医学講座

悪徳美容外科医にかかってしまったら①

 残念なことですが…
 悪徳美容外科医は存在します
 実際に被害に遭われる方もいらっしゃいます。
 もし…
 自分が悪徳美容外科にかかってしまったら…?
 さぁ、どうしましょう。
      ■         ■
 被害には大きく2つあります。
 手術を受けたのに…
 さっぱり効果が出ていない。
 費用はとても高価だったのに…
 手術したのに何も変わっていない。
 ローンの請求だけが毎月来る。
      ■         ■
 金銭的被害が主で、
 身体的被害は少ない場合です。
 まずしなければならないのは、
 そのクリニックでもらった領収書や…
 手術同意書を保存することです。
 家族にばれると困るので…
 捨ててしまう人もいます。
      ■         ■
 忘れないうちに…
 説明されたことや…
 クリニックとのやり取りを記録してください。
 同意書もできるだけ思い出して書いてください。
 HPの内容をプリントしたり、
 新聞広告をしっかりとっておいてください。
      ■         ■
 被害に遭われた多くの患者さんは、
 保健所に届ける
 …ことを考えます。
 私は医療行政の専門家ではないので、
 あまりはっきりとは言えませんが、
 保健所に届けてもお金は戻りません
      ■         ■
 保健所の仕事は、
 衛生設備がしっかりしているか?
 医療廃棄物は適切に処理されているか?
 医薬品の管理はしっかりしているか?
 …こんなことはよく調べてくれますが…
 美容整形でちゃんと二重になったか?
 わきがの臭いはちゃんと取れているか?
 …なんてことは指導しません。
      ■         ■
 高額の治療費を払ったのに…
 二重になれませんでした。
 …なんて相談にのってくれる保健所はないと思います。
 そんな時に頼りになるのは、
 弁護士さんです。
 私は高橋智先生をおすすめします
 美容整形と同じように…
 信じてはいけない弁護士もいます。
 信頼できる弁護士さんにまず相談してください。

“悪徳美容外科医にかかってしまったら①”へのコメントを見る

医学講座

悪徳美容外科医からの救済手術③

 私が知っている救済手術で、
 一番すごいのが…
 脂肪吸引のトラブルでご紹介した、
 20代女性の脂肪吸引後のトラブルです。
 2000年に、
 PRSという米国形成外科学会雑誌に掲載された学術論文です。
 著者は梅田整(うめだただし)先生、
 当時は東京医科歯科大学形成外科助教授でした。
      ■         ■
 手術を受けたのは、
 現在は閉院してしまった大手美容外科です。
 悪徳美容外科医だったとは思いません。
 手術を担当した先生は、
 優秀な美容外科医でした。
      ■         ■
 それでもこんな事故が起こりました。
 脂肪吸引は簡単で…
 手術後一週間もすればふつうになれる…
 なんて絶対に考えないでください
 脂肪吸引の量が増えれば増えるほど、
 範囲が広ければ広いほどリスクも増えます。
      ■         ■
 20代の女性。日本のある美容外科で腹部・殿部・大腿の脂肪吸引を受けました。
 手術の翌日、脂肪吸引を受けた部位の痛みがあり手術を受けた病院へ入院しました。その翌日には状態が悪化し、大学病院の救急部に転院しました。手術後の感染によって腹部から大腿部にかけて広範囲に壊死になってしまいました。血圧は低下し感染症でショック状態になっていました。
 呼吸不全で生命の危険があったため2週間は人工呼吸器の助けを借りました。腹部から大腿にかけて壊死になった皮膚と軟部組織を2日目と12日目に除去しました。キズは体表面積の22%にもなり重症のヤケドと同じ状態でした。約1ヵ月間の集中治療で一命を取り留めたものの、大きなキズが残りました。以下がPRSに掲載されたタイトルと原文の一部です。
 Toxic Shock Syndrome after Suction Lipectomy.
Plastic and Reconstructive Surgery:Volume 106(1)July 2000 p204-207.
 Case Report
  A woman was admitted to our hospital 2 days after suction lipectomy. The patient had received aesthetic suction lipectomy of the abdomen, buttocks, and thighs during an office procedure by a cosmetic surgeon. On postoperative day 1, the patient contacted the cosmetic surgeon complaining of wound-related pain and was admitted to the cosmetic surgery hospital. On postoperative day 2, the patient was referred to the emergency department of our hospital.
 The patient was in toxic shock. Chest x-ray showed acute respiratory distress syndrome, which required intubation and controlled ventilation for 2 weeks and intensive medical treatment for about 1 month. Surgical debridement was repeated on hospital days 2 and 12, leaving open wounds covering 22 percent of the total body surface area. Signs of multiple organ failure resolved slowly, and desquamation of the skin on the palm was observed 18 days after suction lipectomy. The patient was transferred to a regular ward 29 days after admission, and her wounds were covered with a meshed autograft. The patient required intensive medical treatment for about 1 month and great effort to adapt herself psychologically after the illness.
 この論文には次のコメントが掲載されました。
 すべての形成外科医は日常診療に潜んでいる潜在的な危険性を認識し警戒すべきである。貴重な症例報告で注意を喚起してくれ、卓越した治療で生命を救ってくれた著者に感謝する。
 This report of toxic shock and necrotizing fasciitis after suction lipectomy is an important reminder that should alert all plastic surgeons of the potential dangers lurking in almost every routine case. I thank the authors not only for bringing this case to our attention, but also for outlining the superb postoperative care that saved this patient’s life.
 あまり知られていない事実ですが、脂肪吸引により日本では何件もの死亡事故が起こっています。大手美容外科で行ったからといっても安心はできません。どんな手術にもリスクはつきものです。

