院長の休日
自分の葬儀について考える⑤
お盆も終わりなので、
自分の葬儀について考えるシリーズの最後です。
つまらない日記に付き合っていただき、
ありがとうございます。
医師になってから34年、
たくさんの人の死を見ました。
解剖学教室で研究させていただいたので、
他の医師より多くのご遺体と対面しました。
公務で火葬場にも行きました。
■ ■
昔の私は、
正直なところ、
『血を見るのが怖く』
『おばけやお墓や火葬場が怖かった』のです。
そんな医学生だった私が、
組織すべて提供、
脳死になったら、
臓器提供をしてドナーになる、
…なんて考えてもみませんでした。
■ ■
故_濱本淳二先生が言われたように、
亡くなると灰になり無になるが、
残された人の心の中に生き続ける
葬儀というのは、
亡くなった人との最後のお別れ会だと思います。
私は不信心で、
ばちあたりです。
宗教をよく理解していないです。
■ ■
自分の葬儀の祭壇には、
たくさんの白い菊はいりません。
たった2日の葬儀のために、
たくさんの白い菊はもったいないです。
自宅に持って帰ることもできません。
私の祭壇は、
映像のお花畑です。
富良野のラベンダー畑です。
■ ■
菊の代わりに、
献花はラベンダーのドライフラワーです。
ドライフラワーは、
献花した後で、
どうぞお持ち帰りください。
ドライフラワーなら、
一年中いつでも入手できます。
いい香りもします
■ ■
お線香はありません。
お坊さんもいらっしゃいません。
私のお通夜では、
ウエルカムドリンクを準備したいです。
お金があればワインやビールも準備します。
お金がなければ、
おーいお茶と紙コップです。
■ ■
軽食も準備します。
お金がなければ、
コンビニのおにぎりを準備します。
夕方にいらしていただいて、
お腹がすいているのに、、、
帰りにどこかに行こうにも、
黒い服では行けません。
こんなわがままなお通夜でも、
やってくれる斎場がありました。
この間行って話してきました。
担当者は若いかわいらしい女性でした。
いつになるかわかりませんが、
本間賢一のちょっと変わった葬儀の希望です。
お盆につまらない話しを聞いていただき、
ありがとうございました。
院長の休日
自分の葬儀について考える④
今日は平成26年8月16日、お盆です。
お盆に自分の葬儀について考えるのは、
偏屈ながんこじじいの私くらいでしょうか?
最近は終活とか、
エンディングノート
…というのも流行のようです。
USBメモリーに入れるタイプまであるそうです。
(好きな時に自由に書き換えができるそうです)
■ ■
私が自分の葬儀で望んでいることです。
先日の河野通史先生、
6月の奥田昭雄くん、
どちらもとても立派な祭壇でした。
葬儀は仏式でした。
立派な戒名もいただいていました。
■ ■
私は無宗教です。
葬儀について、
私がいいなと思っているのが、
濱本淳二先生の想い出⑤に掲載させていただいた、
先生の次男、濱本伸夫様のお言葉です。
生前に
「亡くなると灰になり無になるが、
残された人の心の中に生き続ける。
だから、亡くなった人を思い出し語るのが一番の供養」
と申しておりました。
■ ■
私もその通りだと思います。
濱本淳二先生の
お別れ会は、
2009年8月10日(月)に、
STVの巻山晃(まきやまあきら)さんの司会で行われました。
残念なことに私は仕事で出席できませんでした。
オハヨー!ほっかいどう
…に長い間、毎週水曜日に出演されていました。
■ ■
私はSTVの巻山さんは到底無理ですが、
司会の方にいらしていただき、
悪口でも何でもいいので、
お経や賛美歌の代わりに、
おおいに語ってほしいと願っています。
よく告別式で弔辞や弔電が読まれます。
和紙に薄墨で書かれた立派なのもあります。
■ ■
私にはそんな立派なのはいりません。
遠方で出席できない人もいると思います。
私は、
メールやLINEで、
ビデオメッセージを送っていただき、
それを流してほしいです。
簡単でいいです。
会場に弔辞や弔電の代わりに、
本人の動画が流れて映ります。
■ ■
さくらんぼさんが、
昨日のコメントで山形からいらしてくだると言ってくださいました。
ありがたいことです。
もし、私が先に亡くなって、
山形から来るのが大変そうでしたら、
コメントをいただいていも結構ですし、
ビデオメッセージをいただけると、
私の葬儀で流してもらえるようにします。
お盆だから…
いろいろ考えています。
院長の休日
自分の葬儀について考える③
こんなことを言ったら、
罰あたりと怒られます。
怒られても仕方がないです。
私は宗教を否定するのではありません。
無知なので、
宗教を理解できていないだけです。
お坊さんにごめんなさいです。
■ ■
お通夜や告別式に参列して、
ありがたいお経をお聞きします。
その間…
何も理解できません。
今日は参列者が多いなぁ~
とか、
あの子どもさんは親戚かなぁ~
なんて考えています。
■ ■
椅子式の式場はまだいいですが、
畳で座ってお経を聞いていると…
足がしびれてきます。
足いたい。
まだ終わらないかなぁ~?
