日記_わきが
私わきがじゃない?_涙
わきがって単語は、
トラウマになります。
自分は重度のわきがだ…
におわないように…
ずっと苦労している…
だんなにも気づかれないように…
めっちゃ気をつかっている…
■ ■
ひょっとすると…
だんなは気づいているかもなぁ…
やさしいところもあるからなぁ…
こう思っていて、
勇気を出して札幌美容形成外科に来院されます。
私:わきがではありません。
私:わきがのにおいはしません。
私:気になるとすれば汗のにおいです。
■ ■
ず~っと、
ず~っと、
自分は重度のわきがだ!涙
…っと思っていた人に、
あなたはわきがではありません
…って説明するのは、
かなり大変なのです。
ほぼ100%の人が、
涙、涙、涙です。
■ ■
汗の臭い、
2007年5月11日の院長日記です。
自分はわきがじゃないか?と悩んでいる方の中には、汗の臭いをワキガと勘違いしている方がいらっしゃいます。
人間の体から出るものは必ず臭いがします。動物でも同じです。私がよく説明に使うたとえです。ペットショップに行くと可愛い仔犬がたくさんいます。どんなに可愛い仔犬でもおしっこをすると臭います。ペットショップでは頻回にシーツを交換して対応しています。人間もふつうの汗でしたら制汗剤で十分に対処できます。
ワキガの方は、ほぼ100%耳垢が湿っています。耳垢が湿っていても、ワキガの臭いがしなければ手術の必要はありません。
私が子供の頃は、家にお風呂がない家庭もたくさんありました。風呂に入るのも毎日ではありませんでした。銭湯には必ず定休日があり、昔の札幌では確か月曜日でした。風呂に入れない日は体を拭くだけで済ませたものです。
今の時代は学生さんでも、バス・トイレつきのマンションが当たり前です。毎日、必ずシャワーに入りシャンプーもします。
これだけお風呂やシャワーがあっても臭いが気になる人は手術を受けると快くなります。ただ、何度も書いているようにワキガ手術は簡単ではありません。手術後に安静にしていないと必ずキズが残ります。
心ない美容外科では、単に汗の臭いが気になって相談に来ているだけなのに『あなたはワキガです』と診断して手術を薦めるところがあります。広告宣伝費を一ヶ月に何百万円もかけているところは、せっかく来た‘お客様’を逃すわけには参りません。必要がない手術を薦めてお金をとるところがあります。
美容外科が他の診療科より低く見られるのは、こうした業界の体質によると思います。私も残念に思いますが事実です。どこのクリニックがよいか見分けるのは本当に難しいことです。汗の臭いとワキガの臭いは違います。心配でしたら相談にいらしてください。
院長の休日
5アンペア_新婚おめでとう!
平成27年5月13日、朝日新聞朝刊の記事です。
私がとても楽しみにしている連載です。
まず、最初に、
記者の斎藤健一郎さん、
♡ご結婚おめでとう♡
読者の一人として、
この人にお嫁さんが来てくれるだろうか?と、
まじで心配していました。
■ ■
今朝、朝日の朝刊を読んで、
奥さんがファンヒーターで髪を乾かしている写真を見て、
ほんとうに、
いいお嫁さんが来てくれて、
朝日の斎藤健一郎さんよかったねと、
心から思いました。
もうひとこと言わせてもらうと、
お嫁さんがえらい
■ ■
本間家では絶対に無理です。
おそらく、
実家に帰らせてもらいますと言われます。
うちの奥さんは、
キャンプですら、
もう行きたくないと言っています。
でも斎藤健一郎さんの生活は、
将来必ず役に立つことがあります。
■ ■
斎藤さんの奥さんは保育士さんです。
育児のプロです。
お医者さんの一人として言わせていただくと、
赤ちゃんが生まれたら、
5アンペア生活はやめてください。
室温36℃では、
どんなに育児のプロでも、
あせもができます。
それでは朝日新聞の記事を読んでください。
■ ■
5アンペア、新婚でもできた
記者が実践 エアコン・ドライヤー・炊飯器なし
電力会社の電気に頼らず、どこまで暮らせるのか。1カ月の電気代を190円にまで下げた一人暮らし男性記者の「5アンペア生活」。昨夏から、その暮らしに伴侶が加わった。夫婦でも5アンペア、続けています。
■妻も慣れ「つらくない」
10アンペアのエアコンも13アンペアの電気炊飯器も使えない。そんな節電生活は結婚を機に終わりだろう。誰もがそう思っていたようだ。「続ける」と言うと、両親を含め多くの人が「せめて2人で10アンペアにしたら」と反対した。