Plastic and Reconstructive Surgery,Vol.106p204,2000より引用

“悪徳美容外科医からの救済手術③”へのコメントを見る

医学講座

悪徳美容外科医からの救済手術②

 悪徳美容外科医として、
 TVや週刊誌で大きく報道されたクリニックがあります。
 昔、札幌にあった日美クリニックです。
 にちび、にちび~
 にちびしましょう~♪
 うちの子どもが覚えるくらい、
 毎日TVで宣伝していました。
      ■         ■
 私がJA帯広厚生病院形成外科を退職して、
 美容外科医になろうと思った時でした。
 平成9年だったと記憶しています。
 北海道拓殖銀行が倒産した年です。
 拓銀の経営破綻が平成9年11月でした。
 親切な知人から、
 『本間先生、何もこんな時に美容整形にならなくても…』
 …とアドバイスしていただきました。
      ■         ■
 脱税と美容外科医
 …という2008年4月25日の院長日記に書いてあります。
 巨額の脱税で摘発されました。
 私は何人も、
 『昔、日美で手術を受けました。』
 …という患者さんを診ています。
 わきが手術を日美で受けて、
 私が再手術をした人はいません。
 アポクリン腺は完全に取れていました。
      ■         ■
 それどころか…
 日美で目を治してもらって二重になれました。
 鼻を高くしてもらいました。
 …という幸せな患者さんを多く診ました。
 巨額の脱税をしたということは、
 それだけ多くの患者さんが来ていたことです。
      ■         ■
 確かに日美でトラブルになった患者さんもいらっしゃいますが、
 私が救済手術をした方はいません。
 悪徳美容外科の汚名は残っていますが、
 日美の先生が発明したという…
 わきが手術後の固定法が、
 しっかりとしたものだったと考えています。
 機会があれば知りたいと思っています。
 脱税で医師免許剥脱は残念です。

“悪徳美容外科医からの救済手術②”へのコメントを見る

医学講座

悪徳美容外科医からの救済手術①

 塩谷先生の『悪徳美容外科医から身を守る方法』
 残念なことですが、
 今も悪徳美容外科医はいます。
 日本にも…
 韓国にもいます。
 韓国のJung先生のクリニックには、
 鼻が壊死になった患者さんがたくさん来院されるそうです
      ■         ■
 私のところへは
 目の患者さんがたくさん来院されます。
 眼瞼下垂症の手術を50万円で受けました。
 糸で4点固定してもらいました。
 腫れが取れても変わっていませんでした。
 こんな患者さんが来院されます。 
     ■         ■
 その方の眼瞼下垂症手術をしました。
 4点固定したという糸は…
 どこを探しても2本しかありませんでした。
 私:う~ん。
 私:ふつうは2点どめと言います。
 患者さん:だまされたんですね。 
      ■         ■
 価格は確かに高額ですが…
 まぶたの中はきれいでした。
 2点どめだったので…
 糸の抜去も楽でした。
 被害が少なかった例です
      ■         ■
 悪徳美容外科にもいろいろあります。
 今は閉院しましたが、
 ピンクの派手な新聞折込広告を見て行くと…
 とにかくどんな手術でも100万円のクリニックがありました。
 芸能人御用達と宣伝していました
 わき汗ボトックス注射も100万円でした。
      ■         ■
 このクリニックも…
 100万円なのに簡単な手術しかしていませんでした。
 修正手術は比較的楽でした。
 困るのが…
 形成外科専門医がした手術の修正です
 悪徳美容外科かどうかわかりませんが、
 修正手術は困難を極めます
 私も後世の先生から…
 悪い評価を受けないような手術を心がけています。

