医学講座

第1回口頭弁論2016年5月30日(札幌地裁)

 今日、平成28年5月30日は第1回口頭弁論です。
 裁判所のことはよくわかりません。
 平成28年4月23日に、
 特別送達という郵便物が届きました
 第1回口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状
 平成28年4月22日と書いてあります。
      ■         ■
 裁判所からの書類には、
 事件番号 平成28年(ワ)第816号
 建物明渡請求事件
 原告 大同生命保険株式会社
 被告 医療法人札幌美容形成外科

 …と書かれています。
 札幌美容形成外科が被告です。
      ■         ■
 書類には、
 原告から訴状が提出されました。
 当裁判所に出頭する期日が下記のとおり定められましたので、
 同期日に出頭してください。
 なお、訴状を送達しますので、
 下記答弁書提出期限までに答弁書を提出してください。
  記
 期日 平成28年5月30日(月)午後1時30分
    口頭弁論期日
 出頭場所 703号法廷(7階)
 答弁書提出期限 平成28年5月23日(月)
 出頭の際は、この呼出状を法廷で示してください。

 危険物持込防止のため、入庁時に所持品検査を行っています。
 時間に余裕をもって来庁してください。

      ■         ■
 今日5月30日は通常診療の日です。
 抜糸予約の患者さんもいらっしゃいます。
 私たちは、
 診療を一時中断して、
 札幌地裁に行きます。
 さくらんぼさんがコメントしてくださったように、
 実際は書類のやり取りだけなので、
 あっという間に終わるそうです。
      ■         ■
 裁判所に確認したところ、
 13:30からは何件かの事件があるので、
 到着順に揃った事件からはじまるのだそうです。
 危険物持込防止の所持品検査は、
 裁判所1階で行われるます。
 さあ、
 大同生命との争いがはじまります。
 明日の院長日記で詳しくご報告させていただきます。
20160530

“第1回口頭弁論2016年5月30日(札幌地裁)”へのコメントを見る

医学講座

明日は裁判所2016年5月29日

 明日から大同生命との裁判のはじまりです。
 第1回口頭弁論です
 札幌美容形成外科は通常診療の日です。
 患者さんには申し訳ございませんが、
 診療を中断して裁判所に行きます
 私は2~3時間はかかる?と思っていました。
 弁護士の高橋智先生から、
 約10分程度で終わりますと教えていただきました。
      ■         ■
 こんなことも裁判初心者にはわかりません。
 はじめて美容外科に行く時と同じです
 どんなところかと思って行ったら?
 拍子抜けしたという患者さんがいらっしゃいました。
 裁判は、
 到底一人では無理です。
 信頼できる弁護士さんにお願いして
 はじめて相手と争うことができます。
      ■         ■
 大同生命の主張は、
 建物が老朽化しているから退去せよとの一点張りです。
 大同生命側弁護士の今井和男さんが書いた本に、
 次の事例が載っています
 テナントリスク
 退去交渉は、
 建物が老朽化しているから退去せよとの一点張りで、
 一方的かつ強硬であったことから、
 (店子の)態度は、硬直化していた

 興味い解決策です。
 担当者は、改めて丁寧に説明することに加え、
 建替え後の物件への入居を認め、
 その際の賃料においても優遇し、
 また、休業補償をすることなどの提案をすることができた。

      ■         ■
 残念なことに、
 今井和男さんが著書に書いた
 丁寧な説明は一度もありません。
 それどころか、
 2016年3月分から、
 電気料金とガス料金を、
 無断で値上げされました。

 店子としては、
 説明をしてから料金値上げが正当だと思います
      ■         ■
20160324-1
 1月分の電気料金とガス料金は、
 前の大家さんが計算しました。
電気料(使用量4,223)平成28年1月_金額115,543円_消費税9,243円_合計124,786円(税込)
水道料_平成28年1月_金額8,852円_消費税708円_合計9,560円
ガス料_平成28年1月_金額8,956円_消費税716_合計9,672円

20160324-2
 2月分から大同生命が計算しています。
電気料(使用量3,405Kwh)平成28年2月_金額127,106円_消費税10,168円_合計137,274円(税込)
水道料_平成28年2月_金額8,850円_消費税708円_合計9,558円
ガス料_平成28年2月_金額11,165円_消費税893_合計12,058円

