医学講座
シミの診断は難しいです2022
今日は2022年5月7日(土)です。
札幌は新緑がきれいです。
大通公園のチューリップが咲いています。
今朝の北海道新聞に、
2022年6月から、
少人数の外国人ツアー客を受け入れる予定
…と出ていました。
ワクチンを3回接種していることが条件になるようです。
観光客がまた北海道に来てくれるとうれしいです。
■ ■
昨日の院長日記、
大手美容外科のシミ広告2022
この広告は、
広告代理店が企画立案して、
首都圏の電車に出していると思います。
札幌の地下鉄にはありません。
JR北海道にもありません。
北海道で広告を出しても効果が少ないからです。
■ ■
余計なお世話ですが、
67歳の形成外科医から見ると、
シミ10個で2万6千円は、
採算が合いません。
しみを誤診すると大変です
2015年10月20日の院長日記です。
■ ■
しみの診断は難しいです
私が心配するのが、
【相談無料】の美容外科や美容皮膚科です。
ピンクのど派手な看板が目に付きます。
皮膚科専門医ですら難しいシミやホクロの診断を、
学生時代に満足に皮膚科の講義も聴かなかった、
なんちゃって美容皮膚科医が、
なんちゃって美容外科医の先輩に教わって、
は~い、
おホクロの治療は簡単ですょ~
なんて治療をしてしまうことです。
■ ■
おいおい、
あんたね~
せめてダーモスコピーくらい撮って見ておかないと、
そのレーザーを当てようとしている黒い病変が、
MMえむえむ(悪性黒色腫)だったらどうするの?
訴えられたら、
100%敗訴だょ
…と心配したくなるようなピンクの看板のクリニックの、
♡なんちゃって先生♡に伝えたいです。
■ ■
悪性黒色腫の初期の病変は、
ほくろやシミと見わけがつきません。
悪性黒色腫はこわい病気です。
若くして亡くなる方がいます。
他にもしみに見える悪性腫瘍があります。
シミを治したいと思ったら、
ちゃんとした皮膚科で診てもらってください。
シミ10個で2万6千円はおすすめできません。
医学講座
大手美容外科のシミ広告2022
今日は2022年5月6日(金)です。
札幌美容形成外科は今日まで休診です。
私は保険診療にこだわる形成外科医です。
私の願いは、
保険診療だけでごはんが食べられる形成外科です。
クリニックの規模にもよりますが、
できないことはないと考えています。
■ ■
新規開業で一番大変なのが広告です。
医療機関には広告規制があります
どう考えてもおかしいなぁ~
…と思う広告を見かけます。
厚生労働省のお役人が見ていると思う、
首都圏の地下鉄や電車に、
大手美容外科の、
違反広告と思われる広告が出ています。
■ ■
私たちのような個人経営では、
どうがんばってもかないません。
どうやってシミ10個で2万6千円の広告が出せるのかわかりません。
今の法律上は違法広告です。
私は札幌なので関係ないですが、
首都圏にはどうかなぁ~と思う広告があります。
個人経営で、
しっかりと診てくださる、
皮膚科専門医のクリニックをおすすめします。
広告にだまされないでほしいという67歳の思いです。
メラノーマをシミと誤診されるのが心配です。
昔の記憶
子供の日の思い出2022
今日は2022年5月5日(木)子供の日です。
昨日に引き続いて私の失敗談です。
子供の日に、
お父さん遊ぼう!と子供が言ってくれるのは、
せいぜい小学生までです。
中学生になると自分の好きなことをして、
お父さん遊ぼう!とは言ってくれません。
■ ■
私の子供が小さい頃は、
仕事が忙しいこともありましたが、
子供と遊ぶ時間がありませんでした。
無理して作れば作れないこともなかったでしょうが、
休みの日は疲れて寝ていました。
子供の日に遠くに旅行に行くこともなく、
住宅ローンでお金もなかったので、
三角山に行きました。
■ ■
自分の子供に言われたことがありました。
お父さんとプールに行った時、
病院から呼ばれた、
…と一人で帰ってしまった。
プールに行っても、
いつも疲れて寝てばかりいた。
子供はよく覚えているものです。
■ ■
急患には日曜日も祝日もありません。
世の中がお休みでも、
救急車が来ると病院に行かなくてはなりません。
私が若かった時代には、
地方病院に形成外科医は1人か2人しかいませんでした。
当然、祝日に呼び出されたこともありました。
若い先生には、
子供の日に遊べなかったら、
子供の日の翌週や翌々週にでも、
子供さんと遊んであげてほしいです。
お父さん遊ぼう!と言ってもらえる期間は限られています。
昔の記憶
憲法記念日2022の続き
今日は2022年5月4日(水)です。