もう少しで終わるかなぁ~?
ばちあたりです。
■ ■
本間家は無宗教なので、
お坊さんも、
牧師さんも、
神父様も、
神主さんも来ません。
お経もありません。
お線香もありません。
■ ■
私がお通夜に行って聞いてくるのは、
葬儀委員長挨拶です。
最近は葬儀委員長がいなくて、
司会の方が説明してくださることもあります。
故人の経歴と病状経過です。
友人医師のお父様の葬儀で、
友人の医師が経過を述べたことがありました。
■ ■
医師としての説明なので、
とてもよく理解できました。
お坊さんの説教も、
たまに故人のことを良く知っていて、
私たちの知らないことをお聞きすることがあります。
そんな時は、
いいお坊さんにお経を上げてもらってよかったね。
…と感心して帰ってきます。
仏教やお釈迦様のお話しは、
罰あたりなのでわかりません。
■ ■
私の葬儀では、
結婚式の新郎新婦紹介のように、
DVDやビデオ、
パワーポイントを使って、
故人のことを紹介してもらいたいと思います。
院長日記もぜひ読んでほしいです。
信じてはいけない人と、
高須先生のコメントは必ず読んでほしいです。
院長の休日
自分の葬儀について考える②
本間家の葬儀は無宗教です。
私には戒名も院号もいりません。
宗教を否定するわけではありませんが、
自分が信仰している宗教がありません。
何度も言っているように、
私はけちな男です。
死んでもただでは死にたくありません。
■ ■
死んでからもお金をもらおうというのではなく、
どうせ火葬場で灰になってしまうなら、
残せるものは残そうという考えです。
臓器提供です。
私の運転免許証には、
組織すべてを提供と書いてあります。
もちろん皮膚も提供します。
■ ■
私のようにがりがりにやせたじじいは、
実に皮膚が採皮しにくいです。
担当するのは形成外科の先生だと思います。
札幌市内で亡くなったら、
市立札幌病院で採皮してほしいです。
無理かなぁ~
私の勝手な願いです。
■ ■
先生はやりにくいだろうなぁ~
…と気の毒に思います。
採皮する時に失敗して…
皮膚に穴を開けたら…
本間先生…
怒って…
化けて出るかなぁ~
■ ■
いえいえ、
失敗しても化けて出ません。
スキンバンクで使う皮膚だから、
少しくらい穴が開いていても、
そこからドレナージされるから大丈夫です。
他の臓器や組織も提供します。
使えるものがあれば全部使ってください。
■ ■
私の遺影は、
若くして死ねば、
ホームページの手術後の写真がいいです。
そりゃ私だって、
遺影は少しでもいい顔がいいです。
ホームページの、
YouTubeの動画も流してほしいです。
お線香はいりません。
■ ■
うるさいやつだったなぁ~
こまかいことを言うやつだったなぁ~
よく怒っていたなぁ~
悪口でも何でもいいので、
私のことをしのんで、
みんなでわいわいやってほしいです。
故人をしのんで話しをしてほしいです。
ちょっとだけ涙もほしいです。
贅沢ですね。
祭壇などについては、
また明日、書きます。
お盆ですからご容赦ください。
院長の休日
自分の葬儀について考える①
昨夜は河野通史先生のお通夜でした。
なつかしい先生たちにお会いしました。
立派な斎場で、
立派な祭壇で、
立派な戒名でした。
先生は、
常仙院健功史範居士
…というお名前になりました。
■ ■
長野県飯田市に菩提寺があるそうです。
由緒ある家柄で、
河野先生のお父様は眼科医。
どうしてこんなにいい先生が、
こんなに早く亡くなってしまうのか?
ただただ残念な思いです。
遺影の先生はいつものお優しい笑顔でした。
■ ■
自分の60歳という年齢のためか?