      ■         ■
 使用量が4,223から3,405と818Kwhも減っているのに、
 料金は124,786円(税込)から、
 137,274円(税込)へと12,488円もUPです。
 電気料金の単価が、
 27.36円から37.33円にUPしています
 何のことわりもなく、
 いきなり単価が高い請求書を送ってきました
      ■         ■
 私には診療を継続すること
 従業員の雇用を守ること

 …という重要な責任があります。
 大同生命札幌ビルの建替えのために、
 医療法人札幌美容形成外科をつぶすことはできません。
 明日から、
 高橋智先生のお力をお借りして、
 裁判所で争うことになります。
 2016年5月30日(月)は、
 12:00~14:00まで診療を中断します
 裁判所内では転送電話も受信できないので、
 電話も不通になります。
 ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いいたします。

“明日は裁判所2016年5月29日”へのコメントを見る

昔の記憶

荻野先生のパン

 昨日の院長日記は、
 信州大学整形外科教授の加藤博之先生が書かれた、
 荻野利彦先生への追悼文です
 何度読み返しても、
 いい文章だと思います。
 加藤先生の、
 恩師、荻野先生への思いにあふれています。
      ■         ■
 愛妻家で、
 海外での学会発表、講演会には
 いつも奥様とご一緒でした

 その通りです。
 宴席では陽気にお酒を嗜まれ、
 オフタイムでは常に笑顔を絶やさず、
 ユーモアがありました。

 やさしい笑顔でした。
      ■         ■
 荻野先生に、
 さくらんぼさんからいただいた、
 ラ・フランスをお届けしたことがありました。
 先生のお宅は、
 閑静な住宅街にあります。
 紅葉がきれいな時期でした。
 あいにく先生はお留守だったので、
 玄関先にラ・フランスを置いて帰りました。
      ■         ■
 後日、
 荻野先生から、
 手づくりのパンをいただきました。
 2013年に荻野先生からいただいたメールです。
 私が2年位前から、家内に教わってパンを作っているのをお話ししたことはありませんでしょうか。
 今日は、先生にお礼の気持ちを込めてパンを作りました。
 一つは、(1)プンバーニッケル(Pumpernickel)と呼ばれるライ麦のパンで、幾つかあるようですが、我が家ではドイツ風と思っています。牛乳、バターは入っておらず、砂糖も極めて僅かで、甘く感じることはないと思います。
 もう一つは、(2)Crumble breadと呼ぶもので、パンの表面についているのが砕いたナッツであることからこのような名前になったのかと思います。少し甘味があります。両方とも我が家でいつも食べているパンです。
 どのようにして作るかを書かせて下さい。家内がブドウから作って継代している自家製酵母を、一昨日、冷蔵庫より出してパンを作るために増やしました。今朝9時頃に材料を混ぜてパンの生地を作り3時間位発酵させます。それを小分けして、パンの形を作り、さらに3時間程度発酵させます。その後に焼いて4時半頃出来上がりました。
 多すぎるようでしたら、(1)は、食パンのように切って、一回で食べる量をビニール袋に入れて密封し冷凍して下さい。食べる時は、冷凍庫から出して解凍し、袋から取り出して、20秒程度電子レンジで加熱すると作りたてのようになります。(2)は、袋ごと冷凍して、同様にしますが、2個で20秒程度の加熱です。
 もう一つは、新作ですが、先週アメリカ手の外科学会がサンフランシスコで開かれましたが、同じ時にスタンフォードに行ってきました。そこで求めてきたメープル味のチョコレートを入れたバターロールを作ってみました。2個入れてあります。
 ご笑味いただければ幸いです。
 寒さが増す折、御自愛下さい。

      ■         ■
 まる一日かかって、
 私のためにパンを作ってくださいました。
 いただいたパンは、
 今までに食べたどのパンよりも美味しく、
 最高の味でした。
 丁寧に作り方まで書いてくださって、
 荻野先生らしい文章です。
      ■         ■
 私の五十肩も治していただきました
 荻野先生のおかげで、
 毎日こうして診療が続けられます。
 私はパン作りはやったことがありませんが、
 いつか荻野先生のように、
 パン作りにもチャレンジしようと思います。
 ありし日を偲び、
 心から荻野利彦先生のご冥福をお祈りしています。

