二重・眼瞼下垂

糊でつくった目にできない

 今日は2023年6月26日(月)です。
 札幌は快晴のいいお天気です。
 朝の気温は23℃、
 最高気温は28℃でした。
 今日は暑くなりましたが、
 北海道は湿度が低いので過ごしやすいです。
      ■         ■
 第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)に出席して思ったことです。
 やはり目の手術は難しいです。
 女性は上手に糊で目をつくります。
 お化粧が上手な人ほど、
 手術できれいな目になれると思っています。
 残念ですが手術で糊でつくった目を再現できないことがあります。
 ここが難しいところです。
      ■         ■
 患者さんの期待が大きいほど、
 手術が難しくなります。
 他院で高い位置で切開手術をされて、
 いわゆる『ハム目』になった人を、
 左右対称なきれいな目にするのは、
 とても難しいことがあります。
 もともと眼瞼下垂症で左右差がある人は、
 特に難しいと思います。
 ベテランの先生も苦労して手術をしています。
 糊でつくったのと同じ目になろうと思うなら、
 手術は受けないほうがいいです。

“糊でつくった目にできない”へのコメントを見る

医学講座

第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)③

 今日は2023年6月25日(日)です。
 昨日、京都で第147回 日本美容外科学会学術集会がありました。
 遠かったですが有意義な学会でした。
 お昼の飛行機で札幌に帰ってきました。
 日本に2つある日本美容外科学会のうち、
 形成外科医が大部分の美容外科学会です。
 会員は原則として日本形成外科学会会員です。
      ■         ■
 この日本美容外科学会を、
 JSAPSじぇいさぷすと呼んでいます。
 一年に一度、大きな学会があります。
 その大きな学会の他に、
 小さな学会が2回あります。
 昨年の大きな学会が第45回日本美容外科学会でした。
 2022年9月22日に札幌で開催されました。
 今年は9月14日15日に横浜で開催されます
      ■         ■
 私は大きな学会にも参加しますが、
 小さな学会も好きです。
 会場が一つで内容もコンパクトにまとまっています。
 今年は1月に第146回日本美容外科学会学術集会がありました。
 会長は昭和大学形成外科主任教授 門松香一先生でした。
 大学の教授が会長ですと、
 医局員もいますし、
 同門の先生もいます。
      ■         ■
 京都の学会はジョイアクリニック京都院院長の林寛子先生が会長です。
 開業医が会長の学会は、
 診療の合間に一人で準備をしなくてはならず、
 ほんとうに大変です。
 林寛子先生は立派に学会を成功させられました。
 林先生が会長挨拶に書かれていたことです。
 今回のテーマは「リスクヘッジと精度を上げるための工夫」です。
 「成功はギフト、失敗は人災」という言葉があります。それくらい失敗には理由があり再現性が高いということです。
 しかし、人間ですから最善を尽くしたつもりでも失敗をすることはあります。
 医療に絶対も100%も無いのですが、失敗から謙虚に学び次に繋げることができれば失敗は確かな経験として財産になります。
 術後経過を観察する目を養うことも大切なスキルです。

 会長のお言葉通りの内容が充実した立派な学会でした。
      ■         ■
 私が感じたことは、
 どんなにベテランの先生が手術をする時でも、
 いい結果を出すためにいつも努力していることを実感しました。
 林会長が言われるように、
 失敗から謙虚に学び次に繋げることが大切です。
 明日から気を引き締めて、
 また謙虚に手術をさせていただきます。
 立派な学会を開催してくださった、
 林寛子ともこ先生に感謝いたします。

“第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)③”へのコメントを見る

医学講座

第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)②

 今日は2023年6月24日(土)です。
 京都の第147回日本美容外科学会に参加しました。
 会長はジョイアクリニック京都院院長の林 寛子先生です。
 林 寛子はやしともこ先生は開業医の先生です。
 診療の合間に学会の準備をするのは大変なことです。
 YouTubeで演者の先生と対談をなさっています。
 この対談形式は今までの美容外科学会では見たことがありませんでした。
      ■         ■
 大きな学会ですと、
 学会屋さんがプロモーションビデオを作って、
 前年から学会会場などでよく放映しています。
 昔は学会の宣伝ビデオはありませんでした。
 最近はよく見ます。
 林先生のすごいところは、
 YouTubeで配信したことです。
 この動画を見て行きたいと思った先生もいると思います。
      ■         ■
 今日の午前中に時間があったので、
 YouTubeを見ました。
 学会会長としてだけではなく、
 美容外科医、
 形成外科医としての思いが伝わってきました。
 最近の若い先生たちが、
 形成外科などの研修をせずに、
 大手美容外科に入職することなど、、、
 私を含めて心配していることです。
 一人でも多くのいい美容外科医が増えてほしいです。