葬儀に列席することが多くなりました。
葬儀に参列している間に、
お元気だった頃のことを思い出しながら…
自分の葬儀についてあれこれ考えます。
今日は自分の葬儀をどうしようかという
自分の思いを書いてみます。
失礼なことがあればお許しください。
■ ■
本間家は佐渡島の出身らしいです。
どんな事情があったかわかりませんが、
明治時代に北海道へ先祖が渡ったようです。
私が知っている本間家の葬儀は、
祖父も、
祖母も、
キリスト教式でした。
確か日本キリスト教団です。
■ ■
不信心な私の父も、
私も、
申し訳ありませんが、
教会へ行っておらず、
当然、洗礼も受けていません。
あるとき父親に葬儀のことを確認しました。
適当にやってくれ
■ ■
おいおいじいちゃん、
いくらなんでも、
てきとうにはできないぜ。
せめて形式だけでも決めてくれ。
キリスト教かい?
いや
キリスト教でなくていいい。
こんな調子です。
■ ■
菩提寺もなく、
通っている教会もないので、
本間家の葬儀は無宗教です。
親が入っていた冠婚葬祭互助会があるので、
式場だけは決めています。
どのような形式でするか?
自分なりの考えをまとめて、
書いておきたいと思います。
お盆なのでご容赦ください。
続きは明日書きます。
昔の記憶
河野通史先生のご逝去を悼む
私が尊敬する内科医、
河野通史(こうのみちふみ)先生がお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
とても残念です。
私と5歳しか違いません。
とても優秀で優しい先生でした。
今晩はお通夜に行きます。
■ ■
私が河野先生と出会ったのは、
市立札幌病院でした。
何人もの患者さんを紹介してくださいました。
内科の病気を持った患者さんでも、
手術ができるようになったのは、
河野先生のおかげです。
■ ■
プレドニンを内服していても…
白血球の数が少なくても…
このくらいだったら傷は治る。
…というのを体験できたのは、
河野先生のおかげです。
内科の病気のために顔が変形してしまった患者さんも、
河野先生といっしょに治療しました。
■ ■
開業してからもお世話になりました。
わけのわからない中国人に、
わけのわからないものを注射されて、
顔がぼこぼこに腫れた患者さんが来院されました。
きっと免疫系の薬を使えばよくなる?
…と考えて河野先生にお願いしました。
手術も注射もせずに、
飲み薬だけでボコボコがよくなりました。
■ ■
優秀な先生でした。
頭のできが違うと思っていました。
まだまだご活躍してほしかった。
ほんとうに残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。
■ ■
医療法人社団こうの内科HPより引用
理事長挨拶
河野通史
Kohno Michifumi
私の診療のポリシーは、最新の治療を最小限の負担で
十分なインフォームドコンセントのもとに行うことです。
より良い診療を受けるには、ご自分の疾患や治療法について
正確な知識を持つことも重要です。
受診のきっかけとなった症状を詳しく簡潔に話してください。
他の医療機関で治療中の場合はその情報もお知らせください。
わからないことがあれば遠慮なくお聞きください。
■ ■
理事長
河野通史(こうの みちふみ)
長野県飯田市出身
専門領域:
内科学一般
膠原病・リウマチ
アレルギー免疫疾患
血液疾患など
■ ■
略歴
1975年3月 北海道大学医学部卒業(北大51期)
1975年4月 北海道大学医学部 第二内科 入局
1981年4月 札幌鉄道病院 内科医長
1983年5月 市立札幌病院 第二内科
1993年4月 市立札幌病院 第二内科 医長
1996年4月 市立札幌病院 免疫血液内科部長
2002年8月 こうの内科 開業
■ ■
医療法人社団こうの内科 理事長
夫 河野通史 儀 かねて入院療養中のところ8月10日午後10時45分、65歳をもって永眠いたしました。
ここに生前のご厚情を深謝し謹んでお知らせ申しあげます。
おって葬儀は下記の通り執り行います。
記
1、通夜 8月12日(火)午後6時
1、告別式8月13日(水)午前10時(出棺11時)
1、式場 公益社中央霊堂 札幌市中央区南6条西9丁目
011-511-4242
平成26年8月12日
喪主 河野明子
施主(長男)河野通仁
施主(長女)大萩紘子
施主(二男)河野通大
顧問
北海道大学大学院医学研究科
内科学講座 免疫・代謝内科学分野 教授 渥美達也
顧問
NTT東日本札幌病院院長
北海道大学名誉教授 小池隆夫
顧問