“荻野先生のパン”へのコメントを見る

昔の記憶

荻野利彦先生への追悼文 

 荻野利彦先生のことを検索していて
 次の文章を見つけました。
 荻野先生のお人柄をとてもよく表現されています。
 信州大学整形外科教授の加藤博之先生は、
 荻野先生のお弟子さんのお一人です。
 謹んで追悼文を引用させていただきます。
      ■         ■
 追悼文 
 一般社団法人日本手外科学会広報誌
 JSSH NEWS 日手会ニュース
 2016年3月14日 第45号
 故_荻野利彦先生を偲んで
 信州大学整形外科 加藤博之
 2015年5月、日本手外科学会名誉会員の荻野利彦先生が逝去されました。荻野利彦先生は北海道大学医学部助教授、札幌医科大学保健医療学部教授、山形大学医学部整形外科学教室主任教授として、また日本手外科学会の理事、第50 回日本手外科学会学術集会長をお務めになるなど、本学会を長年牽引されて参りました。特に、手の先天異常の分類、手術方法の開発においては世界に大きな足跡を残されました。
 荻野利彦先生は、1971年北海道大学医学部を卒業後直ちに整形外科に入局され、1975年に石井清一先生の率いる上肢班に入られました。当時の上肢班は荻野先生の4年先輩の薄井正道先生、1年後輩に三浪明男先生がおられ、それぞれに精力的に活動を開始されておられたと聞いております。その中で、石井先生より「手の先天異常」の診療、研究を勧められ、「最初は戸惑ったが古今の論文を読んでみると未開拓な分野だから、面白そうだと思って始めたんだよ」と荻野先生から聞いたように覚えております。石井先生の先見の明もさることながら、荻野先生の特筆すべき先進性は、手術手技の開発が主体であった当時の手外科医としては異色の基礎研究の知見を土台とした手外科学を始められた点であります。荻野先生は、実験奇形学の手法を取り入れて、それまで臨床的に推測されていた裂手症と多指症の関連性を鮮やかに証明されました(日整会誌、53:535-543,1979)。さらに一連の研究として、尺側列形成不全、橈側列形成不全、指列誘導障害などの成立過程や分類法へと発展していきました。現在用いられている日本手外科学会の先天異常分類マニュアルは、国際分類に荻野先生の研究成果などで修飾を加えた分類法です。1981年から1年間オーストリアのウイーン大学Millesi教授の下で腕神経叢の外科、ハンブルグのBuck-Gramcko教授に手の先天異常の研修を受けられました。その後の1985年からの10年間に、屈指症、小指外転筋による母指対立再建術、先天性橈尺骨癒合症に対する回旋骨切り術、指延長術、合短指症の分類、日本の手先天異常の統計など、ご自身の研究成果を欧米雑誌に毎年数編発表されました。 
 私は北大整形外科医員、助手として1985年-1991年に、荻野先生の先天異常外来、手術を手伝わせてもらう機会に恵まれました。加えて橈側列形成障害の成因に関する学位研究、米国留学もお世話を頂きました。私の30歳代は、荻野先生と一緒にいる時間の方が家族といる時間より長かったかもしれません。同時に私の家族も、荻野先生の奥様やご家族に大変にお世話になりました。
 荻野先生の診療や学問への情熱は人一倍であり、研究や診療ではわずかのごまかしも厳しく指摘されました。一方で、宴席では陽気にお酒を嗜まれ、オフタイムでは常に笑顔を絶やさず、ユーモアがありました。スキーが好きで、“3金会”と称して毎年3月第1週金曜日に札幌近郊のスキー宿に国内外の手外科医をお招きし、昼はスキー、夜は勉強会を通じて、交友を広められました。また、先天異常のご家族や患者さんへの診療、対応は大変に丁寧で、先天異常父母の会という患者支援団体の会員になられ、同会での講演やキャンプに参加されるなど社会への啓蒙活動もされておられました。
 1990年から札幌医科大学保健医療学部教授として異動され、さらに1996 年からは山形大学医学部整形外科主任教授となられる中で、国際手の先天異常研究会の創立会員、米国と英国手外科学会会員、英文雑誌の編集と査読などを通じて、海外の多くの手外科医の友人を作られ、“Toshi”と呼ばれ親しまれました。愛妻家で、海外での学会発表、講演会にはいつも奥様とご一緒でした。第50回日本手外科学会学術集会を開催された際には、山形に23人もの海外の著名な手外科医が集まり、50回記念大会が大いに盛り上がりました。この度の突然のご訃報に際して、米国手外科学会、韓国手外科学会をはじめ海外においても追悼文や黙祷が捧げられたと聞いております。
 荻野先生は実直な臨床家、曲がったことが嫌いな教育者でした。その真っ直ぐな性格ゆえにしばしば上司と正論で渡り合うこともあったように思いますが、一方ではその気骨ゆえに北大、札幌医大、山形大学とどこに行かれても教室員、患者、メデイカルスタッフからは篤い信頼を得ていました。2011 年に山形大学を惜しまれて退職された後は、札幌市内の病院で手の先天異常患者をマイペースで診療され、手術の教えを請う医師には大学の学閥に関係なく指導されていたと聞いております。
 2015年の日本手外科学会学術集会にはお元気なお姿でございましたが、その1月後の急逝ということで、奥様、ご家族の方々はもとより荻野先生にとりましても大変に無念と思います。荻野利彦先生のこれまでの手外科学と本学会への多大な貢献に改めて感謝申し上げますと共に、荻野先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

