた。悔いはない。定年退職後は、そこそこの糊口をしのぐ毎日で生活の中心に、大好きな映画鑑賞と京都旅行を据えた。映画は少年時代『満州映画協会(俗称満映)』側の官舎に住んでいた関係で満映で映画はよく見た。
 黒澤明の処女作『姿三四郎』だって昭和十七・八年ころに見た記憶がある。以後数十年、未だに映画大好き人間である、年間二百本映画館で見るのが夢だが、まだ一九八本が最高で実現していない。
 京都旅行は年一回、時に春・秋二回、四~五日から一週間の予定で妻と出かける。旅行中、単独行動になる日が必ずあり、その日はお互い全く一人で自由に行動する。言ってみれば休暇中の休日、楽日である。
 単独行動の日、私は一人で太秦の「広隆寺」を数えきれないくらい訪れている。「広隆寺」と背中合わせの東映時代村に人が大勢集まって喧噪を極め、近くに「仁和寺」、少し行くと「石庭」で人の集まる「龍安寺」がある。
 「龍安寺」「仁和寺」「時代村」には常に人の切れ目がなかった。ところが一転、太秦の「広隆寺」山門をくぐるとにわかに心地よい静寂が全身を包み込む。真言宗のこの寺は一見、小さな町寺の雰囲気と規模と大きさで、参拝者は居ないか、いてもごくわずかである。奥の方に六~七世紀、飛鳥時代の仏像の展示室がある。その中に国宝第一号とされる『弥勒菩薩』が安置されている。
 静かな表情、穏やかな全身像、愛に満ち満ちた二本の腕と十本の指の湾曲、完全という言葉にふさわしい完全無欠なお姿である。私はいくど『菩薩』の前に置かれた腰掛けに座して拝観したことだろう。
 いつのことだったか記憶に定かでないのだが『弥勒菩薩』右肩が呼吸をしているかのようにわずかに上下に動いているのを見た経験がある。一瞬目を疑った。千数百年前作成の木仏が私の眼前で右肩がゆっくりとあたかも呼吸しているように上下する。私の右肺は昭和二五年春、十七才で肺結核のため肋骨七本の切除を受けた側なのだ。まことか幻か改めて目を疑った。三十分以上も仏前の椅子に座っていたから一瞬の仮眠による錯覚だったのだろうか?
  そのとき私は『天啓』を感じた。
 私の家は先祖代々浄土宗の仏教徒一族である。残念ながら時代に流され汚濁にまみれた現代の宗教に私の関心はない。だが『弥勒菩薩』と私の間には『菩薩』が姿を見せてくれた仏以外の何者もない。
 私は難しい仏教の教理・教義は知らないし学んだこともない。ただ一つ、この体験は人生の最後の最後まで『弥勒菩薩』の愛に満ち満ちた穏やかさに包まれて生きていきたいと願った瞬間だったのかも知れないと思っている。
 浜本淳二
      ■         ■
 三回忌の法要に、
 このような文章を残された、
 浜本淳二先生を素晴らしいと思います。
 先生の声が聞こえてくるようです。
 私もいつか京都へ行ってみたくなりました。
 奥様、道夫様ありがとうございました。

“浜本淳二先生三回忌”へのコメントを見る

院長の休日

開院7周年

 札幌美容形成外科は、
 平成16年(2004年)8月3日(火)に開院しました。
 今日で7周年です。
 よく事故もなく、
 やって来れたと思います。
 私を応援してくださった…
 たくさんの方に感謝しています。
      ■         ■
 院長日記も、
 平成18年(2006年)10月22日からはじめています。
 最初はアクセスも少なく…
 読んでくださる方も少数でした。
 今は、
 毎日、たくさんの方に読んでいただいています。
 ほんとうに感謝しています。
      ■         ■
 学会へ行くと…
 先生のブログ読んでますと、
 声をかけていただくことがあります。
 できるだけ、
 正しい情報を正確に伝えたいと思って、
 毎日、苦労して書いています
      ■         ■
 山形のさくらんぼさんには、
 たくさんのコメントをいただき、
 ほんとうに感謝してます。
 農繁期が過ぎて…
 手術も無事に終わったら…
 ぜひ、また復帰していただきたいと…
 楽しみにしています。
      ■         ■
 開業7周年にして、
 震災後の大不況です。
 昨年は2軒、
 今年に入って2軒、
 札幌市内の美容外科が閉院しました。
 美容外科業界はどこも大変なようです。
      ■         ■
 私は来月で57歳になります。
 かなりくたびれてきました。
 まだ、目もよく見えるし…
 手先も器用に動きます。
 手術用顕微鏡という…
 強力な助っ人もいます。
 聖路加の大竹先生に、
 眼瞼下垂を治していただいたので…
 肩こりも快くなりました。
 微力ながらもう少しがんばります
 これからもご支援をよろしくお願いいたします。