      ■         ■
 学会が終わりました。
 京都は遠かったですが行ってよかったです。
 ベテランの先生でも苦労していることがわかりました。
 今日は大阪にもう一泊して、
 明日の飛行機で札幌に戻ります。
 暑さもそれほどでもなくてよかったです。

“第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)②”へのコメントを見る

医学講座

第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)①

 今日は2023年6月23日(金)です。
 明日、京都で第147回日本美容外科学会があります。
 お昼から半日の学会です。
 東京だと日帰りで行けるのですが、
 関西は2泊になります。
 やはりちょっと遠いです。
      ■         ■
 会長はジョイアクリニック京都院院長の林 寛子はやしともこ先生です。
 YouTubeで演者の先生と対談をなさっています。
 学会HPより引用したプログラムです。
 第147回日本美容外科学会学術集会
 会長 林 寛子
 ジョイアクリニック京都院長
 日時:2023年 6月24日 土曜日12時(正午)開始
 Session 1
 座長:土井秀明 先生 (こまちクリニック顧問)
 12:00 ~12:30 上眼瞼
 依田拓之先生 よだ形成外科クリニック院長
 「予想外の結果とならないように〜私の取り組んでいる重瞼術〜」
 12:30 ~ 12:55 目頭
 前多一彦先生 聖心美容クリニック札幌院 院長
 「私が行う:目頭切開+α法」
 12:55 ~13:25 下眼瞼
 小室裕造先生 帝京大学形成外科学 教授
 「目のクマに対する治療」
 Session 2
 座長:大竹尚之 先生(松倉クリニック代官山 大竹ラボ代表)
 13:30 ~14:00 鼻
 室孝明先生 ビスポーククリニック 院長
 「鼻尖増高術のバリエーションとそれぞれの特徴」
 14:00 ~14:25 上口唇
 山脇孝徳先生 YOUR FACE CLINIC 院長
 「現代の人中短縮術」
 Session 3
 座長:倉片 優 先生(クリニカ市ヶ谷 院長)
 14:30 ~15:00 フェイスリフト・ネックリフト
 牧野太郎先生 牧野美容クリニック 院長
 「フェイスリフトー安定した効果を出すための工夫-」
 15:00 ~15:30 輪郭 
 山口憲昭先生 リゾナスフェイスクリニック 院長
 「認知科学を踏まえた顔のデザインと輪郭形成〜輪郭3点の極意とは〜」
  Break 10分
 15:40 〜16:10
 スイーツセミナー 協賛サイトンジャパン合同会社
 対談「美容医療機器のトレンドと偏愛歴」
 宮田成章先生 みやた形成外科・皮ふクリニック院長 X 石川浩一先生 クロスクリニック院長
 シンポジウム
 「美容医療における再生医療最前線」
 座長:林寛子
 16:15〜16:30
 木村哲治先生 カメイクリニック富山院 院長
 「より安全なPRPF療法を目指して」
 16:30〜16:50
 吉村浩太郎先生 自治医科大学形成外科学 教授
 「美容医療のための再生医療ツール」
 16:50〜17:10
 清水雄介先生 琉球大学大学院 医学研究科形成外科学 教授
 「臨床医として知っておきたい再生医療-法律から臨床応用まで-」
 17:10〜17:30
 ディスカッション

 (以上、第147回 日本美容外科学会学術集会HPより引用)
      ■         ■
 半日の学会ですが、
 有名な先生ばかりです。
 学会というより講演会に近い感じです。
 京都は暑そうですが、
 最新の知識を頭に入れるために行きます。
 今日は大阪に泊まって明日京都に行きます。

“第147回 日本美容外科学会学術集会(京都)①”へのコメントを見る

医学講座

札幌市南区でクマ目撃相次ぐ

 今日は2023年6月22日(木)です。
 札幌市内でクマが出ています。
 とても危険です。
 札幌東区でクマが出て、
 人が襲われたのが
 2021年6月18日(金)でした。
      ■         ■
 襲われた男性は助かりましたが、
 男性が体験した恐怖は大変なものでした
 私はクマを駆除すべきだと、
 声を大きくして訴えます。
 人間が襲われてからでは遅いです。
 ほんとうにクマは危険です。
 北海道知事に何とかしてほしいです。

クマが人を襲う映像

住宅街を歩くヒグマ=2021年6月18日午前7時55分、札幌市東区北39東21(中川明紀撮影)
(以上、北海道新聞電子版より引用)