      ■         ■
 私の知り合いの息子さんが、
 加藤先生に腕を手術していただきました。
 北大整形外科に加藤先生がいらした時です。
 その後、加藤先生は信州大学整形外科教授にご就任されました。
 加藤先生が追悼文に書かれた通り、
 荻野先生は、
 実直な臨床家、
 曲がったことが嫌いな教育者でした。
 その真っ直ぐな性格ゆえに
 しばしば上司と正論で渡り合うこともあったように思います

      ■         ■
 山形大学の事件
 形成外科医としてとても残念な事件でした。
 患者さんは今でも悩んでいらっしゃると思います
 荻野先生は、
 山形大学を退職後も、
 手の患者さんを
 やさしく
 しっかり
 診療していらっしゃいました。
 先生のご冥福を心からお祈りしています。

“荻野利彦先生への追悼文 ”へのコメントを見る

昔の記憶

荻野利彦先生一周忌

 昨日の院長日記、
 フジの花が咲いています2016で、
 さくらんぼさんに教えていただきました。
 私が尊敬する、
 荻野利彦先生の一周忌
 2016年5月22日でした。
 大同生命との裁判などでごたごたしていて
 忘れていてほんとうに申し訳ございませんでした
      ■         ■
 私がさくらんぼさんと知り合ったのは、
 さくらんぼさんからいただいたメールがきっかけでした。
 さくらんぼさんのこと
 2009年2月15日の院長日記に書いてあります。
 ご質問をいただきましたので、
 さくらんぼさんのことを書きます。
 2007年4月12日に日本形成外科学会のことを書きました。
 その中で、
 午後は山形大学医学部整形外科の
 荻野利彦教授の特別講演をお聴きしました。
 荻野先生は北大のご出身で、
 一時札幌医科大学教授もなさっていらっしゃいました。
 先生のライフワークは手の先天異常。
 生まれつき指が6本あったり、
 指が足りなかったり、
 あっても極端に短かったり、
 さまざまな異常があります。
      ■         ■
 荻野先生はこの手の先天異常の世界的権威です。
 先生のすごいところは、
 そんなに偉い先生なのに、
 偉ぶらないのです。実に謙虚です。
 小柄な先生ですが、手術がとてもお上手です。
 もし、生まれた子供が手や足に先天異常があれば、
 荻野教授がお薦めです。
 と書いたのが、
 たまたま荻野利彦で検索されていた、
 さくらんぼさんにヒットされました。
      ■         ■
 2007年12月26日21:53に
 一通の相談メールを受け取りました。
 【ご相談内容】
 私は山形大学整形外科の患者で
 脊髄腫瘍他二度手術していただき
 現在も通院しながら元気に働いています。
 荻野利彦教授は北大出という事で
 メールを差し上げました。
 ………………………………………………
 ………………………………………………
 荻野先生を助けてください。よろしくお願いします
      ■         ■
 私はさくらんぼさんからお聞きするまで、
 荻野教授の窮状(きゅうじょう)を知りませんでした。
 荻野教授は整形外科の先生です。
 とても穏やかな先生で、
 手の先天異常の世界的権威です。
 世界中の手の外科医から、
 ドクターOGINOは信頼されています。
 ‘悪いことをする’とか
 ‘不正をする’とかと
 一番、縁がない真面目な先生です。
      ■         ■
 山形大学の事件という日記に、
 荻野先生が関係したという事故のことを書いてあります。
 2008年6月25日から
 6回シリーズで書きました。
 私としては、かなり力を入れた日記です。
 どんなに一生懸命手術をしても、
 不満足な結果になることがあります。
 それが手術というものです。
 私が手術をさせていただいても、
 予想しなかった結果となることがあります。
      ■         ■
 山形大学の医療事故
 形成外科が関係した事故でした。
 形成外科専門医が、
 皮膚科に入院中の患者さんを手術しました。
 私は、長い間、皮膚科で働きました。
 皮膚科の看板の下で、
 形成外科の手術をする苦労を
 イヤというほど知っています。
 荻野先生もよく存じています。
 私が尊敬する先輩のお一人です。
      ■         ■
 残念なことに、
 荻野利彦先生の裁判は敗訴しました
 仙台高裁への控訴も棄却されました
 その後、荻野先生は札幌に戻られました。
 私の五十肩を治してくださいました
 荻野利彦先生は、
 2015年5月22日ご逝去されました。
 68歳という年齢はあまりにも若すぎました。
 心からご冥福をお祈りしています。
dr_ogino 