“開院7周年”へのコメントを見る

わきが

稲葉法

 稲葉法という…
 わきがの手術法があります。
 形成外科医にも、
 美容外科医にも、
 稲葉法に批判的な人がいます。
 私は…
 日本が生んだ、
 優れたわきが手術法だと思います。
      ■         ■
 1977年のPRSという…
 米国形成外科学会誌に論文があります。
 当時、
 一般開業医で、
 PRSに論文が載るというのは…
 実に素晴らしいことでした。
 今の私にはできません。
      ■         ■
 稲葉法は、
 東京の稲葉益巳(いなばますみ)先生が開発した、
 皮下組織削除器(ひかそしきさくじょき)による方法です。
 昭和54年11月1日に、 
 当時の武見太郎_日本医師会長から
 日本医師会最高優功賞を授与されています。
 昔学会でお見かけしたことがあります。
 残念なことに他界されてしまいましたが、
 稲葉益巳先生のご子息の稲葉義方先生が、
 現在も東京で開業されています
      ■         ■
 PRSに掲載された論文は、
 NEW INSTRUMENT FOR HIRCISMUS AND HYPERHIDROSIS OPERATION:
 Subcutaneous Tissue Shaver
 INABA, MASUMI
 Plastic & Reconstructive Surgery.
 59(6):864-866, June 1977.
 です。
      ■         ■
 日本語に訳すと…
 腋臭症・多汗症の新しい手術器械
 皮下組織シェーバーです。
 私に稲葉法を教えてくださったのが、
 中央クリニック新宿院の日高士郎先生でした。
 それまでにも知ってはいましたが、
 手術のこつを教えてくださったのが、
 日高先生です。
      ■         ■
 はっきり言うと、
 稲葉法は、
 術者によって結果がまったく違います。
 腕の良い先生が、
 適応を選んで行えば…
 腋臭症手術として素晴らしい結果が出ます。
 ただとても難しいです。
      ■         ■
 稲葉法に批判的な先生は、
 失敗例
 トラブル例だけを見て…
 批判している先生が大部分です。
 私は中央クリニック時代に、
 この稲葉法で手術をしていました。
 それまで…
 形成外科で20年も手術をしていたのと…
 まったく違う結果でした。
      ■         ■
 札幌美容形成外科を開業してからは、
 稲葉法は使っていませんが、
 今でも素晴らしい手術だと思います。
 稲葉益巳先生は、
 痩せてスマートな先生でした。
 この手術器械は、
 後世に名が残る器械だと思います。

PRSに掲載された論文です

“稲葉法”へのコメントを見る

医学講座

わきが手術後の臭い

 わきが手術を受けて、
 3年間は大丈夫だったのに…
 今年の夏に…
 同じ臭いがしました。
 …というお問い合わせをいただくことがあります。
 実際に診察にいらしていただいても… 
 臭いはしません
      ■         ■
 わきを診察すると…
 毛も生えていないですし…
 手術をした部位は…
 手術をしていない部位と比べて…
 硬くなっています。
 皮膚の下に瘢痕(はんこん)という…
 があるからです。
      ■         ■
 以前にも、
 わきが手術の術後臭
 という2011年6月12日の院長日記。
 ワキガの再発2011
 という2011年1月12日の院長日記。
 客室乗務員さんの手術 
 という2007年10月15日の院長日記。
 Chapter“39” ワキガ手術と再発について
 というマンガページにも書いてあります。
      ■         ■
 昔、新札幌にあって、
 その後、札幌グランドホテル別館に移った、
 神奈川クリニック札幌院
 脱税で摘発された、
 日美クリニック
 この2つのクリニックで稲葉法で手術を受けた方は、
 汗腺の取り残しを見たことがありません。
 再手術もありません。
      ■         ■
 稲葉法で受けた方は、
 治りが悪くて傷が残ったり…
 粉瘤(ふんりゅう)という…
 しこりができている人はいます。
 黒いぽちぽちができて…
 つぶすとくさい臭いがする、
 白いものが出ます。
      ■         ■
 粉瘤(ふんりゅう)から出る…
 この白いもの…
 これは確かにくさいです。
 角質(かくしつ)という垢(あか)です。
 どんな人でもくさいです。
 手術で取り除くことができます。
 もちろん保険適応です。
      ■         ■
 臭いはとても敏感な感覚です。
 ゼロにすることはできませんが、
 汗や臭いを減らして…
 快適にできます。
 手術後の安静が大切です。
 気になる方は…
 夏休みに手術を考えてください。
 節電で暑いと…
 汗対策大変です。