      ■         ■
 上の画像をクリックすると、
 2021年6月18日の熊が人を襲う映像が出ます
 2023年6月22日、Yahoo!ニュースです。
 「クマと10メートル並走して、山の方に行った」また、札幌市南区で目撃相次ぐ…国道を横断、体長1.5メートルほどの同一個体か
 クマの出没が相次いでいる札幌市南区で、21日夜から22日朝にかけ、またクマが目撃されました。
 21日午後9時すぎ、札幌市南区真駒内柏丘の国道453号線で、走行中の車の助手席に座っていた人が「クマと10メートル並走して、山の方に行った」と警察に通報しました。
 目撃されたクマは1頭で、体長は1.5メートルほどでした。
 さらに、22日午前3時半前にも、付近で、タクシーの運転手が国道453号線を東から西に横断するクマ1頭を目撃しました。
 タクシーが通過すると、クマは、再び西から東に移動したということです。
 この2件の目撃については、警察は、同一個体とみています。
 札幌市南区では、20日からクマの出没、目撃が相次いでいて、藻岩山で撮影されたのをはじめ、21日朝には、藻岩山に近い真駒内公園でも体長1.5メートルほどのクマの目撃情報が3件あり、足跡なども見つかりました。
 このため、真駒内公園と、隣接する藻南公園は立ち入り禁止の措置がとられています。

札幌市南区の藻岩山で20日に撮影されたクマ(札幌市提供)

クマの目撃情報が相次いだ札幌市南区真駒内柏丘の国道453号線(22日午前)
(以上、Yahoo!ニュース、北海道放送(株)より引用)

      ■         ■
 一日も早く春グマ駆除を再開すべきです
 1990年度の5200頭から、
 2020年度は1万1700頭と倍増しています。

 明らかに増えすぎです。
 子供が襲われてからでは遅いのです。
 すぐに駆除してください。
 北海道知事にお願いします。

“札幌市南区でクマ目撃相次ぐ”へのコメントを見る

院長の休日

さくらんぼをいただきました2023

 今日は2023年6月21日(水)です。
 札幌は晴れのいいお天気です。
 朝の気温は23℃、最高気温は28℃でした。
 山形の最高気温も28℃でした。
 さくらんぼさんから、
 今年も最高級のさくらんぼをいただきました。
 午前3時起きで収穫してくださったさくらんぼです。
      ■         ■
 今年は霜害があったそうです。
 天候に左右されるので、
 ほんとうに大変です。
 宝石のように美しいさくらんぼをつくるのは、
 摘花→摘果→葉摘み→反射シート、
 たくさんの人手がかかります。
 行ったこともないのに果樹園に詳しくなりました。
      ■         ■
 下の記録を見ると、
 2008年からいただいています。
 もう15年にもなります。
 さくらんぼさんとは、
 2007年12月26日にいただいたメールで知り合いました。
 今では親戚以上のお付き合いです。
 ほんとうにありがたいことです。
      ■         ■
 私が元気で診療を続けられるのは、
 さくらんぼさんりんごのおかげです
 15年間いろいろなことがありました。
 これからも元気で手術を続けます。
 ありがとうございます。
 今までにいただいた記録です。
 2022年
 2021年
 2020年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年

一年に一度の集合写真です

“さくらんぼをいただきました2023”へのコメントを見る

医学講座

4プラ跡地に複合ビル_2025年春開業予定

 今日は2023年6月20日(火)です。
 札幌は晴れのいいお天気です。
 朝の気温は18℃、予想最高気温は22℃です。
 猛暑で大変な本州の方には申し訳ないです。
 北海道が一年で一番いい季節です。
 6月の札幌にいらしてください。
      ■         ■
 2023年6月20日、北海道新聞朝刊の記事です。
 昨夜のニュースでもやっていました。
 4プラ跡地に複合ビル 商業店舗とオフィス、2025年春開業予定
 大手ゼネコンの鹿島(東京)は19日、昨年1月に閉館した札幌市中央区南1西4の商業ビル「4丁目プラザ」跡地の再開発事業の概要を発表した。地上13階地下2階のビルを2025年春開業予定で、地下1階~地上3階を商業施設、4~13階をオフィスとする。札幌でオフィスの需給逼迫(ひっぱく)が続く中、若者文化の発信基地として親しまれた商業ビルが、オフィス主体の複合ビルに生まれ変わる。
 ビルは鉄骨造り一部鉄骨鉄筋コンクリート造りで、延べ床面積1万8840平方メートル。すでに着工し、2025年1月の完成を目指す。
 さっぽろ地下街と直結し、地下1階~地上3階に飲食や物販、サービス業などの店舗が入居。1階の札幌駅前通に面する一画はカフェを併設した市電待ち合いスペースとするほか、3階外周部は半屋外テラスとし、公共空間も設ける。
 4~13階のオフィスは、1フロア約300坪(990平方メートル)と札幌でも最大級の広さ。最大で7分割して賃貸することも可能だ。
 4丁目プラザは1971年開業。流行を取り入れた衣料品を集める店舗構成で人気を集めた。再開発は、地権者らでつくる協議会が検討を進める中で鹿島に相談。同社が事業主体となって計画を進めることになった。(高橋祐二)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 2022年1月31日に最後の営業を終えて閉館し
 取り壊し工事が進んで
 今は新しいビルの工事中です。
 鹿島建設が建築主になっています。
 この間までは別の建築主だったように記憶しています。
 新しいビルはオフィスが4~13階までです。
 どんな企業が入るのでしょうか?
 工事が無事に進むことを祈っています。