元市立札幌病院副院長 林 俊之
顧問
札幌市医師会中央西支部長 中橋泰之
葬儀委員長
北海道大学第二内科同門会会長 藤咲 淳
—–
当院理事長河野通史儀8月10日永眠いたしました。
ここに謹んでお知らせ申しあげます。
医療法人社団 こうの内科
院長 篠原正英
医学講座
わきが手術の件数2014
今から20年近く前のことです。
私がJA帯広厚生病院形成外科や、
市立札幌病院に勤務していた時、
腋臭症の手術は多くて年に10例程度でした。
今はネットで調べることができます。
HPに掲載されている手術件数は、
平成24年度の腋臭症手術(皮弁法)
市立札幌病院13件、
市立小樽病院5件でした。
札幌美容形成外科は60件です。
■ ■
札幌美容形成外科の手術は私一人で、
平成24年1月から12月までに実施した件数です。
多いか少ないかの判断は、
ふつうの人にはわからないと思います。
私自身としては、
一人で年間60件のわきが手術は、、、
多い方だと思います。
■ ■
大きな病院には複数の形成外科医が勤務しています。
申し訳ありませんが、
腋臭症手術は、
部長クラスの形成外科医が担当することはまれです。
形成外科専門医と、
研修医が2人ですることが多いと思います。
私は開業してからの10年で、
勤務医時代25年の何倍もワキガ手術をしています。
■ ■
研修医が一人で手術をすることはないと思いますが、
手術後に診てくれる先生は、
手術を担当してくれた先生とは別になることもあります。
医学教育と運転教習に書いたように、
研修医に手術を教えるのは大変です。
よくあるのが、
左右を別々の先生が手術をして、
片方だけ臭いも傷も残るというお気の毒な患者さんです。
■ ■
手術件数が多ければ、
結果がいいとも限りません。
一人ひとり丁寧に手術をして、
手術の後もしっかり診ることが大切です。
腋臭症手術は簡単ではありません。
傷が残ることもあります。
私はワキガは恥ずかしいことではないと思います。
毎日わきに気を使って…
苦労しながら生きていくより、
しっかり手術をして治すのがいいと思います。
医療問題
私、わきがなんです
生活保護と重度原発性腋窩多汗症で、
私と小樽市役所、
医療担当係長、金澤妙子さんとのやり取りです。
金澤係長:受給者の方はこちらに連絡をしてもらい、
最寄の医療機関を受診していただきます。
札幌まで行く必要はない!
…ということを暗に示唆されました。
■ ■
確かに、
小樽市には市立小樽病院という立派な病院があります。
形成外科もあります。
形成外科専門医も常勤しています。
形成外科主任医長の、
今井章仁(いまいあきひと)先生は優秀な形成外科医です。
信頼できるいい先生です。
■ ■
ちょっと考えてください。
小樽市民が小樽の病院を受診するのは当たり前です。
小樽市が作った、市民のための病院です。
でも、
知っている人がたくさんいるかもしれない市立病院へ行って、
私わきがなんです。
…って言えますか?
ちょっといい加減そうな、
全面ピンクのホームページ、
なんちゃって美容外科に行くのも無理はないと感じます。
■ ■
生活保護受給者はもっと大変です。
担当ケースワーカーが若い男性だったら?
わきがで病院にかかりたいんです。
…って言うのはかなり勇気が要ります。
そんなの生保だから仕方がないだろう
…という意見もあると思います。
私はワキガの手術をした後で、
立派に仕事に就いて納税者になった人を知っています。
■ ■
癌で苦しんでいる人を治すのは立派な医療です。
ワキガなんて…
たかが多汗症ごときで…
…という意見もあります。
私は中学校の保健体育で、
しっかりわきが教育をするべきだと思います。
厚生労働省もダメです。
私たち形成外科医が行う医療は、
直接生命にはかかわらないことが多いです。
でも日常生活で困っていることが解決できます。
自治体の医療行政にかかわる担当者には、
わきがや多汗症のことを、
もっと知っていただきたいです。
医療問題
生活保護と重度原発性腋窩多汗症
札幌美容形成外科には近隣市町村からも患者さんが受診されます。
生活保護の方も、
ひとり親の方も受診されます。
厚生労働省が認めた【病気】であれば、
必要な医療を受けることができます。
生活保護の受給者が受診する前には、
役所の担当者に話してもらいます。
残念なことですが、
担当者によってはよく理解していない人がいます。
■ ■
昨日、小樽市から来院された患者さんです。
わき汗がひどくて…
仕事ができません。
ネットで調べて…
そちらの病院のことを知りました。
生活保護でも受けられるでしょうか?