“悪徳美容外科医からの救済手術①”へのコメントを見る

医学講座

塩谷先生の『悪徳美容外科医から身を守る方法』

 北里大学名誉教授、塩谷信幸先生のブログを楽しみにしています。
 昨日のタイトルは、
 『悪徳美容外科医から身を守る方法
 僕がアメリカ留学を終え、
 形成外科医として日本に戻ってきたとき、
 直面したのは跳梁跋扈する悪徳美容外科医の群れだった。
      ■         ■
 恥ずかしながら…
 跳梁跋扈
 ちょうりょうばっこ
 …がわかりませんでした。
 goo辞書によると…
 ほしいままに行動すること。悪人などがのさばり、はびこること。
 ▽「跳梁」ははね回ること。
 「跋扈」は悪人などが権威を無視して、わがもの顔に振る舞いのさばること。
      ■         ■
 もう一つ恥ずかしながら…
 魑魅魍魎
 ちみ・もうりょう
 人に害を与える化け物の総称。また、私欲のために悪だくみをする者のたとえ。
 ▽「魑魅ちみ」は山林の気から生じる山の化け物。
 「魍魎もうりょう」は山川の気から生じる水の化け物。
      ■         ■
 今にはじまったことではなく、
 昔から悪徳美容外科医はいたようです。
 東京女子医大皮膚科の川島眞教授が、
 美容外科とか…
 美容皮膚科とか…
 頭に美容の2文字がつくと…
 うさんくさいと思われる…
 …と言われたことがありました。
 第34回日本美容外科学会(福岡)でした。
      ■         ■
 美容外科医というだけで…
 なんとなく後ろめたい気持ちは今でもあります
 美容形成外科
 私は自分の性分に合っていると思います。
 悪いことをしているつもりはありません。
 悪徳美容外科医の後始末をすることもあります。
 お気の毒に
 …と思うこともあります。
 自分だけは悪徳美容外科医にならないようにしようと思っています。

“塩谷先生の『悪徳美容外科医から身を守る方法』”へのコメントを見る

医学講座

北海道マラソン2013

 今日は北海道マラソンです。
 朝、通勤途中、上空をヘリが飛んでいました。
 現在の気温は24℃。
 予想最高気温も24℃です。
 雨の予報でしたが、今は晴れています。
 昨年は8月26日でした
 一昨年は8月28日でした
 残暑が厳しい本州の方には申し訳ありません。
 北海道は過ごしやすい気温です。
      ■         ■
 私はマラソンは苦手です。
 小さい頃からいつもビリで最下位でした。
 走るとお腹がいたくなりました。
 自分は走ることができませんが、
 北海道マラソンは、
 緑豊かな札幌の街を走ります。
      ■         ■
 TV中継で見ると、
 北大の横、
 市立札幌病院の横を走っています。
 下手稲通りという…
 私が好きな札幌の道です。
 最後には北大構内も走ります。
 機会があれば…
 ぜひ緑豊かな札幌にいらしてください。

“北海道マラソン2013”へのコメントを見る

医学講座

女優さんはなぜ若いか?

 若さを保つ秘訣
 2010年6月8日の院長日記です。
 若い時にどんなにきれいな女性でも…
 年齢とともに老化は訪れます。
 年齢より若く見える女優さんはいらっしゃいます。
 美容外科のお客様もお若いです。
      ■         ■
 美容外科を上手に利用されている女性には…
 共通した性格があります。
 明るく
 ほがらか
 くよくよしない
      ■         ■
 美しい女優さんの全員が…
 美容外科手術を受けているのではありません。
 本人の努力で…
 美しさを維持している人も…
 たくさんいらっしゃると思います。
 一番大切なのは…
 毎日の食事だと思います。
      ■         ■
 年齢より10歳以上若く見えるお得意様です。
 栄養士さんではありませんが…
 栄養学を勉強されたそうです。
 もちろん標準体重以下です。
 痩せすぎてもいません。
 とても健康的です。
      ■         ■
 にこにこしていらっしゃいます。
 私が元気をいただいいています。
 若さを保つのは難しいです。
 心身ともに健康
 言うのは簡単ですが…
 実践は難しいです。
      ■         ■
 女優さんとまではいかなくても…
 ちょっとだけ若くなると…
 うれしくてにこにこできるかも?です。
 女優さんはなぜ若いか?
 本人の努力なくして…
 若さは維持できないというのが私の考えです。