臭いの原因となる、
アポクリン腺が残っています。
吸引法で手術を受けた方に多い症状です。
手術直後から臭いが気になります。
      ■         ■
汗腺の切除範囲が足りません。
おっぱい近くなどに、汗腺が残っています。
客室乗務員さんの手術に書いてある症状です。
手術後しばらくしてから気になります。
      ■         ■
アポクリン汗腺はありません。
ワキガ臭はしません。
自分だけ気にしていることもあります。
自己臭恐怖症という病気のこともあります。
手術後数ヶ月~数年してから気になります。

“わきが手術後の臭い”へのコメントを見る

院長の休日

そら君が退院しました

 ちょうど一週間前の日曜日に…
 鶏肉のラップを食べてしまい…
 7月26日火曜日に、
 かつら犬猫病院で緊急手術を受けた、
 愛犬のそら君が、
 7月30日夕方に退院しました。
 手術から4日目です。
      ■         ■
 体調はすこぶる元気です。
 カツラ犬猫病院の先生に感謝しています。
 開腹手術をしたのに、
 術後4日目で退院。
 5日目の今朝も元気に…
 しっぽを振ってくれました
      ■         ■
 何の楽しみもない私ですが、
 家に帰って…
 愛犬が待っていてくれるのは…
 とても癒されます
 朝6:30に目覚ましが鳴ると…
 わんわんと起こしてくれます。
      ■         ■
 犬も…
 家に帰って安心したのか…
 昨夜はよく眠っていました。
 傷を触らないように…
 首にアンテナのような…
 カラーをつけています。
 ご心配いただきありがとうございました。
 カツラ犬猫病院の先生と動物看護師さん、
 助けていただきありがとうございました。

退院したそら君です

“そら君が退院しました”へのコメントを見る

医学講座

‘そふりえ’のみなさんへ

 先日、あるテレビ局から、
 電話がありました。
 私の院長日記、
 メンパパをソフリエも応援を読まれて、
 実際にそふりえとして…
 活躍している人を知らないか?
 …という内容でした。
      ■         ■
 残念なことに…
 私の周囲にはソフリエはいません。
 そのかわりソフリエへのアドバイスはあります。
 私は形成外科医として20年以上働きました。
 その間に、
 祖父母の家で…
 けがをした子どもさんを何人も治療しました。
      ■         ■
 じいちゃん家で…
 両親がいない間に…
 子どもがけがをすると…
 大変です。
 娘や、
 義理の息子に謝り…
 じいちゃんも…
 ばあちゃんも…
 おろおろするだけです。
      ■         ■
 私は子供さんをたくさん治療したので、
 チャイルドシートは…
 28年前から使っていました
 家庭のコンセントには、
 子どもが異物を入れないように、
 すべてカバーをつけていました。
      ■         ■
 食卓テーブルの…
 テーブルクロスは禁止でした。
 熱いものを…
 テーブルクロスを引っ張って…
 顔にかける子どもが多いからです。
 とにかく…
 子どもにけがをさせないように…
 できる限りのことをしていました。
      ■         ■
 今回、そら君が、
 ラップを食べて思いました。
 じじばばの家には…
 子どもに危険なものがあります。
 たまにしか来ない子どもは、
 一瞬でけがをします。
 夏休みで子どもさんが来る前に、
 家の中をチェックしてみてください。 

“‘そふりえ’のみなさんへ”へのコメントを見る

院長の休日

そら君の傷

 そら君は、
 かつら犬猫病院に入院中です。
 私たちが面会に行くと…
 暴れて安静を保てないから、
 面会には行っていません。
 手術直後に会っただけです。
      ■         ■
 まだ麻酔で眠っている…
 そら君を見て…
 家内と娘は…
 死んでるみたいと言いました。
 私は…
 呼吸状態、
 そら君の毛、
 点滴の固定、
 テープの貼り方を見て…
 腕の良い外科医を直感しました。
      ■         ■
 まず…
 そら君の毛に…
 が付いていません。
 毛も濡れていません。
 顔の毛も乱れていません。
 が出ていないのは…
 手術が上手な証拠です。
      ■         ■
 ベテランの外科医は…
 汚すことを嫌います
 術野が血で汚れると…
 手術がやりにくいです。
 上手な先生は…
 血が出ません
      ■         ■
 医師も、
 獣医師も、
 外科手術の基本は同じです。
 私が知っている…
 上手な外科医は、
 きれい好きです。
      ■         ■
 点滴の固定も難しいです。
 人間でも…
 小さな子どもの点滴は、
 入れるのも難しく、
 抜けないように固定するのも…
 至難のわざです。
 おそらくそら君は、
 まだ点滴をしていると思います。
      ■         ■
 帰って来たら…
 ラップを食べられないように
 ごみ箱の位置を変えて、
 他にも…
 ティッシュなどを食べないように…
 家の中を片づけておきます。
 早く帰って来てほしいです。