2012年7月、「普通の暮らしはできない」と電力会社の人に忠告されながら5アンペア生活を始めた。エアコンがわりに扇風機と行水、炊飯器は鍋炊きにかえた。名古屋に転勤した後はベランダにソーラーパネルを設置。今では扇風機もポータブル冷蔵庫も太陽光で動かしている。
「2人でもできる」。私はそう思ったが、無理強いはよくない。6歳年下で保育士の妻(34)に確かめると「やってみる。でも、だめだったらすぐおしまいね」と言った。クギも刺された。「エアコンがないと暮らせない」「ドライヤーと冷蔵庫は必須」。難題を抱えたまま、2人の5アンペア生活は始まった。
暑い夏の日、エアコンの利いた会社にいる私に妻からメールが届いた。「部屋の気温、36度」。「無理しないで」と返信することしかできない。妻は結局、近所の喫茶店へ避難した。
その夜、「長野の果樹農家の手伝いに行こうかな。ここより涼しいでしょ」と言われた。なんとか笑って取りなしたが、いつ「もう、無理」という判断が下されるのか、気が気でない。
しばらくすると彼女は「暑い家にいなければいい」と気持ちを切り替えたようだ。今日は喫茶店、明日は図書館と、涼を求めて街を巡り始めたのだ。クールシェアの実践と言えなくもない。秋には仕事を始め、暑い日中の家を脱出した。
「必須」と言っていたドライヤー。妻は扇風機に目をつけた。風を「最強」にし、その前で頭を左右に振る。これで髪はきっちり乾くらしい。
しかし秋が深まると使い物にならなくなった。風が冷たすぎるのだ。「ドライヤーがないとだめだ」と不機嫌になる妻。もうダメかと思ったとき、小型石油ファンヒーターの温風を使うことを妻が思いついた。消費電力は最大200ワット(2アンペア)で、ドライヤーの6分の1。ベランダ発電で十分動かせる。
毎月の電気代は2人でも200円台前半を維持している。5アンペア生活といっても特別な技術は必要ない。電気をつけっぱなしにしない、掃除はほうきでする。電気に頼り、スイッチ一つで済ませていた暮らしの一コマ一コマを、少しだけ人の手に返してやればいい。
最初は「炊飯器がほしい」とこぼしていた妻も、火を操って鍋で米を炊く喜びを知ったようだ。最近では「完璧な炊きあがりでしょ」と喜んでいる。「掃除機がほしい」と時々言うが、頻度は減ってきた。妻に質問してみた。
「5アンペア生活、楽しい?」
「楽しくない」
「この生活、つらい?」
「全然、つらくない」
エヘヘと笑う妻。電気がない、イコール不便な暮らしではない。5アンペア生活はこの7月で3年を迎える。
■震災きっかけ、電気代月212円
福島県の郡山支局に勤務していた時、私は東京電力福島第一原発事故を体験した。
それまでは家電製品に囲まれた電気漬けの生活をしていた。原発事故をきっかけに電力会社に頼らない暮らしを目指すことにした。東京転勤後、一度に流せる電流の上限である契約アンペアを40アンペアから最小の5アンペアに落とした。
原発稼働を前提として、エネルギー政策の未来が議論されている。そんな時だからこそ、一人ひとりができる範囲で電気に過度に依存しない暮らしを考え、実践することが必要ではないかと思った。
電子レンジがなくても蒸し器で温めれば事足りるし、豆炭あんかで暖もとれるとわかった。2012年10月には大型冷蔵庫の24時間稼働をやめた。
2013年9月に名古屋に転勤した後、ソーラーパネルキットを購入した。電力会社の電気で動かしている家電は、洗濯機と温水式洗浄便座(温水と便座ヒーターは切っている)、それに照明少々とインターホンぐらい。
2人暮らしとなった後の電気使用量は月平均で5.2キロワット時、電気代は月平均212円。節電をすれば、ほかのエネルギー消費にも敏感になる。この冬の灯油代は合計で1万5千円ほど。都市ガスは最も多かった先月で20立方メートルほどで、5千円ちょっとに収まった。(斎藤健一郎)
■ ■
<契約アンペア> 東京電力をはじめ北海道、東北、中部、北陸、九州の6電力会社は、契約アンペアの値が小さいほど基本料金が安くなる。東電の場合、最小の5アンペア契約に基本料金はなく、電気を使わなければ電気代はかからない。基本料金は10アンペアで280円80銭、20アンペア561円60銭、40アンペア1123円20銭となっている。
■節電生活による変化■
【手放したもの】