“荻野利彦先生一周忌”へのコメントを見る

院長の休日

フジの花が咲いています2016

 フジの花が咲きました
 2012年6月3日の院長日記です。
 フジの花が咲きました2015
 2015年5月27日の院長日記です。
 今年は暑い日が多かったせいか、
 例年より早く満開です。
      ■         ■
 ビル立退き問題など、
 ストレスの多い毎日ですが、
 通勤途中で、
 可憐に咲く花を見つけると、
 心がほっとします。
 私は花好きな男です。
 中富良野の故富田忠雄さんを尊敬しています
      ■         ■
 フジの花が咲いている場所は、
 JR函館本線の高架の横です。
 伊藤邸の裏です。
 伊藤邸では、
 高層マンションの建設工事がはじまりました
 藤棚は、
 函館本線が高架になる前は、
 線路用地だった場所にあります。
      ■         ■
 将来、北海道新幹線が札幌まで来ると
 この藤棚は(おそらく)撤去されます。
 時代の流れです。
 仕方がないことだと思います。
 新幹線が来るまでは、
 毎年このふじ棚を楽しませてもらいます。
 来週月曜日には第一回口頭弁論です
 初回はすぐに終わると聞いています。
 生きている限りいろいろな試練があります。
20160525

“フジの花が咲いています2016”へのコメントを見る

医学講座

開業は場所が命

 ある先生から教えていただいた言葉です。
 開業するなら、
 場所が命
 どんな名医でも
 開業場所を誤ると
 患者さんは来てくれない

 私もその通りだと思います。
 開業場所は成功への第一歩です。
      ■         ■
 ふつうの人はご存知ないと思います。
 医療機関の経営は大変です
 倒産する病院やクリニックがあります
 開業したものの、
 患者さんが来てくれなくて
 当直のアルバイトに行く先生がいます
 いい先生だから、
 千客万来とはなりません
      ■         ■
 開業のノウハウは、
 医学部では教えません

 開業に必要な手続きすら、
 おそらく講義では教えていないと思います。
 医療機関の新設や移転は大変です。
 ビルを変わるだけで、
 すべて最初から届出が必要で、
 検査も受けなくてはなりません。
      ■         ■
 私が札幌美容形成外科を開業した時には、
 札幌駅周辺のビルというビルには、
 ほぼすべて実際に行ってみました。
 階段で
 歩いてチェックしました。
 階段に、
 たばこの臭いが充満したビルもありました。
      ■         ■
 現在の開業地を選んだのは、
 札幌駅から徒歩5分以内、
 雪印パーラーという、
 知名度抜群のビルです。
 雪印パーラーが入居しているビルの3階で、
 間違う人はほぼゼロです。
 この場所には深い思いがあります。
      ■         ■
 ある日突然ビルのオーナーが変わって、
 建物が老朽化しているからとの一点張りで、
 2016年秋まで
 長くても2016年12月までに退去

 …と言われても、
 移転先のビルがありません
 5月30日(月)13:30から、
 第一回口頭弁論で裁判がはじまります
 人生いつ何があるかわかりません。
 裁判所がどんな判断をしてくれるのか?
 裁判がいつまでかかるのか?
 まったくわかりませんが、やれることをやってがんばります
open