■ ■
治療が必要な重度原発性腋窩多汗症でしたら、
生活保護でも受診できます。
最終的にボトックス注射が必要かどうかは、
保険医である医師が判断します。
保険診療のルールは、
患者さんの求めによって治療内容を決めるのではなく、
医学的な判断によって担当医が決めます。
■ ■
どんなにお金を出しても、
ボトックス注射をする必要がないと診断した場合は、
注射をしないこともあります。
生活保護の患者さんも、
ふつうの保険診療の患者さんも同じです。
わきがについても同じことです。
手術が必要ない人には手術はおすすめしません。
■ ■
昨日の小樽市の患者さんです。
小樽市役所の担当者は、
医療係長の金澤妙子さんに相談したそうです。
『治療しないと仕事をクビになる』
…というほど【重度】でなければ、
医療保護給付の対象とはならない。
あなたには給付しない。
…と回答されたと受診されました。
■ ■
患者さんは自分でお金を払ってでも治療したいと、
切羽詰った状態で来院されました。
診察すると、、、
両腋窩から多量の発汗を認めました。
衣服も湿っていました。
私は小樽市役所に電話して、
医療担当係長の金澤妙子さんに猛烈に抗議しました。
■ ■
私は自分自身が、
腋窩多汗症です。
役所に抗議する時には、
多量の発汗があります。
緑の術衣が汗で脇の部分だけ黒くなります。
脇汗で悩む人の気持ちがわかります。
『わき汗止まれ!』
…と命令しても勝手に流れて止まりません。
■ ■
まず医療担当係長さんは、
わきがも多汗症も区別がつかなかったようです。
ボトックスが保険適応になったと言っても、
何がなんだかわからなかったようです。
医療関係者でも知らない人がいるので、
重度原発性腋窩多汗を知らなくても仕方がありません。
私が説明して、
市立小樽病院の先生に聞いて、
ようやく理解できたようでした。
■ ■
日本全国のワキガで悩んでいる患者さんや、
日常生活に支障があるほどの腋窩多汗症で悩んでいる患者さん。
生活保護だからといって、
受けられる保険医療に制限はありません。
私が自治体の担当者だったら、
ワキガで悩んで仕事ができないより、
ワキガをしっかり治して就業していただき、
納税者になっていただきたいと思います。
■ ■
世の中には、
自分は何も悪いことはしていないのに、
ワキガとかくさいとか言われて悩んでいる人がたくさんいます。
私は堂々と保険診療で治療を受けるべきだと思います。
買春をして性病になったオヤジが、
保険診療で性病治療を受けられるのです。
こちらは本人の責任大だと私は思います。
院長の休日
ありがとう歯科衛生士さん
昨日の休診日に、
3ヵ月ごとにお願いしている、
プロによる歯のお手入れ、
PMTCをしていただきました。
札幌駅北口、四谷学院お隣の、
パストラルデンタルクリニックです。
■ ■
お恥ずかしい話しですが、
昨日も虫歯がありました。
見つけてくださったのは、
私の歯を担当してくださる歯科衛生士さんです。
前回も同じ方に見つけていただきました。
ごく初期の虫歯です。
■ ■
衛生士さんから先生へ報告、
先生の診断でごく初期の虫歯C1。
すぐに治療していただきました。
自分では見えないところです。
毎回担当してくださる衛生士さんが、
的確に見つけてくださいました。
ありがたいことです。
初期だったので通院の必要もありません。
忙しい身にはとても助かります。
■ ■
私は札幌市北区に転居してから、
ず~っと同じ歯医者さんに通っています。
はじめてお世話になったのが2007年でした。
2008年4月17日の院長日記でご紹介しています。
8年間も同じ衛生士さんに、
一年に3~4回お世話になっていました。
今までお世話になったどの衛生士さんより痛くありません。
■ ■
残念なことに、
担当してくださった衛生士さんが、
2014年8月末で退職されると伺いました。
汚い私の歯を、
毎回、丁寧に治療してくださり、
ほんとうにありがとうございました。
神経質そうなじじいだし、
医者だし、
居眠りはするし、
やりにくかったことと思います。
健康で長生きできるために、
歯は大切です。
これからもお元気でご活躍ください。
ありがとうございました。