・電子レンジ
・炊飯器
・ドライヤー
・掃除機
・320リットルの大型冷蔵庫
・大型ハイビジョンテレビ
・エアコン
【代わりにそろえたもの】
・蒸し器
・ふた付きの鍋
・石油ファンヒーター
・ほうき
・ポータブル冷蔵庫
・小型DVDプレーヤー
・省エネのDC扇風機
・豆炭あんか
(以上、朝日新聞より引用)
昔の記憶
看護の日2015
今日5月12日は看護の日です。
朝日新聞朝刊に、
日本看護協会の全面広告が出ていました。
私が毎年楽しみにしている、
「忘れられない看護エピソード」です。
今年は、
大きなマンガが出ていました。
「看護の日」25周年特別賞です。
■ ■
第5回忘れられない看護エピソード
「看護の日」25周年特別賞
わすれられないたん生日
〈新潟県〉入江夏希(いりえ なつき)8歳
わたしは、夏休みにりょう親がはたらくお店でふざけてあそんでいて、ガラスで足を切る大ケガをしました。その時は、おこられると思ってイタイのをグッとがまんしてなきませんでした。
びょういんについて、しんさつ室のベッドの上でふあんでいっぱいでした。そんなわたしに、ずっとやさしい声かけではげましてくれた1人のかんごしさんがいました。
先生が「これは、ぬわないとね」と言った一言で、わたしは今までがまんしていたなみだが、ワーと出て止まりませんでした。
かんごしさんが「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と声をかけてくれて少しおちついたら、お母さんが「この子今日たん生日なんですわ」と言いました。そしたら、かんごしさんが「それならケーキよういしなくちゃね。でも、ここにはないか」と言ってわらわせてくれました。
それから足をぬいおわって、ベッドの上でメソメソしているわたしの手に、3つのゼリーをギューとにぎらせてくれました。おどろくわたしに、かんごしさんは「しぃ。おたん生日おめでとう。こんなものしかなくてごめんね」と言ってくれました。かんごしさんのおやつをこっそりわたしにくれたのです。
わたしは、そのやさしさがうれしくて、うれしくて、足がイタイのもどこかへふっとんでいきました。
ゼリーはつめたかったけど、かんごしさんのりょう手はとてもあたたかかったです。これから何年もやってくるわたしのたん生日。わたしはきっと、毎年このイタくて、つめたくて、あたたかかった出来ごとをわすれないで思い出すんだろうなと思います。
■ ■
8歳の夏希ちゃん、
傷は治ったでしょうか?
私たち形成外科医は、
子供さんの傷もたくさん縫いました。
私は、
自分の子供も縫いました。
夏希ちゃんは、
痛くてこわかっただろうけど、
優しい看護師さんがいらして、
いい想い出ができてよかったですね。
昔の記憶
大浦武彦先生84歳のお誕生日
今日5月11日は大浦武彦先生の、
84歳のお誕生日です。
大浦先生はお元気です。
まだお仕事をしていらっしゃいます。
往診にも行ってらして、
褥瘡じょくそうの患者さんを診ていらっしゃいます。
講演もしていらっしゃいます。
昨日も市民講座で約200人の札幌市民に講演をなさいました。
すごいです。
■ ■
大浦先生の奥様、
大浦憲子様がお亡くなりになって、
もう一年半です。
私ですら、
いまだに信じられない思いです。
ほんとうに素敵な奥様でした。
私たち夫婦の鏡です。
■ ■
最近の大浦先生のお言葉です。
もう少し感謝しておけばよかったなぁ~
マンションに住まわせてやりたかったなぁ~
♡愛妻家♡の先生です。
私の家から、
大浦先生のマンションはすぐ近くです。
奥様が準備されたマンションです。
■ ■
奥様は、
マンションに必要なものを、
全部準備されて、
引越しを楽しみされていたのに、
倒れてしまいました。
とても残念なことです。
でも、
奥様が準備されたマンションで、
大浦先生は自活されています。
■ ■
大浦先生に伺ったところ…
最近はごはんも炊けるようになった。
チャーハンも作れるようになった。
さすが大浦武彦先生です。
天国の奥様、
どうぞご安心ください。
先生はお元気です。
今年は北大形成外科創立50周年です。
大浦武彦先生にはまだまだお元気でご活躍していただきたいです。
お誕生日おめでとうございます
医学講座
痛くない手術への工夫2015
手術と聞いただけで、
痛い
こわい
そんなの無理
…って思いませんか?