“開業は場所が命”へのコメントを見る

医学講座

大同生命との裁判①

 平成28年4月23日に、
 特別送達という郵便物が届きました。
 分厚い郵便物です。
 1000円切手が2枚も貼ってある郵便は、
 はじめて見ました。
 裁判所からの書類もはじめてです。
 こんな郵便が届いたら、
 ふつうの人なら驚くと思います。
      ■         ■
 私は弁護士の高橋智先生からお聞きしていました。
 『裁判所から書類が届いたら送ってください』
 …と連絡を受けていました。
 信頼できる弁護士さんにお願いして
 ほんとうによかったと思いました。
 特別送達の郵便物は、
 札幌地方裁判所、
 民事第5部4係からでした。
      ■         ■
 下の写真のように、
 第一回口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状
 平成28年4月22日と書いてあります。
 裁判所から、
 原告から訴状が提出されました。
 当裁判所に出頭する期日が下記のとおり定められましたので、同期日に出頭してください。
 なお、訴状を送達しますので、下記答弁書提出期限までに答弁書を提出してください。
 記
 期日 平成28年5月30日(月)午後1時30分
    口頭弁論期日
 出頭場所 703号法廷(7階)
 答弁書提出期限 平成28年5月23日(月)

      ■         ■
 今日が答弁書の提出期限です。
 高橋智法律事務所から提出していただきます。
 私は高橋智先生にお願いしているので安心です。
 もしいきなり弁護士さんを選ぶところから始めると、
 かなり大変だと思います。
 これから大同生命との裁判がはじまります。
 裁判は公開されます。
 平成28年5月30日(月)午後1時30分
 札幌地方裁判所7階の703号法廷です。
 お時間がございましたら傍聴にいらしてください。
20160523
20160523-2

“大同生命との裁判①”へのコメントを見る

院長の休日

スズランが咲いています2016

 今朝の札幌はあたたかでいい天気です。
 今月は北海道の北見地方で真夏日になり、
 なんと全国最高気温になりました。
 毎年楽しみにしている…
 北海道疔横のスズランが咲いています。
 毎年すずらんの開花日記をつけています。
 2015年5月15日
 2014年はライラックの開花を書いていました
 2013年5月27日
 2012年5月19日
 2010年5月23日
      ■         ■
 スズランは札幌市の花です。
 ライラックもちょうど咲いています。
 ライラックは札幌市の木です。
 ちなみに、
 札幌市の鳥はカッコウです
 昔は北大の森でよくカッコウの声を聞きました。
 今はどうなのでしょう?
 札幌の街中でカッコウの声を聞くことはありません。
      ■         ■
 毎日ストレスの多い生活です
 美容外科も、
 形成外科も、
 お医者さんは楽ではありません
 通勤途中で、
 白いかわいい花を見つけるとほっとします。
 でもかわいいスズランは毒草なのです
 今日も一日元気で働きます。
20160522

“スズランが咲いています2016”へのコメントを見る

医学講座

針穴一つでもクレーム

 患者さんを自分の彼女だと思う
 生粋の美容外科医、
 ノエル銀座クリニック院長の
 保志名勝先生のお言葉には重みがあります
 どんなことがあっても、
 患者さんを怒らない保志名勝先生。
 福田慶三先生が発表された、
 美容外科医の心得3段活用のように、
 患者さんから怒られない
 患者さんを怒らせない

 たくさんのノウハウをお持ちです
      ■         ■
 今回の第104回日本美容外科学会(JSAS)でも、
 名人の一言をお聞きしました。
 ライブサージェリーという、
 鼻の手術を見ながらの討論です。
 針穴一つでもクレームになる
 糸は見える場所にかけてはいけない。

 さすがと思いました。
      ■         ■
 高いお金を払って、
 美容外科に来るお客さんの要求は高いです。
 高いホテルや、
 高いレストランが、
 床にゴミ一つ落ちていないのと同じです。
 鼻の手術で、
 ちょっとした加減で、
 糸が見える場所にかかって、
 1㎜以下の針穴が残ってもクレームになります。
      ■         ■
 二重まぶた埋没法では、
 内出血が起きただけで、
 二重の幅が変わってしまいます。
 美容外科には、
 形成外科以上に繊細な手術が要求されます。
 学会に参加すると、
 教科書に書いていない、
 ちょっとした一言が聞けます
 私が2つの日本美容外科学会に参加する理由です。

“針穴一つでもクレーム”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