憲法記念日2022
…の続きです。
私の失敗談です。
けんいち少年は理系クラスだったのに、
得意科目は現代国語と政治経済でした。
札幌西高校の時に、
10段階評価で10だったのは、
現代国語と政治経済だけでした。
■ ■
英語は赤点ぎりぎり、
数学はいまいち、
生物は矢野先生に習ってから、
予備校の模試でトップクラスになれました。
高校生の成績はパットしませんでした。
人生なんてこんなものです。
■ ■
建物明渡し訴訟の被告になってから、
診療を休んで職員と裁判所に行きました。
裁判所がどんなところか、
どんな裁判が行われているか、
とてもよく理解できました。
裁判所に行く日は平日なので、
手術はできません。
当然、減収になりました。
■ ■
私が一番訴えたかった、
移転先がない
…ということが、
裁判所にはわかってもらえませんでした。
結局、
大先輩の前に、
大きな看板を出してしまったので、
私は38年間入っていた、
北大形成外科同門会を辞めました。
この重大さは同業の先生ならわかってもらえると思いますが、
裁判所にはわかってもらえなかったようです。
■ ■
今から考えると、
悪あがきはせずに、
信頼できる弁護士さんにお任せすればよかったと思います。
これから立退きをしなければならない先生は、
自分は医業に専念して、
裁判所には行かず、
信頼できる弁護士さんにお任せすることをおすすめします。
信頼できる弁護士さんを見つけるのが、
大変だと思います。
病気になったときに信頼できる先生を見つけるのと同じです。
昔の記憶
憲法記念日2022
今日は2022年5月3日(火)憲法記念日です。
日本は戦争がなく、
健康保険制度でいい医療が受けられる、
いい国だと思います。
私が日本国憲法をはじめて習ったのは、
日東美唄小学校の時でした。
松嶋和幸先生が小学校5年と6年の担任でした。
■ ■
松嶋先生は…
夏休みに東京の大学で勉強をしていらっしゃいました。
今から考えると、
通信制大学のスクーリングだったのかなぁ~?
…と思います。
松嶋先生のおかげで、
けんいち少年は、
法律とか政治経済が好きになりました。
■ ■
法律は自分の父親が、
NHKの大学講座で勉強していました。
私の父は、
私が子どもの頃に、
自分の叔父と裁判をしていました。
土地の取得をめぐっての裁判でした。
父親は薬剤師ですが、
法律を知らないばかりに、
土地をだまし取られたと…
私が小学1年生の頃に、
NHKの大学講座で、
法律を勉強していました。
■ ■
父親のおかげで、
法律とか、
契約書とか、
裁判所とか、
公証人とか、
ふつうの人が知らない知識を自然と身につけてくれました。
建物明渡訴訟も、
何とかなりました。
■ ■
今だから正直に申し上げます。
裁判は心身ともに疲れます。
建物明渡の被告になったら、
裁判所には行かず、
自分の医業に専念することを強くおすすめします。
私は立退料をいただきましたが、
裁判による減収のほうが大きかったです。
腕のいい弁護士さんにお願いして、
裁判所には行かず、
先生は手術をしているのがいいです。
憲法記念日に私からの感想です。
医学講座
海外でかかる医療費
今日は2022年5月2日(月)です。
札幌の天気は晴れですが寒いです。
緊急事態宣言がないGWです。
円安がすすんでいます。
今日は1ドル130円です。
ハワイに行くにも、
ちょっと大変な円安です。
■ ■
コロナで海外旅行が減って、
海外で美容医療を受ける人も減っています。
気をつけていただきたいのが、
SNSで知った、
韓国で受けた美容医療です。
韓国語が話せる、
ソウルに住んでいる韓国人でも、
どこの美容外科がいいのかわかりません。
■ ■
なんちゃって医は外国にもいます
韓国で手術をしてきたので、
抜糸だけお願いします
…という患者さんは申し訳ございませんがお引き受けしてません。
責任を持てないからです。
コロナが収束しても、
海外で美容医療を受けることはおすすめしません。
■ ■
医療保険が充実した日本は、
いい国です。
海外では、
たとえ暴漢に襲われて意識不明になっても、
高額の医療費がかかります。
海外旅行保険に加入していても、
限度額があることがあります。
もし海外で美容外科手術を受けて、
意識不明になったら、
高額の治療費がかかることが考えられます。
美容医療もふつうの医療も、
日本国内でいい先生を見つけることです。
医学講座
美容医療事故の保険適用
今日は2022年5月1日(日)です。
第65回日本形成外科学会で討論された、
美容外科の合併症・後遺症は形成外科医が診るべきか?