ごくふつうの人の、
ごくふつうの感覚だと思います。
■ ■
手術で治したいけどねぇ~
痛みに弱くてねぇ~
私には無理ねぇ~
…とあきらめている人も多いと思います。
ごくふつうのことです。
誰でも痛いのは嫌です。
世の中は進歩しました。
札幌美容形成外科では痛くない手術へ、
さまざまな工夫をしています。
■ ■
私が自信をもっておすすめできるのが、
札幌美容形成外科の隠れたヒット商品、
小陰唇縮小手術です。
手術前の麻酔に工夫をしています。
企業秘密です。
麻酔や手術は、
ほぼ無痛です。
痛くてもがまんできる範囲内です。
■ ■
手術後の痛みはありますが、
痛み止めで何とかなります。
おまけもついています。
V
I
O
…の脱毛が一回無料です。
クリトリス包茎の手術は追加料金なしです。
範囲が広くても追加料金なしです。
■ ■
理由は、
保険診療でしてあげたくても、
どうしてもできないのが、
この小陰唇縮小手術だからです。
小陰唇縮小手術には、
形成外科の技術が生かせます。
婦人科よりも美容形成外科で!
2011年6月25日の院長日記です。
■ ■
美容形成外科を開業してみると、
性器のことで悩む人が多いことに気付きます。
女性も、
男性も、
真面目な人が多いです。
ほんとうに困っていらっしゃいます。
■ ■
昔、婦人科で小陰唇縮小手術を受けたのに…
悲惨な結果になっている人も診ます。
特に、
いわゆるクリトリス包茎といわれる、
クリトリスの包皮が余っていて、
小陰唇と連続している人の手術が難しいです。
病気?と思う形態の人もいます。
■ ■
クリトリス周囲の…
とても小さな範囲を…
細かく切って…
縫って…
精巧に仕上げるのは難しいです。
特に一度手術を受けている方の…
修正は難しいです。
■ ■
形成外科の技術が生かせます。
クリトリスの包皮は薄く、
顔を縫うような細いナイロン糸で丁寧に縫います。
時には、
Z形成術(ぜっとけいせいじゅつ)や、
三角弁(さんかくべん)といった、
形成外科の手技で治します。
芸術祭参加作品です。
■ ■
札幌美容形成外科では、
クリトリス包茎を手術しても、
追加料金なしです。
一回だけですが、
無料の脱毛もサービスで実施しています。
肛門の周囲まで…
丁寧に脱毛しています。
性器で悩んでいる女性には、
是非、手術を受けていただきたいです。
医学講座
わき汗ボトックスの痛み
今年は例年より桜の便りが早く、
上湧別のチューリップも、
もう満開だと今朝の北海道新聞に載っていました。
札幌美容形成外科のわき汗ボトックス注射も、
例年より早いペースで予約が入っています。
厚生労働省が認可した、
【重度】腋窩多汗症の治療です。
■ ■
腹が立つことですが、
【厚生労働省】というお役所が決めることです。
保険診療にはさまざまな制限があります。
腹を立てて怒ると…
私の脇からも大量の汗が出ます。
保険診療にはルールがあります。
お役所が決めた通りにしないと、
保険が通りません。
■ ■
脇汗ボトックス注射には、
ペンレスのような貼る麻酔薬は使えません
ペンレスが保険で認められているのは、
静脈留置針穿刺時の疼痛緩和
伝染性軟属腫摘除時の疼痛緩和
皮膚レーザー照射療法時の疼痛緩和
だけです。
■ ■
何のことだかさっぱりわかりません。
形成外科が関係するところだと、
点滴のプラスチックの針を刺す時、
みずいぼの処置、
保険適応のレーザー照射
この3つだけです。
手術に使っても、
保険請求はできません。
■ ■
当然のことですが、
脇汗ボトックス注射には使えません。
理由は、
高いからです。
保険財政が赤字になるからです。
わき汗ボトックスの注射は、
簡単に説明すると、
小学校の頃に腕にした豆注射を、
何箇所もたくさん脇にするのです。
■ ■
正直に言うと、
ちくちく痛いです。
私はがまんできますが、
中には痛みに弱い人もいます。
企業秘密ですが、
札幌美容形成外科では痛みを軽減する、
さまざまな工夫をしています。
■ ■