“女優さんはなぜ若いか?”へのコメントを見る

医学講座

藤圭子さんの死を悼む

 藤圭子さんが亡くなった報道が、
 TVや新聞に載っています。
 心からご冥福をお祈りいたします。
 1951年7月5日生
 享年62歳。
 私より少しお姉さんです。
 残念に思います。
      ■         ■
 TVに映っていた道を、
 私は歩いたことがあります。
 西新宿の東京医大からすぐ近くです。
 13階から転落されたので、
 救命できなかったと思います。
 同じように転落した患者さんを診察したことがあります。
      ■         ■
 重症熱傷の患者さんは意識があります。
 最初は会話ができることも多いです。
 高層階から転落された場合は、
 意識はありません。
 問いかけても反応がありません。
 多発骨折のことが多いです。
      ■         ■
 どんな事情があったかわかりません。
 北海道新聞朝刊には
 北海道時代の同級生の話しが載っていました。
 頭がよくて…
 明るく…
 活発な子だったそうです。
      ■         ■
 有名な方が亡くなると、
 TV・新聞・週刊誌で報道されます。
 TVに出るのは若い頃の映像です。
 60歳を過ぎると…
 どんな方でもいろいろと変化が出ます。
 いつまでも若くいるのは大変なことです。
 みなさん苦労していらっしゃると思います。
      ■         ■
 有名な人ほど…
 加齢による変化に苦労なさると思います。
 私自身も元気なふりをして働いています
 美容整形の先生は楽でもうかるというのは誤解です
 苦労しています
 どんなご苦労があったかわかりませんが、
 藤圭子さんの死は残念です。
 心からご冥福をお祈りしています。

“藤圭子さんの死を悼む”へのコメントを見る

医学講座

しみ治療の要点

 加齢を治す④に書いたように…
 若い人にもできて…
 気になるのがシミです。
 美白化粧品が売れる理由です。
 同じような成分でも、
 ホワイトとか
 Whiteとか
 とか入れると売れるそうです。
      ■         ■
 何度も書いていますが、
 しみを消そうと思わないでください
 消すではなく目立たなくするです
 もともとしみができやすい人がいます。
 できやすい環境があります。
 できやすい性格があります。
 しみができた原因を取り除くことが第一です。
      ■         ■
 うちの奥さんは…
 私と比較するとかなりずぼらです。
 私は何でもその日のうちに処理します。
 院長日記も…
 夏休みの宿題も…
 まず片付けてから…
 他のことをします。
      ■         ■
 そのずぼらな奥さんですら、
 エアウォールUVはしっかり貼っています
 たまにずれていることもありますが、
 半年は継続しなさいという教えを守っています
 紫外線カットが決め手です。
 紫外線があたるとまた再発します。
 PIHという色素沈着もあります。 
     ■         ■
 はっきり申し上げて…
 ずぼらな人にしみ治療は向きません。
 どんなにいい治療をしても…
 ご自分でしっかりケアーができなければ…
 しみは必ず再発します
 しみ治療を受ける前に、
 どんなシミなのかしっかり診断してもらう必要があります
 ダーモスコピーという診断機器が有効です
      ■         ■
 しみと悪性腫瘍を見分けることが重要です
 老人性色素斑というしみは、
 若い人にもできます。
 名前が悪いです。
 老人にできる茶色の大きなしみは、
 脂漏性角化症という皮膚の病気が多いです。
 放置すると大きくなるので、
 健康保険で取ってくれるクリニックもあります。
 まみ子師長さんの高木皮膚科診療所でも取ってくださるそうです
 札幌美容形成外科でも保険診療で治療が可能です
 日差しが弱くなってきたら、
 しみ治療の季節です
 治療後にはエアーウォールUVを貼ります

“しみ治療の要点”へのコメントを見る

医学講座

信じていいものとだめなもの

 昨日の院長日記、
 しみの新聞広告に…
 さくらんぼさんからコメントをいただきました。
 美白と言う言葉に弱い私。
 ケシミン軟膏を何本使っても 頬のシミは取れず、
 飲んで効くと宣伝していたハイチオールCでしたか?
 飲んでも効きませんでした。
 しわ、シミ、たるみに効くなんて書いてあるとすぐ飛びつくのは無駄な事でした。
      ■         ■
 さくらんぼさんだけではありません。
 私がうちの奥さんのシミをレーザーでとるまで…
 化粧品メーカーのお嬢様から…
 ♡奥様♡♡♡
 ♡今、当社の新製品♡♡♡
 ♡新強力しみとりクリームNEW♡♡♡♡♡
 ♡…をお使いにならないと…♡
 ♡もっと濃くなりますわょ♡
      ■         ■
 どれだけ化粧品に投資したか…
 …と後から聞きました。
 うちの奥さんは、
 結婚した頃は私よりお給料が高く…
 (私の北大研修医の月給は9万円でした)
 退職金もいただいたので…
 そこそこ貯金があったようです。
      ■         ■
 女性は…
 美白とか…
 シミが消えるとか…
 そんな言葉に弱いようです。
 スーパーのチラシをよく見る奥さんも…
 化粧品会社のお嬢様には、
 すっかりだまされたと話していました。
      ■         ■
 大手の有名な会社が販売する薬だったら…
 ちょっとは効くのかなぁ~
 …なんて信じてしまいそうです。
 信じてはいけない人はどこにでもいます。
 ネットにもいんちきな情報がたくさんあります
 この院長日記にはうそは書いてありません。
 

“信じていいものとだめなもの”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