…についての私の見解です。
日本形成外科学会としての見解ではありません。
私の個人的な意見です。
■ ■
美容外科の事故と健康保険
2021年10月3日の院長日記です。
第44回日本美容外科学会(大阪)で、
美容外科手術を受けた患者さんが、
重篤な感染症になったという話しを聞きました。
めったにないことですが、
脂肪吸引の後に重篤な感染症になった例があります。
米国形成外科学会誌に、
Toxic Shock Syndrome after Suction Lipectomy.
Plastic and Reconstructive Surgery:Vol 106(1)July 2000 p204-207.
…として症例報告が載っています。
■ ■
今回聞いた事故も、
救命救急センターで助かったそうです。
一命をとりとめていただき、
救急の先生に感謝いたします。
今年、聞いたのは、
その治療費のことです。
美容外科の手術が原因なので、
保険適応にならず、
1千万円以上の治療費が美容外科に請求されたようです。
■ ■
正確に言うと、
第三者行為による傷病(事故)届と言います。
交通事故に保険がきかないのと同じです。
交通事故は加害者が加入する、
自動車賠償責任保険で治療費が払われます。
美容外科医療で事故が起きると、
治療費は事故を起こした美容外科に請求されます。
個人のクリニックだと大変です。
若い先生への助言です。
脱税と死亡事故だけはするな
■ ■
問題なのは、
責任をとるべき美容外科が倒産してしまった例とか、
海外の美容外科で手術を受けた例などです。
脂肪吸引の医療事故2016
医療事故情報センターニュース
2016年4月1日発行 N0.337(5)
佐賀県弁護士会の福島和代先生の報告です。
この事故では、
美容外科を経営していた医療法人が倒産してしまいました。
■ ■
美容医療の事故は、
脱毛クリニックでのやけどから、
大手美容外科で脂肪吸引をした後の死亡事故まで、
さまざまな事故があります。
ふつうの医師賠償責任保険では、
美容を唯一の目的とした医療は保険が使えません。
いくつかある美容医療共済制度でも、
保険金が出ない場合があります。
医師個人の責任になります
若い先生にはくれぐれも気をつけていただきたいです。
安易になんちゃって美容外科医になるのは危険です。
医学講座
2022年4月30日
今日は2022年4月30日(土)です。
楽しい話題がないです。
世の中はGWです。
札幌のお天気は晴れです。
風が冷たくて、
自転車通勤にはちょっとつらいです。
サクラは満開です。
気温が低めのためか?あまり花が散っていません。
■ ■
私の心が晴れないのは、
知床遊覧船の事故
ウクライナの戦争
観光客がいない北海道
などなどです。
道庁の前にならんでいた観光バスはいません。
■ ■
私は今年9月で68歳になります。
高齢者なのに、
来ていただける患者さんに感謝です。
無理をしないで、
できるだけ手術を続けたいと思っています。
仕事があるのはありがたいことです。
少しでも長く、
いい手術を続けます。
ご声援に感謝しています。
医学講座
安全と信頼
今日は2022年4月29日(金)昭和の日です。
私は昭和29年生まれです。
昭和世代です。
年よりなので、
世の中のことをいろいろ考えます。
コロナ禍
ウクライナの戦争
知床遊覧船の事故
どれも悲しいできごとです。
■ ■
今朝の北海道新聞に、
知床遊覧船の事故で、
GWの観光船の解約が多発していることを知りました。
知床だけではなく、
北海道の他の観光船も解約が多いそうです。
とても残念なことです。
一度失った信頼を取り戻すのは大変です。
■ ■
医療も同じです。
先日の第65回日本形成外科学会で議論された、
美容外科の合併症・後遺症、
一部の美容外科で行われた事故で、
業界全体が悪く思われます。
医療事故はふつうの病院でもあります。
美容外科クリニックだけではありません。
そのために医師賠償責任保険にも加入しています。
■ ■
私は年に何回も学会に出席して、
医療安全講習も受けています。
アクアフィリングだけではなく、
失明の事故もあります。
学会に参加しない医師もいます。
私は美容外科医は臆病者であるべきだと考えます。
ちょっと波が高かったり、
天気予報で風が強くなりそうな日は、
船を出さない勇気が必要だと思います。
知床遊覧船で亡くなった方のご冥福をお祈りしています。