それでも痛いです。
不思議なことですが、
後から注射をする方が、
余計に痛く感じます。
私は右脇から注射をはじめます。
右脇が終わって、
次に左脇をはじめたら、
まず全員が、
こっちの方が痛いと言われます。
痛みに対する閾値いきちの問題です。
保険診療で使うアラガン社のボトックスです
昔の記憶
茶志内に寄ってきました
今年のGW最後は、
小学校を卒業した、
美唄市びばいし
茶志内ちゃしない
…に寄ってきました。
正確に言うと、
日東にっとう
…という炭鉱あった地域です。
■ ■
旭川の北邦野草園からの帰り道は、
高速道路を通らずに、
下の道(一般道)を通ってきました。
国道12号線です。
立派な道になっていました。
札幌医大形成外科の時に、
当直のアルバイトに行っていた、
滝川市江部乙たきかわしえべおつの
若葉台病院の横も通りました。
■ ■
若葉台病院には、
関川さんという親切なおばちゃんがいらして、
とてもお世話になりました。
私と同姓同名で、
誕生日まで一緒の、
本間賢一さんのお嬢様とお会いしたのも、
この若葉台病院でした。
美人で優秀な看護師さんでした。
■ ■
茶志内は変わっていました。
昔のまま残っていたのは、
茶志内炭山郵便局ちゃしないたんざんゆうびんきょくと数軒の家だけ、
高速道路ができて、
新しい道路ができて、
50年の歳月を感じました。
■ ■
私は小学校3年生から、
中学校1年生の5月まで、
美唄市茶志内日東富の郷にっとうとみのごう
…に住んでいました。
今から考えると、
富の郷とみのごうなんて、
すごい名前です。
三菱鉱業の人が付けたのでしょうか?
もうかったてたんでしょうか?
■ ■
子供だった私は、
仲良しだった荒木田和生あらきだかずお君と、
よく小川で魚を釣ったり、
網ですくったり、
近くの山へ行って、
春は福寿草、
秋にはきのこを採りました。
楽しい少年時代の思い出です。
私が山や自然が好きなのは、
この頃の体験のためかもしれません。
中学1年生の私です(向かって右)
向かって左は、荒木田和生くんです
茶志内炭山郵便局ちゃしないたんざんゆうびんきょく
院長の休日
北邦野草園に行きました
今年のGWは、
今まで行きたかったところめぐりをしました。
かなり前です。
2011年7月6日の院長日記、
初夏の北海道へようこそ③で、
メガネ様からご紹介していただきました。
旭川にある北邦野草園です。
はじめて行きました。
■ ■
メガネ様からのコメントです。
■お薦め番外編
『北邦野草園(ほっぽうやそうえん)』
確かに旭山動物園は一見の価値はあります。
しかし、旭川は緑の町。北邦系の植物が何百種類も群生している、とても素晴らしい野草園があるのです。春は福寿草、エゾエンゴサク、カタクリ、エンレイソウ、ヒトリシズカ・・・、と数え切れないほどの可憐な山野草が緑溢れる環境下で、エゾリス、シマリスたちと共に堪能出来ます。
また、何より、この一体は旭川の陶芸家の総本山。陶芸体験も可能ですし、茶道家もいて体験茶道も可。そんなことをしなくても、いくつかカフェがありますから山野草を見てカフェで冷たいアイスコーヒーなどを頂くのも良いです。
旭川鷹栖ICから車で3分(繁華街から車で10分)。
※本間先生にも北邦野草園は是非ともお薦めします。
■ ■
一度行ってみたいと思っていました。
昨日行きました。
正直な感想です。
広い
とにかく広い
山だったんだ
メガネ様、
申し訳ございませんでした。
野草園という名前から、
勝手に北大植物園のようなところをイメージしていました。
■ ■
下調べもせずに、
カーナビだけを頼りに行きました。
何とか駐車場にはたどり着いたものの、
橋を渡って行くとは知りませんでした。
周囲にはきれいなお家がたくさんありました。
きっと、
自然が好きな方が住んでいらっしゃるのでしょう。
■ ■
花がたくさん咲いていました。
うちの奥さんが、
北海道で放送されている、
六花亭のマルキャラのCMに出てくる、
オオバナノエンレイソウを見たい!