札幌美容形成外科から見える工事現場です

“4プラ跡地に複合ビル_2025年春開業予定”へのコメントを見る

医学講座

保険証廃止_高年層の78%が反対

 今日は2023年6月19日(月)です。
 札幌の朝の気温は16℃です。
 昨日、群馬県前橋市では35.5℃の猛暑日でした。
 北海道の涼しさを分けてあげたいです。
 昨日、道南の八雲町で、
 北都交通の都市間高速バスがトラックと衝突し、
 5人が亡くなりました。
      ■         ■
 高速道路で函館に向かっていたバスが、
 八雲やくもインターで降りて、
 八雲で下車するお客さん3人を降ろして、
 一般道を通って函館に向う途中の事故でした。
 私が函館中央病院に勤務していた時に、
 よく通った国道5号線です。
 トラックが対向車線にはみ出しバスと衝突したようです。
 ベテラン運転手さんでも避けられない事故です。
 亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
      ■         ■
 昨日のYahoo!ニュースです。
 来秋移行、高年層の78%が反対 保険証廃止に広がる懸念
 共同通信社の世論調査で、現行の健康保険証を来年秋に廃止してマイナンバーカードに一本化する政府方針について、延期や撤回を求める声は60代以上の高年層が計78.4%に上り、年代別で最も多かった。デジタル機器に不慣れな高齢者の間で懸念が広がる実態が浮き彫りになった。
 廃止に関し「延期するべきだ」と「撤回するべきだ」の合計で、40~50代の中年層は計73.2%。30代以下の若年層が計60.5%で最も低かった。
 支持政党別では、一本化撤回を求める立憲民主党支持層の計86.4%、共産党の計86.8%が予定通りの廃止に反対。与党でも自民、公明両党ともに「延期するべきだ」が最も高い。

(以上、Yahoo!ニュース、共同通信社より引用)

      ■         ■
 私は68歳の高齢者です。
 実際に使ってみて便利なこともありました
 でも保険証の廃止に反対です。
 高齢者は暗証番号を忘れます
 顔認証がうまくできないこともあります。
 昨日の都市間バス事故のように、
 顔をケガしていた時は顔認証ができません。
 保険証でしたら本人が意識不明でも救急病院で受付ができます。
 保険証廃止は延期されると(私は)思っています。

“保険証廃止_高年層の78%が反対”へのコメントを見る

医学講座

マイナ保険証が役に立ちました

 今日は2023年6月18日(日)です。
 札幌の朝の気温は18℃でした。
 涼しいです。
 昨日は帯広で30.1℃の真夏日でした。
 寒暖の差が激しいです。
 6月21日は夏至になります。
 北海道は一年で一番いい季節です。
      ■         ■
 文句ばかりのマイナ保険証ですが、
 昨日、はじめて役に立ちました。
 札幌美容形成外科でマイナ保険証を使った患者さんの、
 第一号です。
 その方は6月から転職されました。
 新しい保険証が届いてませんでした。
 保険証が届くまで時間がかかることがあります。
      ■         ■
 マイナンバーカードをお持ちでしたので、
 札幌美容形成外科の読取機で、
 顔認証をしていただきました。
 問題なく保険証のデーターが読み取れました。
 新しい保険証が届く前でも、
 保険診療ができました。
 これはとてもいいことです。
 1ヵ月苦労したかいがありました。
 保険証が届いていない方にはマイナ保険証をおすすめします。

“マイナ保険証が役に立ちました”へのコメントを見る

医学講座

地震でも停電でも診療ができます

 今日は2023年6月17日(土)です。
 昨日の院長日記、
 マイナ保険証とシステム障害の続きです。
 便利な世の中は、
 地震、停電、サイバー攻撃に弱いです。
 2022年10月31日早朝に大阪急性期・総合医療センターがやられました。
 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書が出ています。
      ■         ■
 札幌美容形成外科は、
 たとえ地震で停電になっても、
 電子カルテが使えなくても、
 診療を継続できます。
 抜糸程度でしたら、
 停電でもできます。
 けがの処置もできます。
 料金計算もできます。
      ■         ■
 サイバー攻撃への備えもしています。
 医療機関は、
 地震でも、
 停電でも、
 患者さんに対応できることが大切だと思います。
 平成30年北海道胆振東部地震では、
 地震の翌日に抜糸をしました
 マイナ保険証も地震でも停電でも使えるシステムにしてほしいです。

“地震でも停電でも診療ができます”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