“そら君の傷”へのコメントを見る

院長の休日

そら君の経過

 愛犬そら君は、
 かつら犬猫病院に入院中です。
 内視鏡で取り出しはじめたのが、
 7月26日(火)17:00過ぎ、
 開腹手術終了が、
 21:00過ぎでした。
      ■         ■
 先生と動物看護師さんは、
 一日の診療が終了してから、
 何時間も手術をしてくださいました。
 ほんとうにありがたいことです。
 手術後には…
 丁寧な説明がありました。
      ■         ■
 私が驚いたのは、
 獣医師の世界は、
 人間の医療より進んでいるかも…?
 …と思うほどハイテクでした。
 手術中の家族待合室は、
 ゆったりとしたソファーです。
      ■         ■
 今でも多くの公立病院には…
 こんなゆったりしたソファーは無いのでは…?
 …と考えてしまいました。
 私が勤務していた病院は、
 多くが廊下の長椅子です。
 せいぜい…
 事務用の椅子がある部屋があればいいほう
 病院内でゆっくりできる畳の部屋は…
 霊安室だけでした。
      ■         ■
 手術の説明は診察室でありました。
 壁についた大型のPCモニターで…
 最初からのレントゲン写真を…
 デジタル表示で何枚も鮮明に写し出されます。
 ここが胃で、
 ラップに付着したバリウムの影がこれです。
 先生の説明は丁寧です。
      ■         ■
 私たちが手術の説明を受けたのが、
 22:00頃でした。
 朝から夜10時まで手術をして、
 さぞお疲れでしょうに…
 立派な先生でした。
 取り出されたラップも見せてくださいました。
      ■         ■
 ラップは腸の形に変形しており…
 これは引っ張っても出ないわけだと思いました。
 それから…
 まだ麻酔がかかっているそら君と対面し、
 家内と娘は、
 死んでるみたいと言い、
 私は上手に点滴が入っていて、
 呼吸状態も落ち着いていることを確認しました。
      ■         ■
 ペットといえども…
 家族の一員
 人間の新生児より体重が少ない、
 小さなわんこの手術は大変です。
 担当の先生からは、
 昨日もご説明がありました。
 私たちも、
 カツラ犬猫病院の先生を見習わなくては!
 …と思いました。

“そら君の経過”へのコメントを見る

院長の休日

そら君入院

 わが家で飼っている…
 娘の犬…
 そら君が入院しました。
 昨日、夕方から…
 緊急手術でした。
 仕事が終わってから…
 西区八軒のカツラ犬猫病院へ行きました。
      ■         ■
 かつら犬猫病院は、
 愛犬のチェリーがお世話になった病院です。
 院長日記をはじめた頃、
 今から5年前に書いています。
 親切で、
 しっかりとした病院です。
 建物が新しくなっていました。
      ■         ■
 そら君が入院した原因は、
 とり肉を包んでいたラップを食べてしまい…
 それが胃から十二指腸に詰まったからです。
 ラップを食べたのが…
 7月24日(日)夕方。
 家内が気づいて取り出そうとしたのですが…
 『うぅ~』とうなって…
 家内の手をかじりそうになり、
 そのまま飲み込んでしまいました。
      ■         ■
 25日は元気で餌も食べていましたが…
 26日早朝から嘔吐していました。
 絶飲食で…
 かつら犬猫病院を受診して、
 バリウムによる造影検査。
 日中は混んでいたので…
 夕方から内視鏡で取り出していただきました。
      ■         ■
 残念なことに、
 胃にあったラップは取れたのですが、
 十二指腸に入ってしまった部分は取れず…
 そのまま開腹手術になりました。
 体重わずか2.5キロの犬に、
 点滴をして、
 気管内挿管をして、
 全身麻酔で手術です。
      ■         ■
 獣医さんは素晴らしいです。
 摘出されたラップを見せていただきました。
 とてもきれいに摘出されており、
 手術が上手なことがわかりました。
 そら君は、
 手術後にICU(あい・しー・ゆー)に入室。
 今も入院中です。
      ■         ■
 私たち夫婦は、
 預かった孫をけがさせてしまった…
 じじばばのように…
 そら君ごめんね。
 娘にも…
 そら君を痛い目に遭わせてしまって…
 ごめんねでした。
 家で飼っている犬は、
 注意してあげてください。

“そら君入院”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