…と言ったがのきっかけでした。
とても中札内村の六花の森までは行けないので、
旭川の北邦野草園に行くことになりました。
■ ■
山の野草園だと思っていなかったので、
まず靴を間違いました。
ふつうの革靴で行きました。
駐車場から橋までの階段もかなり急です。
服装や靴は、
ハイキングか登山用をおすすめします。
坂がきついので、
脚力に自信のある人向けです。
私たち入り口近くのお花だけ見てきました。
次回は靴と服装に気をつけて行きます。
院長の休日
大夕張に行きました2015
今年のGWは大夕張に行きました。
私が中学校3年間を過ごした、
夕張市の山奥です。
今はダムの底になってしまいました。
ダム建設のため、
道路も橋もすべて新しくなっていました。
■ ■
正直な感想は、
でっかいダムができたもんだ
ダムの大きさに圧倒されました。
もともと大夕張にはダムがありました。
その名も大夕張ダム。
できた人造湖はシューパロ湖でした。
残念なことですが、
このシューパロ湖はきたない人造湖でした。
■ ■
私が中学生だった1967年~1970年は、
まだ夕張に炭鉱がたくさんありました。
炭鉱では、
石炭を水で洗って、
選別をする、
洗炭せんたん
という工程がありました。
川の水を使って石炭を洗い、
その水を川に流すので、
川は真っ黒でした。
■ ■
炭鉱は日曜祝日も休みなく石炭を掘っていました。
お正月と
炭鉱のお祭り、
お盆の期間が、
炭鉱が休みの日でした。
炭鉱が休みになると、
川がきれいになりました。
昔のシューパロ湖は、
炭鉱から出た水のある側が、
黒く変色していました。
■ ■
また農業用水のためのダムだったので、
春の満水期以外は、
いつもダムの底が見えていました。
満水期以外は、
茶色の湖底が見えていました。
周囲の緑と合わない、
きたないダムだと、
けんいち少年は思っていました。
■ ■
昨日、訪れたシューパロダムはきれいでした。
遠くに夕張岳が見えました。
炭鉱の街はなくなりましたが、
山は昔と同じでした。
私が卒業した鹿島中学校の、
閉校の石碑が建っていました。
卒業生9237人のうちの一人が私です。
院長の休日
りんごの花【山形】2015
私は休日で休ませていただいています。
山形のさくらんぼさんは、
GWもりんごの花摘みでお忙しいです。
美味しいりんご作りは、
ほんとうに手間がかかります。
勝手に花が咲いて、
自然に実がなるのではありません。
■ ■
果樹作りのプロは、
雪の季節から剪定作業をはじめられ、
花の季節には、
花摘みがあります。
花を摘まないと、
大きな実がなりません。
さくらんぼさんの果物は世界一です。
■ ■
さくらんぼさんから送っていただいた、
りんごの花をご紹介します。
今年は大雪で樹木が折れてしまいました。
とても残念に思っています。
お身体に気をつけて、
作業をがんばっていただきたいです。
私はりんごのおかげで元気です。
山形のりんごに感謝しています。
秋陽りんごの花
(2015年5月4日)
つがるりんごの花
(2015年5月1日)
王林りんごの花
(2015年4月28日)